プロフィール
10FEETER
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- アブガルシア
- アピア
- シーバス
- デュエル
- REVO MGX THETA
- REVO ROCKET
- リールメンテナンス
- タックルインプレ
- ベイトシーバス
- T川
- ASD川
- ヤマガブランクス
- REVO MGXtream
- アジング
- マルト トレブルフック
- ダイワ
- REVO BEAST
- REVO ALC IB7
- エラディケーターエクストリーム
- メガドッグ
- ラムタラ
- ホゲログ
- ヒラメ
- チヌ
- REVO ALX THETA
- Foojin′Z BEAST BRAWL 93MH [BORON]
- エラディケーターリアルフィネス
- Foojin′Z
- 岡山県西部
- TNCS-106MML-TZ
- Troutin Marquis NC
- Troutin Marquis NC
- R72TR-CP
- GMフックシャープナー
- EXTC-91M-TZ
- タックルハウス
- ZENON
- ZENON 4000SH
- アカメ
- ラムタラジャイアント
- Foojin′Z CRAZY CARRY 108MH
- パワーフィネス
- エラディケーターパワーフィネス
- EPFS-710MLT-TZ-SPERTO
- REVO SP BEAST
- REVO SP BEAST 4000SH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:115203
QRコード
▼ チーバスフィッシングとフカセ釣り
- ジャンル:釣行記
- (REVO MGX THETA, 釣行記, シーバス, アピア, アブガルシア)
ナチュラルセブンを持って都市湾奥釣行♪
岡山、広島の県境には製鉄工場が建ち並びシーバスフィッシングに理想的な地形を作り出してます。今回はとある工場の用水路!
ナチュラルセブンの軽快な取り回しでフリップキャスト~
小橋の明暗、着水からリフトアンドフォールで食わせの間を演出(^o^)
ドッ!

可愛いすぎるセイゴちゃん(笑)
35cmくらい?暖かい時期になるとこのサイズが大量に群れをなしてます(^^;)

大半はのらないけど
この子はバイブを丸呑み(笑)
気持ちのいい喰いっぷり(*´∀`)
同じポイントを今度はボトムドリフト!
すると

まともなサイズ!シーバスと呼べるギリギリサイズだけど(笑)
最近こんなサイズばかり・・・デカいの釣りたい(^^;)
さて、緊急事態宣言が全面解除になりますね。解除されはしますがまだまだ油断ならない日々が続きそうですが
解除をいいことに上司にフカセ釣りに強制連行されてしまった!解除だけどさ(^-^;
釣り場は愛媛の武者泊!
フカセ釣りでは超有名磯釣り場ですね
今回はヤッカン北の船着きというポイントに下ろしていただきました。初めて下ろされたポイントだけどすんごく足場がいい(o^^o)
調べればわかるがヤッカンというと磯の絶壁にステンレスの足場を打ちつけただけの超怖い釣り場なのだが、これは逆に嬉しい(笑)
開始直後イサキが釣れていけそうだったがその後は潮が悪くなり釣れるのは餌取りのカワハギやハコフグばかり・・・

しかし一瞬餌取りの群れの下に黒い魚体の群れが現れた。直後にウキが走る!
フッキング!うおっ!やべえ!
竿がたてられん!?
確実にこの引きはグレや・・・
レバーブレーキオン!!(*`Д´*)
竿を45°に保ちつつ徐々に浮き上がらせると
エラが黒い!尾長グレだ!
プツっ
あっ・・・
バレた・・・・
しかもハリスからキレた(ToT)
50くらいの良型だっただけに悔しい
気を取り直し再度同じ流れを
もう群れは散ったのかいなくなってる。
ポイントをかえて磯際を攻めてみる。
水深2~3mあたりにエグれがあり裏側になんかいそう(笑)もうお土産にカワハギを大量に狩ってやろうとメンタルがブレイクした瞬間
フッ
ウキが入った!
すかさずフッキング&竿を腰に当てて角度を維持!
いい引きだ!多分40ないグレかな!?
竿のタメを効かせて魚をいなす・・・
観念してゆっくりと浮き上がってくる・・・
ん?

石鯛さんだ!わぉ初めて釣った!40ジャスト!
引きも強かったしめちゃめちゃ楽しい!
さらにウルトラ高級魚でむちゃくちゃうまそう(*´∀`)
今回のリザルト

潮が終始悪くて貧打でしたが初魚のイシダイはかなりうれしい(^o^)おかげで

イサキのアクアパッツァ

イシダイの刺身

イサキの卵巣とイシダイの皮
お酒の肴セット(笑)

しめは″石″鯛茶漬けwww
豪華料理を堪能!ごちそうさまでした!
岡山、広島の県境には製鉄工場が建ち並びシーバスフィッシングに理想的な地形を作り出してます。今回はとある工場の用水路!
ナチュラルセブンの軽快な取り回しでフリップキャスト~
小橋の明暗、着水からリフトアンドフォールで食わせの間を演出(^o^)
ドッ!

可愛いすぎるセイゴちゃん(笑)
35cmくらい?暖かい時期になるとこのサイズが大量に群れをなしてます(^^;)

大半はのらないけど
この子はバイブを丸呑み(笑)
気持ちのいい喰いっぷり(*´∀`)
同じポイントを今度はボトムドリフト!
すると

まともなサイズ!シーバスと呼べるギリギリサイズだけど(笑)
最近こんなサイズばかり・・・デカいの釣りたい(^^;)
さて、緊急事態宣言が全面解除になりますね。解除されはしますがまだまだ油断ならない日々が続きそうですが
解除をいいことに上司にフカセ釣りに強制連行されてしまった!解除だけどさ(^-^;
釣り場は愛媛の武者泊!
フカセ釣りでは超有名磯釣り場ですね
今回はヤッカン北の船着きというポイントに下ろしていただきました。初めて下ろされたポイントだけどすんごく足場がいい(o^^o)
調べればわかるがヤッカンというと磯の絶壁にステンレスの足場を打ちつけただけの超怖い釣り場なのだが、これは逆に嬉しい(笑)
開始直後イサキが釣れていけそうだったがその後は潮が悪くなり釣れるのは餌取りのカワハギやハコフグばかり・・・

しかし一瞬餌取りの群れの下に黒い魚体の群れが現れた。直後にウキが走る!
フッキング!うおっ!やべえ!
竿がたてられん!?
確実にこの引きはグレや・・・
レバーブレーキオン!!(*`Д´*)
竿を45°に保ちつつ徐々に浮き上がらせると
エラが黒い!尾長グレだ!
プツっ
あっ・・・
バレた・・・・
しかもハリスからキレた(ToT)
50くらいの良型だっただけに悔しい
気を取り直し再度同じ流れを
もう群れは散ったのかいなくなってる。
ポイントをかえて磯際を攻めてみる。
水深2~3mあたりにエグれがあり裏側になんかいそう(笑)もうお土産にカワハギを大量に狩ってやろうとメンタルがブレイクした瞬間
フッ
ウキが入った!
すかさずフッキング&竿を腰に当てて角度を維持!
いい引きだ!多分40ないグレかな!?
竿のタメを効かせて魚をいなす・・・
観念してゆっくりと浮き上がってくる・・・
ん?

石鯛さんだ!わぉ初めて釣った!40ジャスト!
引きも強かったしめちゃめちゃ楽しい!
さらにウルトラ高級魚でむちゃくちゃうまそう(*´∀`)
今回のリザルト

潮が終始悪くて貧打でしたが初魚のイシダイはかなりうれしい(^o^)おかげで

イサキのアクアパッツァ

イシダイの刺身

イサキの卵巣とイシダイの皮
お酒の肴セット(笑)

しめは″石″鯛茶漬けwww
豪華料理を堪能!ごちそうさまでした!
- 2020年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
10FEETERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント