ワクワクが止まらない。


ワクワクが止まらない。

『ワクワクが止まらない。』

ルアーを手にしてそんなこと思ったことありますか。

みなさんの持っているルアーはワクワクしますか。

いつからだろう
夢を見なくなったのは。


初めて買ったルアーを覚えていますか。
ちなみに僕はラパラCD-7RHでした。

hib4jn333dapojoythfe_920_690-5932c764.jpg

投げているだけで楽しかった。



ガキの頃の僕にはシーバスもブラックバスも夢の魚でした。
雑誌や人からの話をドキドキしながら見聞きした。

初めて一人で釣りに行ったのは近所の川に自転車で行ったブラックバス。

道に迷い、公衆電話から泣きながら親に電話をした。
(あの迷子は、人生で一番の迷子だったよね。だって自分がどこに居るかわからないんだもん、親もわからないよ。)
まぁ、今も人生の迷子みたいはものかな。

今思えば、これが僕の旅の始まりだったのかもしれない。


あのガキの頃は、どんなに安いルアーでもワクワクしていた。
どうやって動くんだろう。
何が釣れるんだろう。
スピナーとスピナーベイトは違うんだぜって自慢気に話したり。


でもね、今は毎月毎月どこかのメーカーから新製品のルアーが発売され、YouTubeで動きを見ることができ、発売前からインプレがWEBに公開される。

なんだよ。
あの頃のワクワクはどこにいったんだよ。
あのガキの頃はこんな未来になること想像してなかったよ。


魚を釣る事が目的の人には良いと思います。
でも、もう少し夢があっても良いと思いませんか。

僕はそう思います。


昔の僕を知る人は、こんな事を言う僕を不思議に思うと思います。
一番シーバスを釣っていた時は年間トン単位で釣っていた。


でも今の僕は、サイズも数もどうでもいい。
まぁ、あの頃の僕が居るから、今の僕が居るんですけどね。



ちなみに今年ルアーで釣ったシーバスは3匹ですよ。
エサで1匹ですよ。



近いうちに、僕が今年ワクワクしたルアーを紹介しまょう。


今日も釣りに行けない孤独な釣師の独り言。



No Fishing , No Life .



iPhoneからの投稿

コメントを見る

2ken203さんのあわせて読みたい関連釣りログ