プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:192615
QRコード
アーカイブ
▼ 今季の鮭
- ジャンル:日記/一般
- (鮭)
まだ数年しか住んでませんが、巷の話では20数年ぶりの不漁らしいです。
昨年も接岸数が減り、今年は昨年よりも減り・・・
鮭は地元で狙えない魚になりつつあります。
河口付近には数匹の群れが居ますが、その数匹を釣ってしまうと4~5年後
接岸する鮭が減る事になるでしょう?
釣りたい気持ちと、見守りたい気持ち・・・複雑な心境です。
あまりにも鮭の数が少なく、普通の釣り方では釣果を獲るのが難しい為か?
地元では、密漁が横行しています。
この密漁行為に年配者と子供が多い事を残念に思います。
未来の釣りを担っていく子供に、年配者が密漁行為を教えるのはダメです。
年配者に、それとなく注意をするのですが、逆切れされてしまいます。
地元の鮭の未来は暗い・・・
河川の幅いっぱいに、真っ黒になるほどの鮭の遡上は、もう無いかもしれません
昨年も接岸数が減り、今年は昨年よりも減り・・・
鮭は地元で狙えない魚になりつつあります。
河口付近には数匹の群れが居ますが、その数匹を釣ってしまうと4~5年後
接岸する鮭が減る事になるでしょう?
釣りたい気持ちと、見守りたい気持ち・・・複雑な心境です。
あまりにも鮭の数が少なく、普通の釣り方では釣果を獲るのが難しい為か?
地元では、密漁が横行しています。
この密漁行為に年配者と子供が多い事を残念に思います。
未来の釣りを担っていく子供に、年配者が密漁行為を教えるのはダメです。
年配者に、それとなく注意をするのですが、逆切れされてしまいます。
地元の鮭の未来は暗い・・・
河川の幅いっぱいに、真っ黒になるほどの鮭の遡上は、もう無いかもしれません
- 2008年10月26日
- コメント(4)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ウキルアーさん
コメントありがとうございます。
研究員さんのコメントは私的な物だと私は理解してました。
確かに、公の機関の方が公に載せてはマズイコメントかもしれません。
あと、私やウキルアーさんの釣り場が、自然繁殖している場所だと知らないで書いてしまったのでは?なんても思います。
これからも宜しくお願いします。
3LFG