プロフィール
ニイサク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:72026
QRコード
▼ 初め良ければ終わりなき
2018年が始まりました
明けましておめでとう御座います
今年もニイサクブロをどうぞ宜しく御願い致しますm( ・∀・)つ
大晦日をフラット釣果に終われた2017年
さてさて年が明けて、元旦の今年初フィッシング
どんな結果が訪れるのか!
不安と期待と家族からの重圧を背負い…前日のお酒で頭痛の残ったままホームフィールドへ向かいます!
凪凪の海、まだ暗い内にエントリーして取り敢えず場所の確保していると
いつもは居ない所に、初日の出を拝みに来た人達の人影がたくさん!
何とも異様で少しビビりながら打っていると
釣り友の方々登場(^^)新年の御挨拶を済まして(今年も宜しく御願いしますm(_ _)m昨日も会ったねww)
初日の時合いを逃すまいと、集中します!
フラッシュJ 5in(アカキン)フルキャストからボトムに付いた途端
ゴゴッ
っと何か触りましたが乗らず
先程と同じ所をキャストして集中的にトレースを続けていたら
ゴゴッ(ΦωΦ)グーンと
乗ったよ~
今年の1発目
バラしてはならぬ(・_・;)
慎重に寄せて寄せてズリ上げると

かっこいい(^^ )ぞ!
朝日をバックに今年初のマゴチゲット~
その後に同じワームで良型をもう1匹追加して

この寒い時期にWでマゴチってのがビックリと何とも私らしい(笑)良い感じで初日のフィッシングを終えることが出来ました~(´V`)♪
そして二日目
昨日味をしめてしまった場所から攻めますが、虚しく時間だけが過ぎムハン!
日も高くなり腕が限界になったという事で、一緒に釣りをしていた釣り友の方々と共に帰りましょ
と歩いていたら途中に何だか、私の中のマゴチレーダーが反応(笑)
スケベ根性で少しやってみようかな?
で居残り~
かっ飛び棒(フルメッキ)フルキャスト~
およそ80メーター沖、かっ飛び棒がリーリングで浮いた瞬間
ゴチーン!

居残り成功!
こんなに釣れちゃうと食べ切らん!
(久々に嬉しい悲鳴が鳴り響く)
さすがにリリース
正月早々テンションマックス(´V`)♪で家路については、次の日の準備に取りかかり
次ぎはヒラメを…
と、アレやこれやとこの時間が1番楽しくて1番集中してしまう!
結局迷った挙げ句に、いつものレギュラー陣営持って行ってるのにね(笑)
そして3日目
前日からうねりがキツく、サーフからフラットは厳しいんじゃないかと思い
年に数回程度しか行かないじゃないかな?
目星をつけていた某場所へ
サーフを自転車で横切りながら見ると、やはりウネリが有り沖の方から波が崩れてグチャグチャ状態に
シーバスなら出るかも知れないけど今日は
ヒラメ
ヒラメ~(ΦωΦ)
ポイントまでサーフの状態をチェックしながら歩いて行きますがとても投げる気にならない荒れっぷり、まだ暗いしシーバスが釣れるかも?
とカゲロウ(ボラカラー)を投げながら某ポイントまでランガン
一応ね!
シーバス安定のムハンでした(^o^;
ポイントに着きひと息入れ流れの状態を観察して、まず最初に取り出したのは昨日ピンチを救ってくれた
かっ飛び棒(アカキン)
どうか今日はヒラメを!
マゴチレーダーのスイッチをOFF、沖に向かってフルキャスト~
からの
着底
ヒラメを意識したレンジまで、竿立てて1枚上の層を上ずるようにリーリング
しようとしたら……
ゴチーン!
∑(OωO; )
いきなり~!
マゴチや~ん!
もう引きで、直ぐに判別出来ちゃうくらい激しいヘッドシェイクσ(^_^;
首の振り幅と重さで、かなりデカいと確信
取り込みは慎重に
慎重に~
ふ~(-ω-;)
元旦からリーダーそのままだったのでかなり不安だったけど何とかキャッチ
計測してみると

出ましたよ~
今年初の60アップ~
何とも今年は、初っぱなからマゴチが随分と絶好調のニイサクでした~
では皆様
あらためまして今年も宜しく御願い致しま~す

明けましておめでとう御座います
今年もニイサクブロをどうぞ宜しく御願い致しますm( ・∀・)つ
大晦日をフラット釣果に終われた2017年
さてさて年が明けて、元旦の今年初フィッシング
どんな結果が訪れるのか!
不安と期待と家族からの重圧を背負い…前日のお酒で頭痛の残ったままホームフィールドへ向かいます!
凪凪の海、まだ暗い内にエントリーして取り敢えず場所の確保していると
いつもは居ない所に、初日の出を拝みに来た人達の人影がたくさん!
何とも異様で少しビビりながら打っていると
釣り友の方々登場(^^)新年の御挨拶を済まして(今年も宜しく御願いしますm(_ _)m昨日も会ったねww)
初日の時合いを逃すまいと、集中します!
フラッシュJ 5in(アカキン)フルキャストからボトムに付いた途端
ゴゴッ
っと何か触りましたが乗らず
先程と同じ所をキャストして集中的にトレースを続けていたら
ゴゴッ(ΦωΦ)グーンと
乗ったよ~
今年の1発目
バラしてはならぬ(・_・;)
慎重に寄せて寄せてズリ上げると

かっこいい(^^ )ぞ!
朝日をバックに今年初のマゴチゲット~
その後に同じワームで良型をもう1匹追加して

この寒い時期にWでマゴチってのがビックリと何とも私らしい(笑)良い感じで初日のフィッシングを終えることが出来ました~(´V`)♪
そして二日目
昨日味をしめてしまった場所から攻めますが、虚しく時間だけが過ぎムハン!
日も高くなり腕が限界になったという事で、一緒に釣りをしていた釣り友の方々と共に帰りましょ
と歩いていたら途中に何だか、私の中のマゴチレーダーが反応(笑)
スケベ根性で少しやってみようかな?
で居残り~
かっ飛び棒(フルメッキ)フルキャスト~
およそ80メーター沖、かっ飛び棒がリーリングで浮いた瞬間
ゴチーン!

居残り成功!
こんなに釣れちゃうと食べ切らん!
(久々に嬉しい悲鳴が鳴り響く)
さすがにリリース
正月早々テンションマックス(´V`)♪で家路については、次の日の準備に取りかかり
次ぎはヒラメを…
と、アレやこれやとこの時間が1番楽しくて1番集中してしまう!
結局迷った挙げ句に、いつものレギュラー陣営持って行ってるのにね(笑)
そして3日目
前日からうねりがキツく、サーフからフラットは厳しいんじゃないかと思い
年に数回程度しか行かないじゃないかな?
目星をつけていた某場所へ
サーフを自転車で横切りながら見ると、やはりウネリが有り沖の方から波が崩れてグチャグチャ状態に
シーバスなら出るかも知れないけど今日は
ヒラメ
ヒラメ~(ΦωΦ)
ポイントまでサーフの状態をチェックしながら歩いて行きますがとても投げる気にならない荒れっぷり、まだ暗いしシーバスが釣れるかも?
とカゲロウ(ボラカラー)を投げながら某ポイントまでランガン
一応ね!
シーバス安定のムハンでした(^o^;
ポイントに着きひと息入れ流れの状態を観察して、まず最初に取り出したのは昨日ピンチを救ってくれた
かっ飛び棒(アカキン)
どうか今日はヒラメを!
マゴチレーダーのスイッチをOFF、沖に向かってフルキャスト~
からの
着底
ヒラメを意識したレンジまで、竿立てて1枚上の層を上ずるようにリーリング
しようとしたら……
ゴチーン!
∑(OωO; )
いきなり~!
マゴチや~ん!
もう引きで、直ぐに判別出来ちゃうくらい激しいヘッドシェイクσ(^_^;
首の振り幅と重さで、かなりデカいと確信
取り込みは慎重に
慎重に~
ふ~(-ω-;)
元旦からリーダーそのままだったのでかなり不安だったけど何とかキャッチ
計測してみると

出ましたよ~
今年初の60アップ~
何とも今年は、初っぱなからマゴチが随分と絶好調のニイサクでした~
では皆様
あらためまして今年も宜しく御願い致しま~す

- 2018年1月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ニイサクさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント