プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3527
  • 昨日のアクセス:428
  • 総アクセス数:1404172

QRコード

ソルトは…

海では、ずっと魚釣ってません(爆)
連休以降、計5回伊江之浦に逝きましたが…
凪だったり
満月だったり
シマヘビの交尾目撃したり(爆)
とにかくフィッシュイーターの気配なしorz
キスがボチボチ釣れ始めたので、そろそフラットヘッドを意識しなければ(^_^;)

続きを読む

さらに渓流

福岡は大雨みたいですが…
今日まで私が居た南九州の山中は、降ったり止んだりの小雨♪
という訳で、夕方一時間、渓でロッド振りました(^^)
今日はダウンクロス中心に攻めて
相変わらずのサイズですが(^_^;)
外道のタカハヤも
次回チャンスがあれば、そろそろサイズが欲しいです(笑)

続きを読む

平和な海

額を2カ所、蜂に刺されたマグナムです(T_T)
かなり痛いんですが、何蜂か正体分からず仕舞でした(`ε´)
本題です
今朝は珍しく早起きし、朝マズメの伊江之浦に出撃
夜明け前からミノーやジグを3時間キャストするも、な~~~~~~~~んにも反応なし
10人くらいアングラー居ましが、誰一人アタリはありません
こんな日は…

続きを読む

大物(笑)

今日は、きんじょの川にザリガニつりに行きました。
えさはスルメをつかいました。
いわのあいだにスルメをおとすと、すーっと糸がひっばられて、ゆっくり上げたら大きなザリガニがつれていました。
とてもたのしかったです。
楽しいザリガニ釣りの後は、青物狙いで夕マズメの一時間、伊江之浦に出撃
知人に情報聞くと、朝…

続きを読む

柳の下に何時も泥鰌はいない(爆)

昨日日中は
潮干狩り(^0^)/
収穫はちょっとだけでした
(^_^;)
で夜は、朝の無念を晴らすべく、一昨日の夜と同じポイントに入りましたが……
一転して全く反応なし
釣りはホント難しいですorz

続きを読む

今年初鱸

先週も
シーバス好釣情報満載の伊江之浦でしたが…
ようやく釣行可能な昨日土曜日は一転して
大荒れ、気配なしorz
サーフデイゲームは諦め、夕マズメから河川に入って実釣しました。
開始してしばらく
まだわずかに明るさが残る時間帯にヒッ~ト!
チーバスですが
今年初です(^^)
さらに
完全に暗くなってから
60up(^0^)/

続きを読む

始めた時には遅かった

ウェーダーを新調したく、午前中にショップへ行きましたが
お気に入りのブツがなく、ルアーだけ補充(^_^;)
アイマ 弾丸ソバット
ハルシオン 月歩
その後、子供と一緒に伊江之浦を散歩していると
鳥山&ベイトの群れ!
しかも、目の前で知人が70upシーバスをゲットしちゃいました
それから家族サービス頑張って、午後ようや…

続きを読む

久しぶりです

前回のブログアップから1ヶ月以上の間隔
いろいろと忙しいのに加えて、大震災もあり、なかなか出撃する気分になりませんでした。
遅ればせながら、被災した方に心からお見舞い申し上げます。
個人的には、義援金という手段でしか復興の協力できませんが、一日も早い日常が取り戻せることを願っております。
で本題です
二…

続きを読む

初釣り

昨晩
今年の初釣りメバリング(^^)。
出発時間が遅くなりorz、西を諦めて東へ…
現着すると、予想以上の高波
( ̄〇 ̄;)
昨年良い思いしたテトラに入ろうとしましたが、波飛沫を頭から被り断念(ToT)。
港内で15~18cmを10尾ゲット(オールリリース)しました。
とりあえず、今年の初物ゲットできましたし、次回はサイズ出したい…

続きを読む

クリスマス釣リー

小雪混じり、爆風大荒れのクリスマスですが
久々の釣行可能日
得意な(汗)、港内小物ingに逝ってきました。
開始早々
爆風でアタリは全くわかりませんでしたが
20cm弱
しかし、後が続きませんorz。
こんなコトなら、キープしなければよかった。
爆風&寒さで集中力続かず、小瞳を一尾追加して終了。
得意な小物ingもダメでし…

続きを読む