本当に楽園なのか 喜界島

本当に楽園なのか 喜界島
喜界島 観光編①
準備〜出発編
郷に入っては郷に従え編
アウェーの洗礼 実釣編
「こうへい、さかな、釣ったってよ。」編
4泊5日の喜界島滞在も、台風の影響で釣りが出来たのは1日だけ。
せっかくなので、観光も楽しむ。
喜界島は珊瑚礁が隆起して出来た島だ。
生活の中で珊瑚がたくさん使われてい…

続きを読む

本当に楽園なのか 喜界島

「こうへい、さかな、釣ったってよ。」
宴の夜 編
本当に楽園なのか喜界島
準備〜出発編
郷に入っては郷に従え編
アウェーの洗礼 実釣編
「こうへい、さかな、釣ったってよ。」
1匹さかなを釣っただけなのに、島中の親戚たちが知っていた。
島では釣った魚は美味しくいただくのが流儀。
生きたまま持って帰った、カスミア…

続きを読む

本当に楽園なのか 喜界島

本当に楽園なのか喜界島
準備〜出発編
郷に入っては郷に従え編
アウェーの洗礼 実釣編
2017.09.13〜17
義理の父が言う
「よし!!俺が島の釣りを教えてやろう!!」
一番恐れていた展開だ。
義理の父が色々なところに電話する。
その中で『小野津』という地名があがった。
Googleマップを見ると、近場で一番深そうな場所だ…

続きを読む

本当に楽園なのか 喜界島

本当に楽園なのか喜界島
郷に入っては郷に従え編
2017.09.13〜17
奄美大島から喜界島は飛行機で15分程度。
離陸後すぐに着陸態勢に入る。
台風の影響で、そこらのジェットコースターよりも揺れたが、無事に喜界島到着。
駅ではない。
空港だ。
伊勢海老と夜光貝が空港で売っているのには驚いた。
用意してあった車がなんと…

続きを読む

本当に楽園なのか 喜界島

本当に楽園なのか喜界島
準備〜出発編
2017.09.13〜17
私事で恐縮ですが…1月に入籍し妻の両親が喜界島の出身で、みんなで夏休みを合わせて島に帰省することとなった。
それからは、喜界島の場所や産業、もちろん釣りのことを調べていった。
鹿児島県の喜界島
人口7000人の珊瑚礁が隆起してできた島
県道で走ると島一周35キ…

続きを読む

僕がBeams ナナテンを買うまで

  • ジャンル:日記/一般
  • (Beams)
『釣る事よりも楽しむ事』
これが僕の釣りのテーマ。
一生この気持ちを忘れずに釣師として歩みたい。
品川シーサイド シーバスフェスタで出会ってしまった。
偶然か必然か。
赤塚氏が目の前に居た。
横にはBeamsの竿が置いてあった。
何度も見たYouTube。
百聞は一見に如かず。
僕は無言で7.10(ナナテン)を握っていた。
持…

続きを読む