プロフィール
おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:190118
QRコード
▼ 年間1トンチャレンジ49話目
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、おおさんですm(_ _)m
うちには猫も住んでいるので一日中クーラーを付けているのですが、来月の電気代の明細を見るのが恐ろしいです。
かといって灼熱部屋に放置するわけにもいかないので何かいい方法を考えねばならないかもです。
1トンチャレンジの概要はコチラ
それでは前回の続きの702.19kgからスタート。
3/28、29
ヒラマサキャスティングの準備の為シーバスには行かず。
3/30
いよいよキャスティング当日。
30、31日と2日釣りの予定でしたが、天候が悪く初日しか出船できないとの事でした。
仕事終わりに後輩と共に先輩の車へ乗り込み、いざ山口、日本海へ。
ややうねりが残る予報でしたが、どうもベタ凪よりも荒れ気味くらいの方が釣れる予感がしてしまう性分なのは仕方がないのでしょうか。
予報通りうねりが残りましたが、前半からバイト数はそれなりに多く、乗らないバイトや船べりまでのチェイスもありましたがキャッチに至る魚は少なめ。
ド派手に出たバイトでようやく乗ったと思えば僕に掛かったのはブリでした。

良型で重さもずっしりとありましたが、狙いは君じゃあございません...。
僕と同じく初挑戦の後輩は11kgのヒラマサを死にかけながらキャッチ。
後輩がそのヒラマサを掛けてからキャッチまでの攻防は圧巻で、細身で小柄な後輩なので先輩方のサポートがなかったらそのまま落ちてたんじゃないかというファイトシーンは失礼ながらたくさん笑わせていただきました笑
3/31
キャステング2日目の予定だった31日はくたびれて結局魚の調理に回し、シーバス釣りにも行かなかったような気がします。
さて、以上で3月も終了となりました。
キャスティングなんか行ってる場合か!とか言われそうですがたまにはシーバス以外の息抜きも大事なのです。
それでは3月の集計です。
3月実績
0g~499g:0匹
500g~999g:1匹
1000g(1kg)~1499g:10匹
1500g(1.5kg)~1999g:0匹
2000g(2kg)~2499g:0匹
2500g(2.5kg)~2999g:0匹
3000g(3kg)~3499g:0匹
3500g(3.5kg)~3999g:0匹
4000g(4kg)以上:0匹
3月の累計︰12.71kg(11匹)
2月がボロボロだっただけに釣っているようにも思えましたが、そんなのは幻で例年の3月よりもやはり釣れていない様子。
魚の居場所を見失っている上に完全にリズムを外しています。しかも外してる期間が長い。
2022年に入ってから何かと不調続きのムカムカ多めですが、これを書いている今は7月に入り2022年の後半はどうなることやらです。
次回から4月編ですが、ここから釣果は上向きだったのでしょうか。
そうだといいなぁ。どうだったっけな...?
ーー続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【702.19kg】
うちには猫も住んでいるので一日中クーラーを付けているのですが、来月の電気代の明細を見るのが恐ろしいです。
かといって灼熱部屋に放置するわけにもいかないので何かいい方法を考えねばならないかもです。
1トンチャレンジの概要はコチラ
それでは前回の続きの702.19kgからスタート。
3/28、29
ヒラマサキャスティングの準備の為シーバスには行かず。
3/30
いよいよキャスティング当日。
30、31日と2日釣りの予定でしたが、天候が悪く初日しか出船できないとの事でした。
仕事終わりに後輩と共に先輩の車へ乗り込み、いざ山口、日本海へ。
ややうねりが残る予報でしたが、どうもベタ凪よりも荒れ気味くらいの方が釣れる予感がしてしまう性分なのは仕方がないのでしょうか。
予報通りうねりが残りましたが、前半からバイト数はそれなりに多く、乗らないバイトや船べりまでのチェイスもありましたがキャッチに至る魚は少なめ。
ド派手に出たバイトでようやく乗ったと思えば僕に掛かったのはブリでした。

良型で重さもずっしりとありましたが、狙いは君じゃあございません...。
僕と同じく初挑戦の後輩は11kgのヒラマサを死にかけながらキャッチ。
後輩がそのヒラマサを掛けてからキャッチまでの攻防は圧巻で、細身で小柄な後輩なので先輩方のサポートがなかったらそのまま落ちてたんじゃないかというファイトシーンは失礼ながらたくさん笑わせていただきました笑
3/31
キャステング2日目の予定だった31日はくたびれて結局魚の調理に回し、シーバス釣りにも行かなかったような気がします。
さて、以上で3月も終了となりました。
キャスティングなんか行ってる場合か!とか言われそうですがたまにはシーバス以外の息抜きも大事なのです。
それでは3月の集計です。
3月実績
0g~499g:0匹
500g~999g:1匹
1000g(1kg)~1499g:10匹
1500g(1.5kg)~1999g:0匹
2000g(2kg)~2499g:0匹
2500g(2.5kg)~2999g:0匹
3000g(3kg)~3499g:0匹
3500g(3.5kg)~3999g:0匹
4000g(4kg)以上:0匹
3月の累計︰12.71kg(11匹)
2月がボロボロだっただけに釣っているようにも思えましたが、そんなのは幻で例年の3月よりもやはり釣れていない様子。
魚の居場所を見失っている上に完全にリズムを外しています。しかも外してる期間が長い。
2022年に入ってから何かと不調続きのムカムカ多めですが、これを書いている今は7月に入り2022年の後半はどうなることやらです。
次回から4月編ですが、ここから釣果は上向きだったのでしょうか。
そうだといいなぁ。どうだったっけな...?
ーー続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【702.19kg】
- 2022年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント