プロフィール
コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:101003
QRコード
▼ シングルフック作戦 向きで悩み、その初陣は…
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
トラウト用のプラグをシングルフックに換装しました。

理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
しかしここで悩ましいのがフックの向き!
フロントフックは前向きで良いとして、リアフックは上向きか下向きか…
個人的な感覚では上向きが多数派と感じています。

僕が選んだのは下向き。理由は、トラウト系のサカナは上顎が非常に硬いので、下顎へのフッキングを期待したからです。
釣具をイジれば当然釣りに行きたくのるのが釣り人と言うもの。
一時間ばかしですが行って来ました。
行ったエリアは岩盤や大きな岩が点在しているエリア。
思った通り、フックが岩に引っ掛かる事無くルアーを通せます。
流れの中をゆらゆらと流し、岩盤のスリットに迷い込むベイトをイメージ。
スリットからルアーが抜けると50クラスのレインボーがチェイス!が、喰いきらない。。。
もう一度同じラインを通すとスリットの中でヒット!と思った瞬間、ギラっと反転してバレてしまいました(*_*)
く~~、一発目は獲りたかった!(>_<)
トレブルだと掛かっていた?上向きだと掛かっていた?? 迷走は続きます(^^;
Tackle Data
Rod BRIST vendaval 8.9M
Reel T.D ジリオン SV TW 1016SV-XXH
Line PE2号 + 20ld

理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
しかしここで悩ましいのがフックの向き!
フロントフックは前向きで良いとして、リアフックは上向きか下向きか…
個人的な感覚では上向きが多数派と感じています。

僕が選んだのは下向き。理由は、トラウト系のサカナは上顎が非常に硬いので、下顎へのフッキングを期待したからです。
釣具をイジれば当然釣りに行きたくのるのが釣り人と言うもの。
一時間ばかしですが行って来ました。
行ったエリアは岩盤や大きな岩が点在しているエリア。
思った通り、フックが岩に引っ掛かる事無くルアーを通せます。
流れの中をゆらゆらと流し、岩盤のスリットに迷い込むベイトをイメージ。
スリットからルアーが抜けると50クラスのレインボーがチェイス!が、喰いきらない。。。
もう一度同じラインを通すとスリットの中でヒット!と思った瞬間、ギラっと反転してバレてしまいました(*_*)
く~~、一発目は獲りたかった!(>_<)
トレブルだと掛かっていた?上向きだと掛かっていた?? 迷走は続きます(^^;
Tackle Data
Rod BRIST vendaval 8.9M
Reel T.D ジリオン SV TW 1016SV-XXH
Line PE2号 + 20ld
- 2016年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
コージさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント