プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:513
- 総アクセス数:302977
QRコード
多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
中流域はダメになったし潮もいいので下流域へ。
19:30に6月に1尾釣れたエリアKに入る。
なぜかこのポイントは今までアングラーを一度も見た事のない穴場だ。
釣り始めるとサワリがあるもののヒットなし。
水面を見ると40~70cmのシーバスがギラギラとヒラ打ってる。
ライズも頻繁にあるが釣れない。
しかし30分ほどして突…
19:30に6月に1尾釣れたエリアKに入る。
なぜかこのポイントは今までアングラーを一度も見た事のない穴場だ。
釣り始めるとサワリがあるもののヒットなし。
水面を見ると40~70cmのシーバスがギラギラとヒラ打ってる。
ライズも頻繁にあるが釣れない。
しかし30分ほどして突…
- 2015年10月13日
- コメント(3)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
最近、中流域は全くシーバスが釣れなくなってしまった。
他の魚も全体的に低活性な感じだ。
エリアMから流すが中州でナマズが1回バイトしたのみ。
どこも釣れないので早々にS級ポイントへ。
3回ほどナマズがバイトするが乗らない。
アタリも無くなったので最後の30分ほど行ったことのないポイントをやってみた。
瀬でもな…
他の魚も全体的に低活性な感じだ。
エリアMから流すが中州でナマズが1回バイトしたのみ。
どこも釣れないので早々にS級ポイントへ。
3回ほどナマズがバイトするが乗らない。
アタリも無くなったので最後の30分ほど行ったことのないポイントをやってみた。
瀬でもな…
- 2015年10月12日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は潮が悪いので中流域へ。
最近おきまりになった観のあるエリアMからS級ポイントまで釣り歩くコースでやる。
しかしどこもアタリすらない。
予定よりだいぶ早く21時には最終ポイントに来てしまった。
やはりここだけはアタリがある。
流石S級だけはある・・・・
しかし1時間やってもヒットなし。
諦めて帰ろうと思った…
最近おきまりになった観のあるエリアMからS級ポイントまで釣り歩くコースでやる。
しかしどこもアタリすらない。
予定よりだいぶ早く21時には最終ポイントに来てしまった。
やはりここだけはアタリがある。
流石S級だけはある・・・・
しかし1時間やってもヒットなし。
諦めて帰ろうと思った…
- 2015年10月4日
- コメント(0)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
先週末はホゲてしまった。
釣れるシーズンなのに・・・
70cm近いのを含め3尾のシーバスをバラすに終わる。
食いが渋いと割り切るが悔しい。
という事で今日は前回と同じルートで回る事に。
エリアSのワンドから入るが無反応で1時間で移動。
S級ポイントへ行くがこちらはアタリがある。
しかし前回同様ヒットしないしヒット…
釣れるシーズンなのに・・・
70cm近いのを含め3尾のシーバスをバラすに終わる。
食いが渋いと割り切るが悔しい。
という事で今日は前回と同じルートで回る事に。
エリアSのワンドから入るが無反応で1時間で移動。
S級ポイントへ行くがこちらはアタリがある。
しかし前回同様ヒットしないしヒット…
- 2015年9月30日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
増水も幾分おさまって来たので増水の影響を強く受ける中流域の上の方へ釣行。
19時からエリアTへ入るが対岸に5人もアングラーが居る。
しかもその一人は前回の閃光ライトピカピカ、ザバザバウエーディングのアングラーだ。
ウエーディングで速い流れに持って行かれまいと大変そうだ。
河川や湖沼では増水したらシャローな…
19時からエリアTへ入るが対岸に5人もアングラーが居る。
しかもその一人は前回の閃光ライトピカピカ、ザバザバウエーディングのアングラーだ。
ウエーディングで速い流れに持って行かれまいと大変そうだ。
河川や湖沼では増水したらシャローな…
- 2015年9月23日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
まだ中流域は水量が多いだろうと思ったが様子を見に行った。
19時からエリアDへ行くがやはりかなり増水がキツい。
水深のあるトロ場を見つけてやるが魚の気配がない。
中流域はどこも流れが速いので数少ないトロ場はアユや鯉が退避していてもよさそうなのだが。
30分ほどで見切り移動する。
そこからは普段浅すぎてダメな…
19時からエリアDへ行くがやはりかなり増水がキツい。
水深のあるトロ場を見つけてやるが魚の気配がない。
中流域はどこも流れが速いので数少ないトロ場はアユや鯉が退避していてもよさそうなのだが。
30分ほどで見切り移動する。
そこからは普段浅すぎてダメな…
- 2015年9月16日
- コメント(1)
多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
台風後すぐに釣りに行きたかったが仕事や用事でなかなか行けなかった。
もうだいぶ増水も収まってしまったが下流域に釣行。
19時に7月の台風で釣れた場所に入る。
水色はすでに泥ではなく抹茶で時折イナッ子が逃げるシーンはあるものの静かだ。
クソッ、出遅れてしまった・・・
しかし1時間ほどして急にイナッ子が逃げ始め…
もうだいぶ増水も収まってしまったが下流域に釣行。
19時に7月の台風で釣れた場所に入る。
水色はすでに泥ではなく抹茶で時折イナッ子が逃げるシーンはあるものの静かだ。
クソッ、出遅れてしまった・・・
しかし1時間ほどして急にイナッ子が逃げ始め…
- 2015年9月14日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は雨なので足場のいいポイント2カ所に絞って釣行。
19時にS級ポイントから入るが無反応。
まあ、想定通りだ。
本命は前回釣れた次のポイントだが人が多いのでここで少し時間をツブしてから遅めの時間に入ろうという判断だ。
しかし30分ほどして雨あしが強くなる。
もはやこの雨では30分の徒歩は厳しくここで最後までや…
19時にS級ポイントから入るが無反応。
まあ、想定通りだ。
本命は前回釣れた次のポイントだが人が多いのでここで少し時間をツブしてから遅めの時間に入ろうという判断だ。
しかし30分ほどして雨あしが強くなる。
もはやこの雨では30分の徒歩は厳しくここで最後までや…
- 2015年9月7日
- コメント(1)
最新のコメント