プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:39804
QRコード
▼ 堤防ロックから地磯ロック
- ジャンル:釣行記
2015 6月8日 小潮 満潮 6:13 干潮13:07
K漁港➡地磯
今日は初の漁港へ。
いい感じに根もあり、期待してポイントへ。
漁師に聞くとタナゴ釣りしてる人はいるみたいだが。
投げ釣りでアブラメ上がるかもとのこと。
5号のシンカーにグラミノブラックシルバーのカラーで、大きいリフト&フォールで誘いをかける。
反応なし。
次にクロー系にチェンジしてネチネチ攻めるもノーバイト。
やや濁りもあり、ベイトの気配もないため早めに切り上げ、地磯に移動。
磯では最初にグラミノのブラックゴールドでのリフト&フォールで誘うもノーバイト。
スイミングでもノーバイト。
カスミクローにチェンジして、チョンチョンとあおりながらリフトしてくるとそこでバイト!
ガツッと強いバイトであったため合わせると乗る。
一気に根から引き離し巻き上げると小さいアブラメ。

その後同じ攻めかたでやるもノーバイト。
だんだん潮も引き、干潮に近い時間帯。
ホッグ系にも反応がないので、パルスワームのブラックにラメが入ってるやつ。
リフトしてから2回転程巻を入れてのテンションフォール。
するとフォールでぐぐっとバイトあり。
少しまってから合わせるも今度は乗らず。
当たりからして、小さいアブラメがこづいてきた感じ。
反応があった攻めで違うコースを通すもまたノーバイト。
その後はガルプを投入し、取りにかかりましたがノーバイト。
まさかの今日はガルプでノーバイト。
かなり渋々の1日だった。
こんなに反応がないのは近場の漁港並みだった。
○本日のまとめ
・K漁港は浅いため満潮近辺が良さそう。また今度攻め直してみる価値はあるかも。
・スイミングと根を攻めるタックルは二種類用意した方がいいかも。
・バイトの数が極端に少ない。ガルプで反応がない。そんなときどんな攻めかたをしたらいいのか考える必要がある。
・シャッド系でダメなら逆のホッグ系。
以上
K漁港➡地磯
今日は初の漁港へ。
いい感じに根もあり、期待してポイントへ。
漁師に聞くとタナゴ釣りしてる人はいるみたいだが。
投げ釣りでアブラメ上がるかもとのこと。
5号のシンカーにグラミノブラックシルバーのカラーで、大きいリフト&フォールで誘いをかける。
反応なし。
次にクロー系にチェンジしてネチネチ攻めるもノーバイト。
やや濁りもあり、ベイトの気配もないため早めに切り上げ、地磯に移動。
磯では最初にグラミノのブラックゴールドでのリフト&フォールで誘うもノーバイト。
スイミングでもノーバイト。
カスミクローにチェンジして、チョンチョンとあおりながらリフトしてくるとそこでバイト!
ガツッと強いバイトであったため合わせると乗る。
一気に根から引き離し巻き上げると小さいアブラメ。

その後同じ攻めかたでやるもノーバイト。
だんだん潮も引き、干潮に近い時間帯。
ホッグ系にも反応がないので、パルスワームのブラックにラメが入ってるやつ。
リフトしてから2回転程巻を入れてのテンションフォール。
するとフォールでぐぐっとバイトあり。
少しまってから合わせるも今度は乗らず。
当たりからして、小さいアブラメがこづいてきた感じ。
反応があった攻めで違うコースを通すもまたノーバイト。
その後はガルプを投入し、取りにかかりましたがノーバイト。
まさかの今日はガルプでノーバイト。
かなり渋々の1日だった。
こんなに反応がないのは近場の漁港並みだった。
○本日のまとめ
・K漁港は浅いため満潮近辺が良さそう。また今度攻め直してみる価値はあるかも。
・スイミングと根を攻めるタックルは二種類用意した方がいいかも。
・バイトの数が極端に少ない。ガルプで反応がない。そんなときどんな攻めかたをしたらいいのか考える必要がある。
・シャッド系でダメなら逆のホッグ系。
以上
- 2015年6月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント