プロフィール

10FEETER

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:115211

QRコード

アカメタックルの慣らし!ビーストで湾奥シーバス

来月あたり久々の遠征で高知に行けそうということで対アカメタックルを久方ぶりに起こしてきました(^o^)

対アカメても普通?にシーバスでビックベイトを難なく扱えるレベルのものですが(笑)

200g級のビックベイトを投げる猛者ではないので(^-^;

メンテナンスしたので試し投げに湾奥シーバスに持って行きました!

ovr5b5khnur7d7psn6hk_480_480-3e1575aa.jpg

タックルは

アブガルシア REVO BEAST 41 HS-L
                                 +
ヤマガ バリスティックベイト 710XH

ビーストはオーバーホールしたので慣らしを済ませておかなければ!



しかし慣らしとはいえできるなら釣れてほしいのが釣り人というものw

こないかなー?てことでビックベイトを投げずにバイブレーションをセット!(逃げ)



工場の用水路からの流れをアップにキャスト

そこから高速巻&トゥイッチでデイゲームらしい誘いで


キタ!

バシャコ

あ、セイゴちゃんだーバレたー


なんせXH。

セイゴでは全く曲がり込まない。
はじくはじく(笑)

次々セイゴがヒットするもやはりエラ洗いか手前でバレてしまう。小さいサイズが群れてるポイントを見切りお次は別の用水路へ



橋の明暗でのピン打ち!

引き続きアピアのbit V 26で狙います。
着水後、即早巻でやる気のあるシーバスを探す

yx8454p5zfgz42j82tzc_480_480-2a4aaec4.jpg

でた!60近いサイズ!
しかしこのサイズでも竿が入り込まない(゚o゚;

やはりランカーシーバスやアカメのデカい魚をターゲットにした竿です!ビーストの巻き上げ力も相まってまるでセイゴと遊んでるみたい!

来月はこのタックルでアカメを仕留めたいすね(^o^)目指せ!ミノウオ!

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
22 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
1 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
6 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ