プロフィール
サピストシン
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大野ゆうき
- ダイワ
- DAIWA
- スポーツカメラ
- モアザン
- 新潟
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- アーバンサイドカスタム
- ブランジーノ
- ドブ川
- 清流鱸
- more than
- デイゲーム
- ローリングベイト
- G-craft
- ジークラフト
- Gクラ
- ミッドナイトモンスター
- mid night monster
- MMS-992-TR
- 管釣り
- 五頭フィッシングパーク
- ハタハタパターン
- アイマ
- PEスペシャル
- プラグでメバル
- プラグ
- ハードルアー
- メバル
- 富山
- ホタルイカパターン
- コアマン
- VJ-16
- ワーム
- ずれる
- とられる
- なくなる
- ワームストッパー
- ワームキーパー
- スプールホルダーカラー
- DAIWAさん、なんとかしてください!
- Fishman
- フィッシュマン
- リプラウト
- RIPLOUT
- ビームス
- Beams
- クロナーク
- CHRONARCH
- MGL
- 151XG
- CI4
- SHIMANOさん、なんとかしてください!
- 歪む
- 78ML
- ハードルアーでメバル
- 7.8ML
- 阿賀野川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:253830
QRコード
▼ マッチザバイトカスタムとシーバス調査とメバル3.17
どうやら上の県と下の県では順調にスズキが釣れているようですが
私たちの県は空白の時期の真っ最中。
なので今度の三連休を利用してどちらかの県に遠征してくる予定ですー
どこへ向かうかは釣れたらアップします(笑)
ハタハタパターンからの墨田‣荒川‣中川遠征が終わってから、めっきりスズキ釣りに行ってませんでしたが
○○でボイルしてるよー、と教えてもらったので様子を見に行ってみることに。
マッチザバイトカスタムも遠征前に手に馴染ませておきたかったので
明るいうちから下見もかねて出撃することに!
マッチザバイトカスタムでの一投目!
まずはベイソールミノーをキャストー!
………
振り抜け悪…(笑)
次にIP-26をキャストー!
これは飛ぶ!ミッドナイトモンスターで投げるより飛んでる!!!
その後
レンジバイブ70
ローリングベイト77
トラビス7
スーサン
ゴッツァンミノー89
ソラリア85
TKLM90
TKLM80
マリブ78
ヨレヨレ68
スケアクロウ100
ガン吉30
PB-20
などなど投げましたが…
うーん…
ティップが太いからなのか、ロッド自体が硬いからなのかいまいちしっくりきません(´Д`)
まあ、いっぱい釣れる時期になれば気にならなくなるでしょう(笑)
見た目9割フィッシング!笑
その後、日も沈み本命ポイントへ。
生命反応0(笑)
次のポイントへ~
ソラリア85で至近距離でズドンときましたが合わせた時に身切れですっぽ抜けた感が…
感触的には60くらいはありそうでしたね~…
その後、また移動してゴッツァンミノー89でカンカンッ!とショートバイトがあるのみ
そうしていると「某Hさんからメバルポイントで待ってるねー」とお誘いが!
ちょっと前に爆ってたらしい!
一旦、家に戻って道具を入れ替えて再出撃~
到着して一投目。
いつのもメバカームをつけて沖に向かってフルキャストー
スマホをいじりながらカウントしてるとコンッてあたったような?
ラインスラッグをとってリトリーブしようとしたらガックンガックンと首を振る感覚が!

釣れてました(笑)
次のキャストでも着水からのフォールでヒットー

からの反応が無くなる…
キャロット72
カーム80ライト
マニック95
などなどをローテしていくもバイトが無かったので、メバカームのカラー違いをキャスト
着水→フォール→緩やかな巻き上げ→からのステイでフワッと抜けるようなバイト!

丸飲みです!
またしばらくバイトが遠のいて、四苦八苦していると
今まで追い風だった風が、左から右へやや強めに吹き始める
なるべく沖をネチネチ探りたいので風を利用してルアーを横に流す!
着水後、ラインがちょうどよく風に持って行ってもらえるように
ラインを出したり入れたり、水面に付けたり剥がしたり
ラインが良い状態になったらロッドを立ててエギングみたいにしてリーリングするほうの手でラインを引っかけてラインテンションを感じながら流す

ラインスラッグをもろともせずグツッとバイト!
(スラッグが出ていてもライン全体に風でテンションが掛かっているのでPEラインの感度は死んでいない)
これを最後に生命反応0に…笑
例年この時期はアフターからアフター回復のメバルがボコボコなのに今年はパッとしませんねー
シーバス
モアザンブランジーノAGS 94ML
モアザン3012H
PE0.8 フロロ16lb
メバル
グラマーロックフィッシュ85PEspecial
05イグジスト2506
ブリーデン カスタムダブルハンドル筋肉質
PE0.3 フロロ6lb
メバカーム
私たちの県は空白の時期の真っ最中。
なので今度の三連休を利用してどちらかの県に遠征してくる予定ですー
どこへ向かうかは釣れたらアップします(笑)
ハタハタパターンからの墨田‣荒川‣中川遠征が終わってから、めっきりスズキ釣りに行ってませんでしたが
○○でボイルしてるよー、と教えてもらったので様子を見に行ってみることに。
マッチザバイトカスタムも遠征前に手に馴染ませておきたかったので
明るいうちから下見もかねて出撃することに!
マッチザバイトカスタムでの一投目!
まずはベイソールミノーをキャストー!
………
振り抜け悪…(笑)
次にIP-26をキャストー!
これは飛ぶ!ミッドナイトモンスターで投げるより飛んでる!!!
その後
レンジバイブ70
ローリングベイト77
トラビス7
スーサン
ゴッツァンミノー89
ソラリア85
TKLM90
TKLM80
マリブ78
ヨレヨレ68
スケアクロウ100
ガン吉30
PB-20
などなど投げましたが…
うーん…
ティップが太いからなのか、ロッド自体が硬いからなのかいまいちしっくりきません(´Д`)
まあ、いっぱい釣れる時期になれば気にならなくなるでしょう(笑)
見た目9割フィッシング!笑
その後、日も沈み本命ポイントへ。
生命反応0(笑)
次のポイントへ~
ソラリア85で至近距離でズドンときましたが合わせた時に身切れですっぽ抜けた感が…
感触的には60くらいはありそうでしたね~…
その後、また移動してゴッツァンミノー89でカンカンッ!とショートバイトがあるのみ
そうしていると「某Hさんからメバルポイントで待ってるねー」とお誘いが!
ちょっと前に爆ってたらしい!
一旦、家に戻って道具を入れ替えて再出撃~
到着して一投目。
いつのもメバカームをつけて沖に向かってフルキャストー
スマホをいじりながらカウントしてるとコンッてあたったような?
ラインスラッグをとってリトリーブしようとしたらガックンガックンと首を振る感覚が!

釣れてました(笑)
次のキャストでも着水からのフォールでヒットー

からの反応が無くなる…
キャロット72
カーム80ライト
マニック95
などなどをローテしていくもバイトが無かったので、メバカームのカラー違いをキャスト
着水→フォール→緩やかな巻き上げ→からのステイでフワッと抜けるようなバイト!

丸飲みです!
またしばらくバイトが遠のいて、四苦八苦していると
今まで追い風だった風が、左から右へやや強めに吹き始める
なるべく沖をネチネチ探りたいので風を利用してルアーを横に流す!
着水後、ラインがちょうどよく風に持って行ってもらえるように
ラインを出したり入れたり、水面に付けたり剥がしたり
ラインが良い状態になったらロッドを立ててエギングみたいにしてリーリングするほうの手でラインを引っかけてラインテンションを感じながら流す

ラインスラッグをもろともせずグツッとバイト!
(スラッグが出ていてもライン全体に風でテンションが掛かっているのでPEラインの感度は死んでいない)
これを最後に生命反応0に…笑
例年この時期はアフターからアフター回復のメバルがボコボコなのに今年はパッとしませんねー
シーバス
モアザンブランジーノAGS 94ML
モアザン3012H
PE0.8 フロロ16lb
メバル
グラマーロックフィッシュ85PEspecial
05イグジスト2506
ブリーデン カスタムダブルハンドル筋肉質
PE0.3 フロロ6lb
メバカーム
- 2016年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
サピストシンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント