プロフィール

おちょう

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:66758

QRコード

レンタルボートで釣納め

あれから

専らレンタルボートでの釣りを楽しんでいました



znbywi8u7kk2wok55xy8_920_518-5ca42671.jpg
タイトル「私とチ○ポ岩」


ジギングやキャスティングをメインにやってますが、湾内では青物は難しいようです!回遊してきてる時はバタバタっと釣れています


d76g8f896mhhkh5zober_920_518-be51a469.jpg

道具も増えまして、
ツインパワーSWの8000HGをキャスティング用に!いずれはジギングに使えます!

そしてスフェロスの6000HGを現在、ジギング用に使ってみています❗


ueap2xkgo39hdiuusx6g_920_518-96f86250.jpg



やはりキャスティングで釣りたいというのが本音で、様々なプラグを買ってみました!
誘い方も徐々にわかってきました❕

そしてジギング!
w45aoc9a6ma4etio4y8o_518_920-26eecb77.jpg

夜中にシマノのジグが光ってます(^-^)

ワンピッチに慣れるまでは難しかったですが、慣れるとジギングが楽しくなってきました!

魚の掛かり方が良いです(^^)b
ワンピッチのままオート合わせもできます!

ゴルフをする人が街中でエアースイングをする感覚で、
ジギンガーはエアーワンピッチジャークを繰りひろげて欲しいですね(笑)


5gom63ywatn3ccf794be_518_920-f66193f4.jpg

たいへん!

a3txi8k83h7e648k48a5_518_920-ad16213c.jpg


色々と釣れます!
しかしながら同じ船でタイラバをやってる人は釣果がひと味ちがいます!

釣れる魚種も多く、鯛は簡単に釣れちゃってます❗そこで僕もタイラバを


すると、



余裕で尺を超えたメバル(^_^)/
日本記録級では(笑)?


あとはオオモンハタやイトヨリなどでした。

青物は残念ながら沖に向けて近付けず残念でしたが、来年はやってやりますー!


Android携帯からの投稿

コメントを見る