プロフィール
コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:100976
QRコード
強烈な釣果報告でした
梅雨くらいから釣行回数が激減し、タマに行っても満足フィッシュも中々出せず、モンモンとしてた訳なのですが、僕の元に容赦なく送り付けられる釣果報告を少しご紹介したいと思います。
お盆前1ヶ月くらいの釣果です。
ブラウントラウト 56㎝。谷にイワナ釣りに行った時にヒットしたそうです。本流に注ぐ谷川ですが、堰堤…
お盆前1ヶ月くらいの釣果です。
ブラウントラウト 56㎝。谷にイワナ釣りに行った時にヒットしたそうです。本流に注ぐ谷川ですが、堰堤…
- 2016年8月17日
- コメント(0)
羨ましい釣果報告が続々と
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
この一週間程で釣友から届いた釣果です。嫌がらせかと思いました(笑)
ヨユーの60オーバー。
またかいな(^^;
70ヒレピンの死骸。
そして…
また60… ここ最近、ここらの河川は渇水気味でした。このサカナはいいポイントをもとめて、ひたすらに山を歩いた末の釣果です。この行動力がこの釣果に繋がっているのは言うまでもあ…
ヨユーの60オーバー。
またかいな(^^;
70ヒレピンの死骸。
そして…
また60… ここ最近、ここらの河川は渇水気味でした。このサカナはいいポイントをもとめて、ひたすらに山を歩いた末の釣果です。この行動力がこの釣果に繋がっているのは言うまでもあ…
- 2016年5月31日
- コメント(0)
本流ライトプラッキン
普段、渓流で使う4~5㎝、4g前後のルアーで本流に望みました。
使用ルアーはだいたいこんな感じ。プラッキングと言いながらスプーンが混ざってるって言うツッコミは無しでお願いします(^^)
僕はベイトタックルオンリーですので、タックルもそれ相応のものが必要になってきます。
リールはアルファス AIR。
ロッドはワール…
使用ルアーはだいたいこんな感じ。プラッキングと言いながらスプーンが混ざってるって言うツッコミは無しでお願いします(^^)
僕はベイトタックルオンリーですので、タックルもそれ相応のものが必要になってきます。
リールはアルファス AIR。
ロッドはワール…
- 2016年5月4日
- コメント(1)
シングルフック作戦 向きで悩み、その初陣は…
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
トラウト用のプラグをシングルフックに換装しました。
理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
…
理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
…
- 2016年4月1日
- コメント(0)
銚子の滝
- ジャンル:日記/一般
先日、釣りから帰ってから天気が良かったので少しドライブをしてきました。
紅葉が始まり掛けたワインディングロードを、特に目的も無くクルマを走らせふと立ち寄った場所。
岐阜県高山市丹生川町 銚子の滝
地元ながら初めて行ったのですが、中々壮観な滝で始まり掛けとは言え紅葉と相まって見応えのあるものでした。…
紅葉が始まり掛けたワインディングロードを、特に目的も無くクルマを走らせふと立ち寄った場所。
岐阜県高山市丹生川町 銚子の滝
地元ながら初めて行ったのですが、中々壮観な滝で始まり掛けとは言え紅葉と相まって見応えのあるものでした。…
- 2015年10月13日
- コメント(0)
気持ちいい…
対岸付近の岩盤に流れが当たり、手前の流心に向かって流れが出来てます。
岩盤に当たる流れにルアーをキャスト。流れで岩盤に押さえつけられる様に、流れに逆らえない弱ったベイトをイメージしてリトリーブ。
流心にルアーが入ったらリトリーブをストップ。そのまま流心から抜けるまでスイング。
流心から抜けたらそのまま…
岩盤に当たる流れにルアーをキャスト。流れで岩盤に押さえつけられる様に、流れに逆らえない弱ったベイトをイメージしてリトリーブ。
流心にルアーが入ったらリトリーブをストップ。そのまま流心から抜けるまでスイング。
流心から抜けたらそのまま…
- 2015年5月16日
- コメント(2)
最新のコメント