プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ fimo荒川清掃活動
本日、fimo主催の荒川清掃活動に参加してきました。

前日は一時は雪予報も出ていたほど冷え込んだ東京湾奥ですが、晴天に恵まれてインナーを多目に着込んで行ったら少し汗をかいたカトキチです《*≧∀≦》
短時間でごみ袋が一杯になってしまう……という予想に反して、大量のごみが水辺に散乱していたという訳ではないけれど、それは区や市、一般の様々な団体が定期的に清掃活動を行っているお陰であり、逆に考えると短期間でもこれだけ沢山のゴミがあるということを感じました。
上流から流れて来たゴミや、釣り人以外が捨てるゴミも有るけれど、釣り関係のゴミも少なくありません。
個人的には、普段からルアーのパッケージやライン等の足下にあるゴミは意識的に拾う様にはしていますが、個々のアングラーさんのゴミに対する意識の向上や、今回の様な釣り人による積極的な清掃活動の機会が増えていってくれると良いなぁと思いました。
次回開催の有無は聞いていませんが、きっと荒川に限らずまたこのような清掃活動は開催されると期待してます。

(写真のゴミ袋は小量ですが二袋目です)
水辺の生き物の為に、そして自分達の釣り場を守る為にも、僕も魚を釣る事だけでなく今まで以上にゴミに対して意識を向けていこうと思います。
参加者の皆さんお疲れ様でした(*^^*)

天気も良いのでこのまま釣りに行こう♪
といきたいところだけど、今夜も仕事なので寝ます(^_^;)


前日は一時は雪予報も出ていたほど冷え込んだ東京湾奥ですが、晴天に恵まれてインナーを多目に着込んで行ったら少し汗をかいたカトキチです《*≧∀≦》
短時間でごみ袋が一杯になってしまう……という予想に反して、大量のごみが水辺に散乱していたという訳ではないけれど、それは区や市、一般の様々な団体が定期的に清掃活動を行っているお陰であり、逆に考えると短期間でもこれだけ沢山のゴミがあるということを感じました。
上流から流れて来たゴミや、釣り人以外が捨てるゴミも有るけれど、釣り関係のゴミも少なくありません。
個人的には、普段からルアーのパッケージやライン等の足下にあるゴミは意識的に拾う様にはしていますが、個々のアングラーさんのゴミに対する意識の向上や、今回の様な釣り人による積極的な清掃活動の機会が増えていってくれると良いなぁと思いました。
次回開催の有無は聞いていませんが、きっと荒川に限らずまたこのような清掃活動は開催されると期待してます。

(写真のゴミ袋は小量ですが二袋目です)
水辺の生き物の為に、そして自分達の釣り場を守る為にも、僕も魚を釣る事だけでなく今まで以上にゴミに対して意識を向けていこうと思います。
参加者の皆さんお疲れ様でした(*^^*)

天気も良いのでこのまま釣りに行こう♪
といきたいところだけど、今夜も仕事なので寝ます(^_^;)

- 2019年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
加藤 光一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント