プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:191647
QRコード
アーカイブ
▼ 鮭のミノーイング
- ジャンル:日記/一般
- (鮭)

あと2~3週間すると道南も早い場所では鮭釣りが始まる!
そろそろロッド、リールの整備や、ルアーの準備を始めないといけないと考えている。

初挑戦した2006年度は、北海道へ転勤してきて間もなく「鮭釣り」が、シーズンin!!!
ポイントも釣り方も暗中模索で始めました。
当然、初年度ですので大丈夫な釣りと解りつつも、周囲の目が厳しく、釣りたい場所で釣りができない事もありました。
それでも鮭の接岸量が豊富な年でしたので、初年度としての釣果は上々でした。
2シーズン目となった昨年は、初年度の釣り方をベースに色々とアレンジしてのミノーイングとなりました。
場所も地元の他に色々な場所へ遠征もしましたが、全般的に接岸量が少なく、貧果に終わりました。
しかし、魚影が少ない中でもHITに持ち込む方法が少し理解できた事や、他の方法で釣れない状況でも鮭の反応があった事、
道庁、水産局漁業管理課、漁業組合、地元警察署などに問い合わせをして、
はっきりとしたルールやマナーなどを知り、正々堂々とミノーイングができる環境に少し前進できた事が収穫でした。
3シーズン目の今季もショアからの鮭は、ミノーイングのみで挑戦する予定です。
- 2008年8月6日
- コメント(8)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
SHINCOさん
こんばんは!
撮影タイミングは、ほんと一瞬です<img src=http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif>
ピンボケ気味ですが、なんとか撮れた1枚でした。
3LFG
ホームページ