今年初物

  • ジャンル:釣行記
2015 5月30日 干潮 7:16

本日は青物狙いにいってきました。

県内で青物が上がったブログがちらほら出ていたので、もしかしたらチャンスあるかもと狙いに。


夜中の1時に家を出発し、暗いうちはメバル狙いでちょっと遊びに。


手のひらサイズから18cmくらいのがポツポツ釣れる感じです。

しばらく来ないうちにリトリーブ中にバイトしてくるようになってました。

以前まではボトム中心の釣りが暖かくなると魚の反応するパターンも代わり面白かったです。


10匹前後釣り、次第に明るくなってきたため青物狙いにチェンジ。


久しぶりのショアジギングロッドは重く感じます。

30グラムのメタルジグをセットしキャスト!

面白いように飛距離が出て
気分爽快です(笑)


3投目くらいだったかと思います。

ボトムからシャクって、スローなジャークに変えた時のフォールのときに、青物のジグにアタックするような当たりが!


そのままシャクってくると次の瞬間、一気にロッドがこうを描きます!


キタ━(゚∀゚)━!


久しぶりの青物に大興奮!


青物の引きを存分に楽しみながら寄せて、堤防の上まで引き抜きます。


mavvppekxpe3zf6whwpw_518_920-9141f5eb.jpg


40アップのフクラギです。


去年の秋はこのサイズになかなか出会えず、サバばかりだったので嬉しかったです。



その後も30グラムと40グラムのジグを中心に釣りました。


やませの影響でずっと曇りで、霧が立ち込めるような天気。

ナチュラルカラーよりも、ピンク系の色に反応が良かった気がします!


そのあともポツポツ追加。

gcdpc7cie7vebmoni5pi_920_518-0e21ea49.jpg


本日は3時間程行い、8本程フクラギが釣れました。

この時期のフクラギは初めてだったので、癒しの釣りにはたまらないです。


フクラギに感謝です。


読んで頂きありがとうございました。


コメントを見る