プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:463103

QRコード

暑い夏、真っ赤に染まるキミの頬

前回の釣りからひと月。

なんとかひと仕事終えることができた。

余裕がなくなってしまい釣りに行けなかったが、それも今日で終わり。

昼前に職場を出て、これから僕の僅かな夏休みが始まるのだ。
hg2dxkey75d8mstsvs6i-716db9e2.jpg

すっかり夏になってしまった。

大雨やゲリラ豪雨も、なかなかこの地域にやってこなくて渇水気味。

シーライドミニをキャストしトゥイッチしながら引いてみると

p33oxveb4oz7k7jpgj3j-0d0f95e5.jpg

小ぶりなニジマスがすぐに顔を出してくれた。

tn6mfkefio6ddi76fbbc-6fcd137f.jpg

真っ赤に染まるほっぺがかわいい。

そして、今日の魚はよく跳ねる。

とても楽しませて貰えた。

流石にチャラ瀬をジグで引くと、すぐに根掛かりしてしまう。

ここはミノーに変更。絶大な信頼を寄せるSoul45!

9zdwworgvmwwe3yuesd2-fc0fa4f6.jpg

アップストリームでも、極力移動距離の少ないアクションを加える。

1つ1つ平打ちさせてアピールする。

そうすると、狂ったように追っかけてくる。

食わせの間をほんのわずかに入れてやると、ヒットに導けた。

aeuir4753ashrpc7obsd-518d1185.jpg

赤銀、赤金と、ニジマス狙いには外せないカラーが大活躍した。

スレてないわけじゃないだろうけど、投げれば釣れた。

ただ、ピン打ちできなきゃ魚も出てこなかったが。。。

sco856j3cb7tptw26s8c-de7e6edf.jpg

ふぅ、ちょっと休憩。

顔を出した岩の上に腰を落とす。

ウエーダーの中の暑くなった体をゆっくりと冷やし、

僕の体に当たって跳ね上がった水滴が顔に掛かり、とても気持ちよかった。

うん、夏を満喫しているぞ!と、そんな気分になれた。

休憩したのは集中力を取り戻すため。

再びシーライドミニにルアーチェンジして淵のボトムを探る。

日の当たる淵だし、とても魚の反応は鈍い。

リフト&フォールで、鼻っ面に落とす作戦に出る。

流下する水棲昆虫を模すのだ。

タイミングが合わなかった数投を考慮してラインの僅かな変化に気を向ける。

スパっと決まったフッキングの後、グングン走る!

上流に少しドラグを出されながらランディングポジションと下流を確認。

下流に逃げられたら流れに乗ってサヨナラだろう。

ここはスリットの際に気を付けて無理やり寄せるしかなかった。

ヒヤヒヤさせられながら、無事にランド!

5jwvd35bfk8fxz7g5vip-7a1c48bd.jpg

シーライドミニ3g(ブルーブルー)

ホントはグリーンゴールドが良かったけど、行方不明だったのでこの色。

dwsvrmvheac6e9446gum-61280efa.jpg

あぶねー!リヤ一本・・・

35io7b5jtt8xc63bxsv8-047b2bcc.jpg

愛しのニジマスさんとツーショット(笑)

pt244td3tfs38p8vuozv-144d60b5.jpg

そしてお別れです。

夏休み早々、いい魚に出会えてるな~♪

気分上々にもう少し遡行することにした。

dt4wkvu7359thvbm2gat-26faf218.jpg

チャラ瀬を再びSoul45で。パールホワイトベースのヤマメカラーって、

なんでこんなにかわいらしいんでしょう。

それをくわえるニジマスは、もっと素敵なボディです!

さて、そろそろ約束の一時間。

ちょっと流心が掘れている場所をSoul45のパーチで攻める。

ポイントの大きさは縦深1mほど。

その距離を超えればドシャローなんで見切られるかな。

魚は見えてるし、今度は木から落ちた陸生昆虫をイメージして流してみよう。

ヤツの上流50cmほどのところに落としすぐさま小刻みにシェイク。

思惑通りがぶりと食いついた。

シャローに一瞬で引きずりあげ、彼はすぐに観念してくれた。

うお~!やばい、カッコいい!!

6ri3mo75iejubag35xts-d57a2d74.jpg

思わず笑みがこぼれるボディだ。

egtmu4s5xxvzatc5jutj-06cc9e36.jpg

頭のほうからも撮ってみた。

今日はなんていい日だろう。

こんなに運を使ってしまったら、本命の遠征をボウズで終えそうな気がして怖くなった。



 
・・・・・ TACKLE ・・・・・
 
ROD Switch on Stick S.O.S-520B (SKAGIT DESIGNS)
REEL CALCUTTA CONQUEST 51S (SHIMANO)
LINE GT-R trout GOLD 5lb. (APPLAUD)
LURE Sea Ride mini 3g (BlueBlue)
Soul45 (Lures Chemist)

コメントを見る