プロフィール
コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:104470
QRコード
▼ ベンダバール VS ビッグブラウン
雨によって増水した本流に挑むべく、選んだロッドはベンダバール89M。
場所によっては7フィートあれば対岸に届きそうなエリアで、長距離砲であるベンダバールを選んだ理由は、そのパワーと長さ。
パワーで本流の激流から魚を引き剥がし、長さで水中や水面に顔を出した大きな岩をかわす為です。
使用するルアーはベイトに合わせた6~7㎝程のプラグ。パワーがあっても硬いだけの竿では話になりません。
この時チョイスしたルアーは7㎝、約6gのミッドダイバー。驚くべき事にベンダバールはこんなプラグでもきっちりとしなり、射出されます。
ビッグベイトも投げれて、6gのプラグもしっかりと投げれる。フィッシュマンロッドを使用した事がない人は、もしかしたらイメージすら難しいかも知れません。
けれど、この不思議がフィッシュマン。
どんなものかと思って投げてみた僕もビックリしました(^-^;
白泡のたつ流芯の激しい流れにルアーを投げ込み、流芯から抜けた瞬間にズドン!
流芯から一気に引き剥がし、竿をさばいて岩をかわして行きます。

下顎がしゃくれたいい顔をしたブラウントラウト。

57㎝!

体高もあって良いサカナです。楽しませて頂きました♪
しかし、このブラウントラウト、このサカナによってレインボートラウトや岩魚の棲息域が侵されてしまっている様なので、素直に喜び切れませんが…
ちなみに引き味の方がレインボーの方が断然強いです。
Tackle Data
Rod BRIST vendaval 8.9M
Reel T.D ジリオン 7.3リミテッド
Line PE2号 + 20ld
Android携帯からの投稿
場所によっては7フィートあれば対岸に届きそうなエリアで、長距離砲であるベンダバールを選んだ理由は、そのパワーと長さ。
パワーで本流の激流から魚を引き剥がし、長さで水中や水面に顔を出した大きな岩をかわす為です。
使用するルアーはベイトに合わせた6~7㎝程のプラグ。パワーがあっても硬いだけの竿では話になりません。
この時チョイスしたルアーは7㎝、約6gのミッドダイバー。驚くべき事にベンダバールはこんなプラグでもきっちりとしなり、射出されます。
ビッグベイトも投げれて、6gのプラグもしっかりと投げれる。フィッシュマンロッドを使用した事がない人は、もしかしたらイメージすら難しいかも知れません。
けれど、この不思議がフィッシュマン。
どんなものかと思って投げてみた僕もビックリしました(^-^;
白泡のたつ流芯の激しい流れにルアーを投げ込み、流芯から抜けた瞬間にズドン!
流芯から一気に引き剥がし、竿をさばいて岩をかわして行きます。

下顎がしゃくれたいい顔をしたブラウントラウト。

57㎝!

体高もあって良いサカナです。楽しませて頂きました♪
しかし、このブラウントラウト、このサカナによってレインボートラウトや岩魚の棲息域が侵されてしまっている様なので、素直に喜び切れませんが…
ちなみに引き味の方がレインボーの方が断然強いです。
Tackle Data
Rod BRIST vendaval 8.9M
Reel T.D ジリオン 7.3リミテッド
Line PE2号 + 20ld
Android携帯からの投稿
- 2016年3月19日
- コメント(2)
コメントを見る
コージさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 20 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント