プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:187719
QRコード
アーカイブ
オフショアのワインドでヒラメ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
北海道では『バケ』東北では『マスナタ』と呼ばれる漁具がある。
この漁具は、オフショアで上下に動かし擬似針を泳がせ魚を誘う物で、対象魚は(サクラマス)(ヒラメ)が主であるがフィッシュイーター全般に効果がある伝統漁具。
擬似針を中層ステイからの跳ね上がり~スローフォール、ボトムからの跳ね上がり~スローフォー…
この漁具は、オフショアで上下に動かし擬似針を泳がせ魚を誘う物で、対象魚は(サクラマス)(ヒラメ)が主であるがフィッシュイーター全般に効果がある伝統漁具。
擬似針を中層ステイからの跳ね上がり~スローフォール、ボトムからの跳ね上がり~スローフォー…
- 2022年5月31日
- コメント(0)
ホッケ無双から満足の1尾
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
友人の船長さんと函館山裏釣行しました。
船長さんは、伝統漁法のバケ釣りで狙います。
バケとは北日本独特の物で、大型のバイブレーションルアーのような形状をしており、フォール時にはフラットな底面に水圧を受けて水中を滑空及びダートします。
逆にシャクリ上げ時には、バケ上面で水を切り、細かく振動する事により、…
船長さんは、伝統漁法のバケ釣りで狙います。
バケとは北日本独特の物で、大型のバイブレーションルアーのような形状をしており、フォール時にはフラットな底面に水圧を受けて水中を滑空及びダートします。
逆にシャクリ上げ時には、バケ上面で水を切り、細かく振動する事により、…
- 2022年2月25日
- コメント(0)
10年ひと昔 2
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
前ログでは、『ルアー編』でしたが、
今回は、『道具全般』
ひと昔前は、まだPEラインとモノフェラメントラインを使うユーザーが半々くらいでした。
今はPEラインを使う事が前提で、ロッドメーカーもガイドセッティングが小径を基本にしているのでPE以外選択肢が無いような状況ですね。
モノフェラメントの使いやすさ、良…
今回は、『道具全般』
ひと昔前は、まだPEラインとモノフェラメントラインを使うユーザーが半々くらいでした。
今はPEラインを使う事が前提で、ロッドメーカーもガイドセッティングが小径を基本にしているのでPE以外選択肢が無いような状況ですね。
モノフェラメントの使いやすさ、良…
- 2022年2月17日
- コメント(0)
10年ひと昔 1
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
約10年ぶりに北海道へ仕事の都合で移住し、海鱒に取り組んでいるが、色々な事が以前と違っていて驚く。
『ルアー編』
ルアーに関しては、以前どこのお店に行っても正面にラインナップされていたメーカーが姿をひそめ・・・
以前あまり目にしなかったメーカーが入荷、即品切れの状態。
これは、北海道独特のものなのか?
北…
『ルアー編』
ルアーに関しては、以前どこのお店に行っても正面にラインナップされていたメーカーが姿をひそめ・・・
以前あまり目にしなかったメーカーが入荷、即品切れの状態。
これは、北海道独特のものなのか?
北…
- 2022年2月8日
- コメント(0)
飛距離が・・・
- ジャンル:style-攻略法
- (独り言)
釣具店で新製品を薦められました。
店員さんセールスポイント
この商品はリニューアルしまして、見た目は以前と変更無いのですが、
ウエイトボールが、スチール製からタングステンに変更になったため、以前より抜群の飛距離が出ます♪
最近の売れ筋で、完売する可能性が高いので在庫あるうちに購入しておいた方が良いですよ…
店員さんセールスポイント
この商品はリニューアルしまして、見た目は以前と変更無いのですが、
ウエイトボールが、スチール製からタングステンに変更になったため、以前より抜群の飛距離が出ます♪
最近の売れ筋で、完売する可能性が高いので在庫あるうちに購入しておいた方が良いですよ…
- 2022年2月4日
- コメント(0)
約6年ぶりに・・・再開しようかな?
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
最終ログは2016.6.19でした。
関東での仕事のため移住し、シーバスにより近い場所に住んでいたのでログUPを頻繁にできると考えていたのですが、、、
そんな考えは、関東では甘かった、、、
激務のため釣行時間の確保ができず・・・
駐車場の確保ができず・・・
田舎者なので、都会アングラーに馴染めず・・・
SNS…
関東での仕事のため移住し、シーバスにより近い場所に住んでいたのでログUPを頻繁にできると考えていたのですが、、、
そんな考えは、関東では甘かった、、、
激務のため釣行時間の確保ができず・・・
駐車場の確保ができず・・・
田舎者なので、都会アングラーに馴染めず・・・
SNS…
- 2022年2月3日
- コメント(0)
震災復興支援 フリーマーケット
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
4月21日 第3回 S.A.N 震災復興支援 フリーマーケットが開催されました。
S.A.Nとは、S(島人→島んちゅ)A(アングラー)N(ネットワーク)の略です。
趣旨は、
沖縄県内のアングラーに協力してもらい、使わない・使っていない釣具を持ち寄ってもらい、フリーマケットという形で販売する。
そして、その売上金すべてを義…
S.A.Nとは、S(島人→島んちゅ)A(アングラー)N(ネットワーク)の略です。
趣旨は、
沖縄県内のアングラーに協力してもらい、使わない・使っていない釣具を持ち寄ってもらい、フリーマケットという形で販売する。
そして、その売上金すべてを義…
- 2013年4月24日
- コメント(0)
狙う魚の違い ジギング編
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
人も魚も楽して利益を得たいのは一緒(笑) by メタボ
ジギングのジャンルには大きく分けてハイピッチとスローがあるが、
狙う魚種は一緒でも、魚体や活性などが違う魚を狙っている事を自覚し
それに対応した考え方でメタルジグを操作する事によって、釣り上げた満足感が増幅します。
下の動画は、ダイバーの方が撮影した…
ジギングのジャンルには大きく分けてハイピッチとスローがあるが、
狙う魚種は一緒でも、魚体や活性などが違う魚を狙っている事を自覚し
それに対応した考え方でメタルジグを操作する事によって、釣り上げた満足感が増幅します。
下の動画は、ダイバーの方が撮影した…
- 2013年2月14日
- コメント(2)
スロージギング用メタルジグ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
スロージギング専門メーカーの作成したメタルジグって
研究熱心で非常に考えられてますね!
手に取って、マジマジと観察すると、色んな事が見えてきます。
逆に、総合メーカーや、ブームに乗ろうとしている残存メーカーのメタルジグは、何をしたいのか良く解らない物が多いような気がします。
釣具店で、スロージギングに…
研究熱心で非常に考えられてますね!
手に取って、マジマジと観察すると、色んな事が見えてきます。
逆に、総合メーカーや、ブームに乗ろうとしている残存メーカーのメタルジグは、何をしたいのか良く解らない物が多いような気がします。
釣具店で、スロージギングに…
- 2013年2月5日
- コメント(2)
スロージギング?スロージギングもどき?
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
ここ十数年の間、シーバスタックルを使用した釣りをメインに楽しんできたのだが、昨年から新ジャンルの『スロージギング』にも取り組んでます。
巷では、 「力を必要とせず、簡単で楽に、魚を釣る事ができる」 「今、持っているタックルを利用して簡単に挑戦できます」 なんて情報が各種メディアで流れていますが、…
巷では、 「力を必要とせず、簡単で楽に、魚を釣る事ができる」 「今、持っているタックルを利用して簡単に挑戦できます」 なんて情報が各種メディアで流れていますが、…
- 2013年2月2日
- コメント(3)