プロフィール
コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:98978
QRコード
強烈な釣果報告でした
梅雨くらいから釣行回数が激減し、タマに行っても満足フィッシュも中々出せず、モンモンとしてた訳なのですが、僕の元に容赦なく送り付けられる釣果報告を少しご紹介したいと思います。
お盆前1ヶ月くらいの釣果です。
ブラウントラウト 56㎝。谷にイワナ釣りに行った時にヒットしたそうです。本流に注ぐ谷川ですが、堰堤…
お盆前1ヶ月くらいの釣果です。
ブラウントラウト 56㎝。谷にイワナ釣りに行った時にヒットしたそうです。本流に注ぐ谷川ですが、堰堤…
- 2016年8月17日
- コメント(0)
リミット寸前!いいサカナ(^^)
朝イチの気温5℃。この日の朝は吐く息も白くなるほど冷え込みました。
朝イチは中々サイズのレインボーをバラしたのみ。
太陽も稜線から完全に顔を出した午前8時少し前、ようやく姿を見せてくれました。
いい顔してます。
サイズは45程。ハイシーズンらしいいい引きをしてくれました。この日は8時リミットだったので、ギ…
朝イチは中々サイズのレインボーをバラしたのみ。
太陽も稜線から完全に顔を出した午前8時少し前、ようやく姿を見せてくれました。
いい顔してます。
サイズは45程。ハイシーズンらしいいい引きをしてくれました。この日は8時リミットだったので、ギ…
- 2016年6月4日
- コメント(0)
テンリュウ レイズ
テンリュウ レイズ RZ85MH-BC。コルクグリップにウッドリールシート。いかにもトラウトロッドと言う感じです。と言うか、この見た目が気に入り買いました(笑)
トラウトやってると何故だが道具もトラウトっぽくなっていきます(笑) そして丸型リールも欲しくなって行きます(笑) 丸型にXGクラスがあれば即バイトなのになぁ…
…
トラウトやってると何故だが道具もトラウトっぽくなっていきます(笑) そして丸型リールも欲しくなって行きます(笑) 丸型にXGクラスがあれば即バイトなのになぁ…
…
- 2016年6月3日
- コメント(0)
羨ましい釣果報告が続々と
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
この一週間程で釣友から届いた釣果です。嫌がらせかと思いました(笑)
ヨユーの60オーバー。
またかいな(^^;
70ヒレピンの死骸。
そして…
また60… ここ最近、ここらの河川は渇水気味でした。このサカナはいいポイントをもとめて、ひたすらに山を歩いた末の釣果です。この行動力がこの釣果に繋がっているのは言うまでもあ…
ヨユーの60オーバー。
またかいな(^^;
70ヒレピンの死骸。
そして…
また60… ここ最近、ここらの河川は渇水気味でした。このサカナはいいポイントをもとめて、ひたすらに山を歩いた末の釣果です。この行動力がこの釣果に繋がっているのは言うまでもあ…
- 2016年5月31日
- コメント(0)
本流ライトプラッキン
普段、渓流で使う4~5㎝、4g前後のルアーで本流に望みました。
使用ルアーはだいたいこんな感じ。プラッキングと言いながらスプーンが混ざってるって言うツッコミは無しでお願いします(^^)
僕はベイトタックルオンリーですので、タックルもそれ相応のものが必要になってきます。
リールはアルファス AIR。
ロッドはワール…
使用ルアーはだいたいこんな感じ。プラッキングと言いながらスプーンが混ざってるって言うツッコミは無しでお願いします(^^)
僕はベイトタックルオンリーですので、タックルもそれ相応のものが必要になってきます。
リールはアルファス AIR。
ロッドはワール…
- 2016年5月4日
- コメント(1)
歓喜のち悲劇
こんな感じのポイント。
奥の岩盤に沿って本筋の激しい流れがあって、回り込んだ流れが本筋に向かって流れている感じです。
水中ではかなり複雑な流れになっていると思います。
セレクトしたルアーは9㎝のディープダイバー、シュガーディープ90です。
理由は水噛みの良いディープミノーで、出来るだけスローに攻めたかった…
奥の岩盤に沿って本筋の激しい流れがあって、回り込んだ流れが本筋に向かって流れている感じです。
水中ではかなり複雑な流れになっていると思います。
セレクトしたルアーは9㎝のディープダイバー、シュガーディープ90です。
理由は水噛みの良いディープミノーで、出来るだけスローに攻めたかった…
- 2016年4月10日
- コメント(1)
渇水の中遊んでくれたサカナ
今回行ったエリアは河川の途中にダムがいくつかあり、放水状況で川の状況がガラリと変わってしまいます。
放水量を確認して行けばいいのですが、行けるのなら結局は行ってしまうので(^^;
水がある時は良い感じの淵はもはや池。もしくは水溜まり。先日ブラウンを釣った激流は下手したら歩いて渡れるくらい。
流れのあるとこ…
放水量を確認して行けばいいのですが、行けるのなら結局は行ってしまうので(^^;
水がある時は良い感じの淵はもはや池。もしくは水溜まり。先日ブラウンを釣った激流は下手したら歩いて渡れるくらい。
流れのあるとこ…
- 2016年4月6日
- コメント(1)
シングルフック作戦 向きで悩み、その初陣は…
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト)
トラウト用のプラグをシングルフックに換装しました。
理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
…
理由は、絶妙なラインを通しているのに余計なゴミが絡んだり、トレブルフックが岩に引っ掛かってしまう為です。
特にトラウトフィッシングは岩をタイトに通す事は避けられない為、イチイチ引っ掛かるのが煩わしかったのです。
フックもすぐダメになってしまいます。
…
- 2016年4月1日
- コメント(0)
ベンダバール VS ビッグブラウン
雨によって増水した本流に挑むべく、選んだロッドはベンダバール89M。
場所によっては7フィートあれば対岸に届きそうなエリアで、長距離砲であるベンダバールを選んだ理由は、そのパワーと長さ。
パワーで本流の激流から魚を引き剥がし、長さで水中や水面に顔を出した大きな岩をかわす為です。
使用するルアーはベイトに合…
場所によっては7フィートあれば対岸に届きそうなエリアで、長距離砲であるベンダバールを選んだ理由は、そのパワーと長さ。
パワーで本流の激流から魚を引き剥がし、長さで水中や水面に顔を出した大きな岩をかわす為です。
使用するルアーはベイトに合…
- 2016年3月19日
- コメント(2)
最新のコメント