プロフィール

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:120702
ゴミは持ち帰りましょ! 立ち入り禁止や釣り禁止の禁止事項のある港は、必ずその指示を守りましょう! 魚にも小さな命が宿ってます。無駄な命の火を消さないでください ラインが係留ロープや電線に引っかかった場合は必ず船の持ち主や漁協に連絡を入れましょう!

QRコード

奇跡は起こる!起こすんだね!(改訂版)

  • ジャンル:釣行記
  • (釣果)
皆様、おはようございます

埼玉は只今暴風です 雨戸がうるさ過ぎて・・・風の音も物凄い!

まあ、そんな中で、金曜日に茨城のポイントに行ってきました

現地にはしんすけさんとや~は~ゆさんが先行調査をしてくださっています

何やら向かい風でバイトが1回しかないとか・・・ヤバい

しかし、ポイント気象状況を見ると21:00には風がやむのでとりあえず現地に向かいました

柏ICから1時間少々で現地入り

しんすけさんとや~は~ゆさんがお出迎えしてくれました
あ~~~~、幸せ!!

状況は徐々に上向き加減で、先ほどしんすけさんがアジを1匹ゲットされたそうで、私も早々にJH単体0.9gで始めました

軽くキャストし、沖合にある駆け上がり付近に落ちるようにテンションフォール

どの水深でバイトしてくるかわからないので超慎重にロッドに集中!
ロッドは握らずに、人差し指だけがブランクスに触れている感じ

小指と薬指の間にリールを挟んで・・・

数回のキャストの末、遅めの巻き初めに「ふわぁ」と言うテンションがかかり、ロッドをあおり、ドラッグが音を立て見事に何かをフッキング!

深めのところらしく、なかなか上がってこないがやっとこさ見えたのは20センチのアジさんでした



いやぁ~~~~!嬉しすぎて天にも昇る気持ち

通い始めて2回目でアジさんに会えるなんて今までにはなかった幸福、これもしんすけさんとや~は~ゆさんの先行調査のお蔭です

本当にありがとうございます

そうこうしていると、34スタッフのゆ~かさんが、ご主人と到着!!
ご挨拶をして、ポイントを説明して一番のポイントに入っていただきました

が・・・時合いが短すぎる

釣れないからって私は今回こんな風には変身しません(笑)




しかし、地元のしんすけさんやや~は~ゆさんが驚く事をゆ~かさんのご主人が起こされました!!!ギョッ

それは



地元の方もこの港で釣ったことのないというメバルさんを見事にゲット!!

流石です!

しかしながら冷え込みも強まり、ポイントを移動しながら探りましたがお魚さんはいずこへ行ってしまったのでしょうか?

それでもしんすけさんやや~は~ゆさんは調査を継続してくださっている・・・もう頭が上がりません 足を向けて寝れません<m(__)m>

や~は~ゆさんは、遠く遠く離れた工事船の近くで何やらラインブレイクを起こすほどのヒットを数回味わったそうで、そこに集団移動したんですが・・・時、既に遅し

しかし、これはおかしいと思い海水表面温度を測るとなんと5℃!!!!
気温は-1℃!!!

千葉でも5℃なんて水温は味わったことがないので驚き!

海況情報でも12℃はあるはずなのに・・・5℃??

先ほどの暴風と大潮の上げ潮で一気に水温が下がってしまった?ようで、残念

しかし、5人衆は釣れなくても



超楽しい会話で華が咲きます

この時、先輩とご主人はまだ熱心にキャストされていたので写真には不在ですが

そして、コーヒータイム( ^^) _U~~
必ず持参するエスプレッソメーカーでコーヒーを入れて、皆様と美味しいひと時・・・海で飲むエスプレッソは格別に美味しいんですよ!

茨城のアクセスの良さや魚種の豊富さは千葉とはまた違った楽しみがあります
それに地元の人たちは暖かい!!!

ところで、しんすけさん、や~は~ゆさん、ゆ~かさん、ご主人、私、どなたともご一緒したことがなく、今回が初めてなんですよ
ゆ~かさんとは数年のネット上でのお付き合いがありながら・・・

でも、楽しかった!

アウェイでの土地も、サポートしてくださる方々が居るので、今回も奇跡は起こったんですよ!

本当にありがとうございました<m(__)m>


月が地平線近くになり、しんすけさんとや~は~ゆさん、ゆ~かさん&ご主人がお帰りになり、私一人居残りで現場調査であっちこっちを歩き回り、次回の為にポイントを調査

めぼしいポイントが数か所あり、私も楽しみを残して帰路に着きました



家の近くのコンビニに寄るとなんと!!!事故が!!



お年寄りの方がペダル操作を間違えて店舗に突っ込んでしまったようです。幸いにもどなたにも怪我はなく入り口だけが滅茶苦茶に壊れただけで済んだようです

不幸中の幸いです


家に着き、アジさんを調査

 全長20cm


 内容物は??微生物のみ

千葉産と違い、体高が高いが幅が細身で、♂でした



何アジなんだろう?

でも、美味しい金色のアジ・・・奇跡の初アジでした



お世話になった皆様、本当にありがとうございました

釣れたのではなく、釣ったアジは1匹でも、本当に満足出来ました
100匹のアジよりも私には価値がある!!やせ我慢じゃなくて、本音です

これからもっと渋くなるんですね・・・挑戦しますよ!

どんこも釣りたいし、いしもちingもいいし、めばるingも良いかも?

また、お邪魔します!大好きな茨城~~~~!

満足な1日でした<m(__)m>

コメントを見る

仁さんのあわせて読みたい関連釣りログ