プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:390
  • 昨日のアクセス:573
  • 総アクセス数:1436935

QRコード

ヒラとマル

メッキ狙いですが、セイゴのみです。
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaufRod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHXReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:デュオ テトラワークス フラフラ、ダイワ 月下美人 アジングビーム 2インチ
Fish:ヒラスズキ、スズキ

続きを読む

もやもや

同じ場所で、同じルアー使って、リトリーブスピードやアクションもほぼ同じにもかかわらず、友人だけ釣れて、私はツレないという、何が理由か分からない現象が最近多く
この日も
私がヒラセイゴ1尾で、友人は良型メッキにヒラセイゴ5尾。
おそらく見た目のアクション同じでも、水中アクションが違うのが原因だと思われま…

続きを読む

どっち付かずは良くない

気づけば2年以上サゴシを釣ってなくて、周りがちらほらと釣っているので、久しぶりにサゴシ狙おうとサーフトローリングしてみますが、そんな日に限りサゴシは釣れず、釣友が隣でメッキを数釣る悪循環。
しばらくメッキ無視していましたが、我慢の限界でメッキ狙いにタックル変更して
何とかジアイの最後に間に合いました…

続きを読む

永遠ヒラセイゴ

メッキ狙いでしたが、渋い状況で
ヒラセイゴ釣った後に
何とか本命。小さいです。
で、セイゴの反応もイマイチで、ポイント移動。
すると
永遠ヒラセイゴ。
マルも釣れたところで、メッキは居ないと判断し、ストップフィッシングとしました。
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf9tnncrRod:メジャークラフト トラ…

続きを読む

雷前の良型メッキ

オフショア釣行の予定だった日。
悪天予報で前日早々に中止が決まったのですが、伊江之浦は雨も降ってなく穏やかで、朝から出撃。
現着すると、一緒に船に乗る予定だった友人が同じタイミングで到着して、笑。行動パターンが同じですね。
友人の方が先にタックル組み終わり、先に投げ始めて数投目、いきなりヒットさせてサ…

続きを読む

マゴチ狙い

伊江之浦サーフで、最もよく釣れるルアーターゲットは、断然マゴチで、最近も、皆さん良型マゴチ釣りまくりなんですが
そんな状況でも、ここ3年くらい、マゴチメインで狙うことほとんどなく、小型青物やハゼやメッキばかり狙っていて
でもでも、やはり、釣れてる時期に1尾は釣っておきたいと思い(本当は、私の隣で様々な…

続きを読む

マゴチ祭開催中

3年連続、マゴチ好調が続いている伊江之浦。
これまでマゴチに対してなかなか触手が伸びなかったのですが、周りが良型いっぱい釣ってるのを見て、我慢できなくなり
ライトショアラバで狙って、ヒットさせるもバラしたり、アタリを乗せられなかったり。
友人にもらったマゴチです。

続きを読む

良型メッキ

久しぶりに小型青物狙いです。
数少ないですが、サゴシの情報がちらほら聞こえてきて、いつものアンバランスPE0.3タックルです。
最初は10gのジグ投げてたのですが、何となく今日はジグよりプラグの方が良いのでは!と思い、すぐにプラグにルアーチェンジ。
すると、足下でセイゴの反応あり、さらに、隣で40g前後のジグを…

続きを読む

同名異種

同姓同名みたいなものです。
標準和名(呼び方)が同じなのに、全く違う種類。魚って、他の生物と同じ名前の種が、意外と多いです。
よくまとめてあるサイト見つけました。
https://tsurinews.jp/210940/
ハゼ狙いで釣れたクロサギ。
この魚は鳥みたいな名前で
実際、鳥にもクロサギという種類います。
(魚の)クロサギ釣った…

続きを読む

ブルースリー?

朝からネリゴ(ショゴ、シオ、ネイゴ、カンパチ幼魚)が好釣な日。
私はジアイに2回バラシてショックを受けていて、
その後、ようやくヒット!
慎重に取り込むと
ヤズ(ワカシ、ツバス、ブリ幼魚)
何でやねん、と思ツッコミたくなりましたが、勿論嬉しい1尾です。
それから、ショアラインで小魚がざわついているのを見逃さ…

続きを読む