プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:38880
QRコード
▼ 土日のまとめ。
- ジャンル:釣行記
2015 10/4,5
土曜日
爆弾低気圧が過ぎてなんとか釣りには行けるかと出撃。
土曜日はまだうねりや風、濁りも入りやりずらい状況。
堤防の際にはロリソイの反応あり、1投目からキャッチ。

グラミノLでも食ってくるのは活性は意外に高いのか?
しかし、その後は続かずショートバイトのみ。
もともと小さいサイズがメインのためこのサイズのワームだと乗りが悪いのもあらますが。
少しずつ堤防内を移動しながら探っていくも同じサイズのソイを数匹追加するのみ。
浮いている感じもなくボトム付近でカーブフォール中のバイトかボトムステイ中にヒットするのがほとんどであった。
濁りもあるので、活性が低かったのか(>_<)
なかなかスイミングで食わないと、ボトム中心の釣りになってしまいます。
ボトムの釣りしかできなくなってしまう病です笑
日曜日
昨日はまた土曜日とは違う方面でのメバルとソイの調査
風がまだ強く、いつもの実績ポイントは全く釣りにならない状況。
仕方なく漁港内でやるも反応なし。
F君もなかなかバイトがあっても乗らない感じ。
先行者の方も20時前にも関わらず帰っていきます。
しばらく粘るもこの場所に見切りをつけて、移動します。
今度は風が凌げるポイントで行います。
先程とはうって変わって風がなくうねりもありません。
F君は得意のメバルタックルに軽めのジグヘッド、自分は7グラムくらいのテキサスで行います。
お互いに反応があり行けそうな雰囲気。
F君は軽めのリグはでフワフワとボトム付近の巻きでヒット!
自分は反応あるが乗せられずダメダメ(-_-;)
その後は全く続かずしばらく沈黙。
メバルタックルに変え尺ヘッドでダートでくわせる作戦も不発笑
パターンが分からないまま時間は過ぎますが、F君は少しずつ追加します。
F君はライトゲームうまいです笑
自分は好きですが下手笑
ずる引きダメのリフフォダメのボトムネチネチで攻めます。
手前のブレイクでラインを出して沈めていくと、やっと明確なアタリが。
しっかりフッキングし上げるとマゾイさん!

あまりに釣れないので嬉しい一匹でした笑
F君に実力の差を見せつけられた釣行でした(>_<)
○まとめ
・土日共に爆弾低気圧の影響が強かったのかと。
・重めのリグには反応少なく軽いのには比較的反応あったので、活性低いときは軽めでフワフワが良さそう。
・今回はホッグ系は試してなかったので追加して試してみたい。
・下手すぎて悲しくなりますが、投げたり考えるのが楽しいのを改めて実感した二日間だった。
爆風で帽子を飛ばされなくした人からの投稿
土曜日
爆弾低気圧が過ぎてなんとか釣りには行けるかと出撃。
土曜日はまだうねりや風、濁りも入りやりずらい状況。
堤防の際にはロリソイの反応あり、1投目からキャッチ。

グラミノLでも食ってくるのは活性は意外に高いのか?
しかし、その後は続かずショートバイトのみ。
もともと小さいサイズがメインのためこのサイズのワームだと乗りが悪いのもあらますが。
少しずつ堤防内を移動しながら探っていくも同じサイズのソイを数匹追加するのみ。
浮いている感じもなくボトム付近でカーブフォール中のバイトかボトムステイ中にヒットするのがほとんどであった。
濁りもあるので、活性が低かったのか(>_<)
なかなかスイミングで食わないと、ボトム中心の釣りになってしまいます。
ボトムの釣りしかできなくなってしまう病です笑
日曜日
昨日はまた土曜日とは違う方面でのメバルとソイの調査
風がまだ強く、いつもの実績ポイントは全く釣りにならない状況。
仕方なく漁港内でやるも反応なし。
F君もなかなかバイトがあっても乗らない感じ。
先行者の方も20時前にも関わらず帰っていきます。
しばらく粘るもこの場所に見切りをつけて、移動します。
今度は風が凌げるポイントで行います。
先程とはうって変わって風がなくうねりもありません。
F君は得意のメバルタックルに軽めのジグヘッド、自分は7グラムくらいのテキサスで行います。
お互いに反応があり行けそうな雰囲気。
F君は軽めのリグはでフワフワとボトム付近の巻きでヒット!
自分は反応あるが乗せられずダメダメ(-_-;)
その後は全く続かずしばらく沈黙。
メバルタックルに変え尺ヘッドでダートでくわせる作戦も不発笑
パターンが分からないまま時間は過ぎますが、F君は少しずつ追加します。
F君はライトゲームうまいです笑
自分は好きですが下手笑
ずる引きダメのリフフォダメのボトムネチネチで攻めます。
手前のブレイクでラインを出して沈めていくと、やっと明確なアタリが。
しっかりフッキングし上げるとマゾイさん!

あまりに釣れないので嬉しい一匹でした笑
F君に実力の差を見せつけられた釣行でした(>_<)
○まとめ
・土日共に爆弾低気圧の影響が強かったのかと。
・重めのリグには反応少なく軽いのには比較的反応あったので、活性低いときは軽めでフワフワが良さそう。
・今回はホッグ系は試してなかったので追加して試してみたい。
・下手すぎて悲しくなりますが、投げたり考えるのが楽しいのを改めて実感した二日間だった。
爆風で帽子を飛ばされなくした人からの投稿
- 2015年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント