プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:289825
QRコード
▼ 多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
前回、下流域で反応が多かったのでまた下流域の前回のポイントに釣行。
航空写真を元にもう一つのポイントをピックアップしておいた。
19:30から下流域中部、エリアRのテトラの場所に入る。
ものすごい風だ。
しかし釣り人が50m間隔で入っている。
小1時間ほどやるがアタリは無く予定通り前回の場所に15分ほど歩いて移動する。
その道中に非常に魅力的なポイントを発見した。
周辺にはポツポツアングラーが居るが普通に見れば何の変哲もないそのポイントは当然誰も居ない。
15分ほどやるが反応は無かった。
しかしここは必ず釣れると確信した。
近いうちに違う潮周りで再調査だ。
21時から前回の場所、エリアKに入るが反応なし。
風はさらに強まり、もはやルアーは15m程しか飛ばない。
しかし30分ほどしてイキナリ風が止んだ。
するとアタリが出始め、2尾のセイゴをバラす。
その直後に45cmヒット!

しかしその後また風が強くなりアタリも無くなったので22時で終了。
5分間の出来事だった。
前回より反応は少なかったが釣れてよかった。
ここはやはり使える。
過去のデータでは上げだろうが下げだろうが潮位が高かろうが低かろうが釣れているオールマイティーなポイント。
ただ反応は多いが半分以上はバレてしまう食いの渋いポイントだ。
タモがあれば前回も40台が2尾は取れたと思う。
航空写真を元にもう一つのポイントをピックアップしておいた。
19:30から下流域中部、エリアRのテトラの場所に入る。
ものすごい風だ。
しかし釣り人が50m間隔で入っている。
小1時間ほどやるがアタリは無く予定通り前回の場所に15分ほど歩いて移動する。
その道中に非常に魅力的なポイントを発見した。
周辺にはポツポツアングラーが居るが普通に見れば何の変哲もないそのポイントは当然誰も居ない。
15分ほどやるが反応は無かった。
しかしここは必ず釣れると確信した。
近いうちに違う潮周りで再調査だ。
21時から前回の場所、エリアKに入るが反応なし。
風はさらに強まり、もはやルアーは15m程しか飛ばない。
しかし30分ほどしてイキナリ風が止んだ。
するとアタリが出始め、2尾のセイゴをバラす。
その直後に45cmヒット!

しかしその後また風が強くなりアタリも無くなったので22時で終了。
5分間の出来事だった。
前回より反応は少なかったが釣れてよかった。
ここはやはり使える。
過去のデータでは上げだろうが下げだろうが潮位が高かろうが低かろうが釣れているオールマイティーなポイント。
ただ反応は多いが半分以上はバレてしまう食いの渋いポイントだ。
タモがあれば前回も40台が2尾は取れたと思う。
- 2015年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント