プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:38528
QRコード
▼ やっと出た~
- ジャンル:釣行記
昨日は仕事終わってからナイトロに。
ポイントに着くと先行者が結構います。
最近、ここは貸しきり状態が多かったのですが連休ということもあり餌釣り師やルアーマンとたくさんいます。
自分の好きなポイントが運良く空いていたのでそこで始めます。
最初はナツメ2号のテキサスで、ロックマックスから始めるもショートバイトが一回あるのみ。
メバルタックルに切り換えて20
センチくらいのメバルを一匹。

月下美人のジグヘッドにビームスティックで捕ります。
その後も同じくワームでガヤさんを追加。

カラーを変えてソイも。

意外に渋くアタリがない状態が一時間くらい続くこともありました。
堤防をカニ歩きしながら探るもアタリ自体が少ない。
あっても小さいサイズがつつくようなアタリで乗らない。
堤防の先端部が空いたので移動します。
潮の流れが他の場所よりも早いため、メバルタックルからベイトに変え、ジグヘッドを5.3グラムと少し重めにしロックマックスの3インチでボトムを捕ります。
すると着底時にコンッと小さなアタリがあり、ききあわせするようにゆっくりリフトすると魚の反応が!
強めに合わせを入れると乗ります(^-^)
一気にボトムから引き剥がすように巻くと、なかなかの重量感!
水面ではバシャバシャ暴れます。
明らかに最近のロリソイよりも暴れ方が違う。
ばれないようにゆっくり抜きあげるとなかなかのサイズが!

久しぶりの尺サイズのソイ!
かなり満足です笑
その後は全く反応がなくなったので終了しました。
○まとめ
・連休だと叩かれて魚もスレちゃってたのか反応が少なかった。長潮ということも関係あるのか。
・回遊も少なく堤防際に着いてる個体がほとんどであった。
・ヒットしたのは着底からのリフト時か、カーブフォールがメインでスイミングは反応がなかった。
今後もサイズアップ出来るようにナイトロ頑張ります!
Android携帯からの投稿
- 2015年9月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント