プロフィール

Q太郎

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:84056

QRコード

魚種が多彩な川崎新堤

  • ジャンル:日記/一般
28日。長八7時便にて上陸。今回は青物狙いのライトショアジギ中心で考えていたんで水深のある6番へ。


着いて早々にヒットするもセイゴクラスのシーバス。30センチ無かったような(笑)ジャンプで即バレ。ムーチョルチアのフォール中でした。


ベイトは足元びっしりで期待出来るかと思いきや沈黙。。。まあよくあることですね。

周りもイマイチな様子。たまぁにシーバスやアオアジが上がる程度。イナダ、サバどこ行った?(笑)


フォローで吹いていた風も向きが変わり横風に。やり辛い。。。

昼頃にはすっかり心も折れて帰ろうかと船着場へ。船を待ちながらスマホいじっていると、7月に湘南LTTに一緒に出場した釣り仲間のSさんが新堤に上陸中であると判明!

連絡を取り合流。やはり厳しいようでサバ1本とのこと。しかし、せっかく合流出来たので延長することに。

再度6番へ。状況は大して変わらないだろうけど、一度帰り仕度をしただけに気分的にリセットされ、新しい気持ちでの再開となりました。

ムーチョルチアでゆっくり目のジャークで誘っていると足元でヒット!

エラ洗いしないし、走りもしない。水面に向かって浮上して来てフワッと軽くなったり。魚の正体がよく分からない。

なんだろう?と思いながら上げて来ると、正体はタチウオ!



だったんですが水面で暴れた際に鋭い歯でリーダカットされさようなら(笑)


新堤では割とレアフィッシュだと思うんで悔やまれます。。。


気を取り直して再開。数分後にまたヒット。今度はシーバス。やはりムーチョルチアのフォール中。Sさんがタモ入れに駆けつけてくれましたが、ジグがタモに引っかかるアクシデント発生(笑)シーバスもさようなら(笑)

「ごめん」とSさんは謝ってくれましたが、あれは僕の魚の誘導ミスです。逆に申し訳ない!大したサイズじゃなかったし、僕は全然気にしません。


その後、帰りの船が6番に着けられないことを想定して5番へ移動。


ラスト30分のタイミングで外側足元でナブラ発生!進行方向にジグを入れるとフォールでヒット!小ぶりなイナダでしたがこれまたバラし。


この時期らしく、色々な魚の反応を得られた割にはノーキャッチ。。。


タチウオのバラしが1番悔やまれます。青物も本格的な開幕には程遠い状況だったと思うんで、次回に期待ですね。


今年は新堤産のワラサを釣りたい。また頑張ります!


《タックルデータ》
•ロッド
シマノ ディアルーナS1006M
•リール
シマノ レアニウムCI4+ 4000XG
•ライン
バリバス ハイパーグレードPEプレミアム0.8号
•ヒットルアー
マリア ムーチョルチア35gAHブルーピンクホロ





iPhoneから送信

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
10 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
12 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
7 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ