プロフィール

おちょう

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:65973

QRコード

瀬戸内真鯛自己記録更新前編

ひさしぶりの釣りです
アマゴを釣りたいと言いながら
ずっと雨で行けず、
日曜の午後!
時間が出来たので行ってきました。
(旧)美川村
避暑地の久万。
標高は約800メーター
単純計算で8度は温度がひくいはずです。
が、
しゃくねつじごく
灼熱地獄
その上ウェーダー。シーバス用ライジャケ。
ライジャケ無くてもいいんで…

続きを読む

怒濤の鯛ラバ2日目 ~オオニベあらわる~!

2日目4時半に港を出ます!
今日は船頭も優しいし雨もあがったので最高でっす!!
流石に渓流釣りをしてから3日目になると疲れもピークで目を閉じると即寝状態にありました❗
その日は両船合わせて、鯛のサイズトップの人に景品ということに…
釣りスタート!!
この日もこちらの船で先陣をきったのは
ぺっぴろさん!
良い…

続きを読む

怒濤の鯛ラバ1日目 ~そしてオオニベ~

さて、この間の渓流釣りの翌日、翌翌日と2隻の船で鯛ラバ大会でした。
~初日~
こちらの船は埼玉から来られた3人と私。
その中の1人が、いつもアカメ釣行を共にするべっぴろさん!
9月は高知でアカメ、12月は宮崎でオオニベ
と決まっているそうです(笑)
そのべっぴろさん、1投目です
まぁ、お綺麗な鯛だこと!
彼…

続きを読む

初!渓流アマゴ釣りの巻

お久しぶりです(´ω`*)オヒサー♪
もちろんシーバス、青物、メバル、アジなど様々な釣りを行っておりましたが、本当に釣果に恵まれず…
シーバスもいつもの川で何度ばらしたか…
だんだん道具が悪いのでは無いかという誤解を起こして、また新たな道具を購入するのです(-∀-)
そして今回は子供たちと行った野村ダム近くの観音水、流…

続きを読む

レンタルボートで釣納め

あれから
専らレンタルボートでの釣りを楽しんでいました
タイトル「私とチ○ポ岩」
ジギングやキャスティングをメインにやってますが、湾内では青物は難しいようです!回遊してきてる時はバタバタっと釣れています
道具も増えまして、
ツインパワーSWの8000HGをキャスティング用に!いずれはジギングに使えます!
そしてス…

続きを読む

レンタルボートで素晴らしい一匹と

この間、高知に行きました!
ちなみに
アカメは釣れませんでした!
その代わりに
院長がオカッパリから釣ったのは
まさかの藤波❗❗❗
写真では伝わりにくいですが、
なかなかのデカさ❗❗❗
私は60程のシーバスを釣ったのみ❕
朝は仁淀河口~サーフをやって帰りました。
そして翌日、レンタルボートでの釣りに
誘っていただきま…

続きを読む

アカメのがす詳細

アカメのがす詳細
私は3泊4日の釣行の予定でしたが
急な仕事がはいりまして、
結果3泊4日中に愛媛高知を2往復
もはや精神力だけで釣りをしてました
今回はとにかくシーバスを捨ててアカメに専念する。それが私の一番の成長でした!
今までは何だかんだアカメは釣れりゃええな!で、シーバスが狙える小物も沢山投げてま…

続きを読む

アカメのがす

アカメ、、、
すごいひきだった
すごい走りだった
すごいエラ洗いだった
レンジバイブだった
はずれた
もう一度やってやり
Android携帯からの投稿

続きを読む

川に落ちて

最近また河川に通っています。
僕の他にも二人組の釣り人がやってきて
僕の投げている方向にエントリー(笑)
しかも二人ともが釣る(笑)
僕はエラあらいで悉く三バラシ。
何れもコアマンのルアーですが、
よく釣れるけど掛かりが難点です!
本日も、最近また再燃しつつあるベイトタックルで河川の釣りに挑戦してみました!

続きを読む

消えたブログにめげず書き上げたブログ

久々なので一生懸命長文のブログを書いたのですが、
戻るボタンひとつで全て消えました
今日1日船の上で楽しく釣りをさせてもらいましたが
ここでこころおれました
では、ダイジェスト
いざ出航
一匹目の小鯛!
ジギングではエソラッシュアワー
(写真は鯛ラバ)
先生は8魚種
2匹目も僕。
これで優勝か?と思った瞬間
う…

続きを読む