プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:580
  • 昨日のアクセス:1267
  • 総アクセス数:1451974

QRコード

メッキお奨めルアーを補充♪

前ログで
メッキはトップって書きましたが
早速
言ってる事とやってる事が違うワタクシ(^^;
タックルハウスのショアーズストリーマー♪
活性高いメッキには
トップ以外には
ブルースコード45を使うのが
私的最高と思っていましたが
条件次第では
こちらの方が上かもです♪
この冬も
温泉地メッキゲーム
行きたいな~(笑)

続きを読む

私のルアー2017

スカジットデザインズの名作
チップミノー4SS
渓流のオススメルアーを聞かれた際に
イチオシするルアーです(^^)
ワタスがススメて
使った方も
全員が
気に入ってます♪
ヤマメが釣れるのは勿論ですが
操作するアングラーが
色んなアクションを
させやすいのが
このルアーの最大のメリットだと思います♪
息子が
ヤマメ釣っ…

続きを読む

思い出のルア⑲:小さなマールアミーゴ

元祖ソリッドバイブ
ワタスがソルトルアー始めた頃
レンジバイブは
まだなかったと思います(^^;
バイブは
マールアミーゴの24gばかり使ってました。

今はほとんど見ない
マールアミーゴの小さいシリーズ
30mm2gについて
ソル友のきのしたさんと
会話して盛り上がったんですが
ワタスが持ってたのは
それよりちょっと…

続きを読む

伊江之浦ジグ♪

飛距離が欲しいので
伊江之浦では
やはり
ジグの出番が多くなります♪
状況によって
10~45gくらいのジグを
使い分けます♪

ワタスの場合
ジグを選ぶ基準は
サゴシ以外の魚も釣れること(笑)
サゴシが良く釣れるルアーよりも
サゴシの群れから
別の魚を選んでくれる可能性の高いジグを(^^)
サゴシ大好きなので
サゴシが釣…

続きを読む

伊江之浦実績ルアー♪

伊江之浦の
実績ルアーです(^^)
1メタルマル(ブリーデン)
説明の必要なし(笑)
伊江之浦のターゲットの7割以上
このルアーで釣れる気がします
2アイマ サスケ120裂波(アムズデザイン)
ルアーを見せたい時にはフローティングミノー(^^)
何でも良いと思いますが
王道ルアーは実績あります♪
3ヨーヅリ ブランカ(デュエル)

続きを読む

解禁前のルアー補修♪

あの名作
「ウインナー」の製作者
ソル友
電気うさぎさんに
お気に入りのウッドプラグ
ブラウニーと蝦夷の
リップを
ちょっと改良してもらいました(^^)
リップを丸型に(^^)
匠の技ですね~(´∇`)♪
スイムテストも
良い感じ(^^)
電うささん
アザーッスm(__)m
シーズンイン
楽しみです(≧∇≦)

続きを読む

思い出のルア⑱:LC10(ラパラ)

思い出のルアシリーズ
約2年ぶりです(^^;
ちょくちょくログに
書いてますが
ワタス
ラパラ好きです♪
ラパラのルアーは
30年以上前
ブラックバスの
ルアーフィッシング始めた頃から
釣れるルアーの定番(´∇`)
「シーバスフィッシング」って言葉はなく
「スズキのルアー釣り」って呼んでいた時代
ジェット天秤のヘビキャロ…

続きを読む

スピンキャストリールとピストル型ロッド♪

以前ブログに書いた
小学生の時に使ってた
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaukgu9hba
⬆このロッド♪
どうしても

ソルトで使ってみたくて
何とか
スピンキャスト(クローズドフェイス)リール
手に入れたいな~
と思って
色々と
情報
探していたら
ソル友の
きのしたさんに
なんと
譲っていただきましたm(__)m

早…

続きを読む

懐かしいロッド♪

実家で
懐かしいロッド
見つけました(≧∇≦)
小学生時代に
バス釣りに使ってたロッド
メーカー不明
ワンピースのグラスロッド
今使うと
すごく楽しめそう(^^)
このロッドに
当時セットしていた
スピンキャスト(クローズドフェイス)リールは
残念ながら
見つかりませんでした(^^;

続きを読む

「袖」と「秋田狐」

タックル◯リーに行ったら
淡水小物鈎売ってて
思わず補充(笑)
袖と秋田狐
小物釣りする時
どちらを使うか
永遠のテーマ(笑)
一般的には
刺さりやすいのが
秋田狐
バレにくいのが

なんて
言われてますが
ワタシは
秋田狐の方が好き(^^)
単純に
形が好みなだけですww
むかし
岡山住んでた頃は
淡水小物に
凄くハマって…

続きを読む