プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:684
  • 昨日のアクセス:828
  • 総アクセス数:1391088

QRコード

ルアーで魚を釣りたい

友人の息子くん(現在、小6)が釣りにハマっていて、ただし、友人自身はこれまでほとんど釣りをしたことなく、試行錯誤で釣りを勉強していて
勿論、独学では限界あり
息子くんがチヌを釣りたいという願望を叶えるために、昨年、チヌエキスパートの釣友さんに教えを請うて、前打ちで見事に年無しゲット。
小5で初チヌが年無…

続きを読む

雷前の良型メッキ

オフショア釣行の予定だった日。
悪天予報で前日早々に中止が決まったのですが、伊江之浦は雨も降ってなく穏やかで、朝から出撃。
現着すると、一緒に船に乗る予定だった友人が同じタイミングで到着して、笑。行動パターンが同じですね。
友人の方が先にタックル組み終わり、先に投げ始めて数投目、いきなりヒットさせてサ…

続きを読む

マゴチ祭開催中

3年連続、マゴチ好調が続いている伊江之浦。
これまでマゴチに対してなかなか触手が伸びなかったのですが、周りが良型いっぱい釣ってるのを見て、我慢できなくなり
ライトショアラバで狙って、ヒットさせるもバラしたり、アタリを乗せられなかったり。
友人にもらったマゴチです。

続きを読む

良型メッキ

久しぶりに小型青物狙いです。
数少ないですが、サゴシの情報がちらほら聞こえてきて、いつものアンバランスPE0.3タックルです。
最初は10gのジグ投げてたのですが、何となく今日はジグよりプラグの方が良いのでは!と思い、すぐにプラグにルアーチェンジ。
すると、足下でセイゴの反応あり、さらに、隣で40g前後のジグを…

続きを読む

開幕

外洋が荒れていたので、シーズン開幕を確かめたいと思い河口へ行ってきました。
ボトムを丁寧に誘っていくと、小気味良い中毒性のある懐かしいアタリがあり
大本命。
今年も入っきてくれていることがわかり、嬉しかったです。
さらに
連発。嬉しいです。
ただ、この1尾を最後にアタリほとんどなくなり
久しぶりのアタリと…

続きを読む

同名異種

同姓同名みたいなものです。
標準和名(呼び方)が同じなのに、全く違う種類。魚って、他の生物と同じ名前の種が、意外と多いです。
よくまとめてあるサイト見つけました。
https://tsurinews.jp/210940/
ハゼ狙いで釣れたクロサギ。
この魚は鳥みたいな名前で
実際、鳥にもクロサギという種類います。
(魚の)クロサギ釣った…

続きを読む

ブルースリー?

朝からネリゴ(ショゴ、シオ、ネイゴ、カンパチ幼魚)が好釣な日。
私はジアイに2回バラシてショックを受けていて、
その後、ようやくヒット!
慎重に取り込むと
ヤズ(ワカシ、ツバス、ブリ幼魚)
何でやねん、と思ツッコミたくなりましたが、勿論嬉しい1尾です。
それから、ショアラインで小魚がざわついているのを見逃さ…

続きを読む

釣りたかった

伊江之浦でペンペンシイラが爆った情報が入り、狙ってみたけど全然ダメでした。
釣りたかったな~
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮さんカスタムReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:デュオ テトラワークス フラフラ、デュオ テトラワークス テトラジグ 7g
Fish:ス…

続きを読む

地引網

前回から9年ぶり。楽しいイベント地引網です。
9年前ほど大漁ではなかったものの充分な漁獲。
キープ。
バリ(アイゴ)とネリゴの刺身。
キス天。
マルアジフライ。
ここで、ちょっと思ったこと。
網で捕れた魚って、〆られず、血抜きもされないので、釣魚に比べると味が落ちます。
我々(キャッチ&イート)アングラーは、…

続きを読む

【補充】ジャックアイ ヒラリン 7g

最近、ネリゴやヤズを狙うのにお気に入りのマイクロメタルジグ。ハヤブサのヒラリン 7g を補充しました。
私はテールにもフックをセットしていますが、そんなにテーリング起きません。
サゴシが沸くと使いづらいですが、それまで重宝したいと思います。

続きを読む