プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/5 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:296
  • 昨日のアクセス:665
  • 総アクセス数:1307740

QRコード

ヤリタナゴ釣り

アタクシの行動範囲内で釣ることが可能なタナゴは、
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…

続きを読む

テッポウエビを吐き出した

シャリンバイの花にコアオハナムグリ。
伊江之浦のサーフメバルは、例年4月でシーズン終了なのですが、それでも一縷の望みを抱いて出撃してみました。
唯一の生命反応(^^;
食べたばかり?新鮮なテッポウエビを吐き出しました(//∇//)
やはりメバルは、終わりぽいです。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:…

続きを読む

野草食べ比べ

話題?のフォレストアドベンチャーへ行ってきました。
超筋肉痛。渓流遡行より遥かにキツかったです。
帰りに
タラの芽&葉、クズの芽、ヨモギの葉を収穫。
「こどもの日」用にサルトリイバラの葉も収穫。
タラの芽葉とクズの芽を天婦羅にしてくて、
ついでに伊江之浦でハマボウフウ、ツルナ、オカヒジキも穫って
ヨモギも…

続きを読む

台風14号の影響

昨年秋の台風14号は、九州中央山地(脊梁山地)を水源とするヤマメの魚影が濃い渓流に壊滅的に打撃を及ぼした、と、色んな方から情報聞いていて、ちょっと心配しながら友人と遠征してみました。
で、まずは、台風14号で氾濫した渓流に入ってみると、やはり土砂で淵が埋まり、単調な河川となっています。
普段は魚影濃いはず…

続きを読む

思い入れのハードコア モンスターショット 95S

デュエルの40gのヘビーシンペン。
近年発売されているヘビーシンペンの中で、私が使ったルアーはそれほど多くないですが、それは、このシンペンを気に入ってしまい他のルアーをあまり買っていないというのがあります。
お気に入りの要因はやっぱり飛距離です。
アクションはデュエルさんの動画を見てください。ウォブリン…

続きを読む

キツネメバル、タヌキメバルの追憶

いずれもクロソイそっくりな魚。マゾイとも呼ばれますよね~。
九州での情報はほぼ皆無ですが、しっかり同定されていないだけで、意外と生息しているのかも。
そもそもクロソイ自体もめったにツレナイのですが、ぽい魚が釣れたら、しっかり同定して、釣果魚種を増やしたいと思っています。
_______________…

続きを読む