プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:227
  • 総アクセス数:465993

QRコード

久しぶり!~ライトロック~海アメ~川アメ~

後輩の結婚式を終え、5時札幌発で遠征開始。




早速ホワイトアウトの御出迎え。

のろのろ運転のため、いつもより時間がかかってしまったが、無事にクルセイダーさんと合流。

久しぶりのライトロックに心躍らせていた僕は、リグも組まずに現場入りした。




さっそくお目当てのエゾメバルが出迎えてくれる。

ただ、その殆どがノンキーパー。後にも先にも、リミットメイクは迎えられなかった。




この漁港で釣るのは初めてのの彼は、右に左によく走ってくれてとても楽しめた。

バイトの瞬間からティップがゴンと入り、期待したのだがノンキーパー。




クルセイダーさんもどんどん釣っている。

殆どのバイトが手まで伝わってこない異常な感覚。

このバイトは変態にしか獲れないよね~と隊長の一言。

たしかに、このバイトを獲れるか獲れないかで釣果は大きく変わってくる。

現に、港に集結していた釣り人の殆どが、そのバイトを獲れずに苦戦を強いられていた。




そしてその差を見せつけたデブガヤ。

キーパーサイズをどんどん釣って、あっという間にリミットメイク。

その後、バイトが止まってしまったので、様々な漁港をランガンしていくことにした。




その先では、そこそこのアイナメが釣れたり・・・




そこそこのクロソイが釣れたり・・・

ハゼドン恐るべし・・・

最後に入った漁港は不発に終わり、空も薄明るくなってきたのでウミアメにチャレンジ。




半島をくるっとまわって振り出しに戻る。

魚は確かにいたが、スレているのかワンバイトのみ。

そのまま海岸線をランガンする。




全くもって、誰も釣れていない。

まだかまだかと魚が沸くのを待ちわびている地元の釣り人たち。

素敵な情報も頂けました。

さて、ウミアメ不発、デイロック不発と、釣欲の満たされない僕たちは、

近くの河川に足を運んだ。

鮭稚魚にボイルするアメマスを狙おうという魂胆だ。

開始早々、予想外の大物にドンプチ。魚がいるのが分かればこっちのもんだ。

縦のU字効果、スライド、ボトムパンピング・・・様々な手段を講じているうちに、

ドスンと来た。

ライトロックと兼用のカーディフは根元からがっちりと半円を描く。

ずりずりと引き出されるドラグに少々てこずったが、なんとか近くの型のお力添えを頂き、

無事にランディング。




ウグイかよ~という感じだったが、まぁ、楽しめたから良しとしよう。

結局、本命はバイトせずにタイムアップ。

クルセイダーさんには失礼ながら、嫁の御怒りの声が聞こえてきそうだったので、

またの約束を交わしてこの地を後にした。

 

・・・ROCKFISH TACKLE (spinning)・・・
ROD Megabass 礁楽 SLM-74UL
REEL DAIWA Emeraldas INF 2506W
LINE APPLAUD GT-R trout GOLD 5lb.
LURE Maria クリオネ1.8in

 


・・・ROCKFISH TACKLE (bait)・・・
ROD SHIMANO CARDIFF AREA LIMITED BAIT 60UL-B
REEL SHIMANO CARDIFF 51DC
LINE APPLAUD GT-R Pink-Selection 5lb.
LURE Barkley スイミングマレット2in

コメントを見る