プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:464323

QRコード

ドチャ濁り前のハニータイム

午前中で仕事を終え、出張前に一振り行こうと渓流へ向かった。

前日の雨、そして本日の雨が気になるところではあったが、

渓流へ着くとやや増水の笹濁りと、最高に釣りやすいコンディション。

これはいい釣りになりそうだ。



早々にイワナが数本飛び出し、その後ゴツンとアタックしてきた魚は、



Club-Parashutarさんの鮮やかなブルーのネットによく映えるオショロコマだった。

アタックしてから元気よく上流へ逃げようとする逞しさに惚れ惚れしてしまった。

さて、もう満足かなと思ったけれど、もうすぐで今年300匹になる。

今日は少し頑張ろう。そう思うと、強い流れを押し歩く脚も軽快になった。



なかなかのニジマスも飛び出した。

夏場は本波カラーのシャイナパーチがとても効く。

もう少し買っておこうか(笑)

ここぞというポイントでは、ようやく強いニジマスに出会えた。



意外とテロテロの所にステイしていたのは、急に降り出した大雨のせいだろうか。

渓を塞ぐ木々を揺らし、大粒の雨を齎せた気候が、この魚を引き出してきてくれた。

全てが僕の味方であると勘違いしながら再び遡行する。

濁りが少しキツくなってきたが、ボサ際を何度もトレースして、ようやく出た!



とおもったら、残念ながら泣き尺。

いよいよドチャ濁り。帰り際に一か所だけ、別の川のポイントへ向かうも、同じくらいのドチャ濁り。

300匹まであと5匹。

本日は強制終了だが、一時間で濃い釣りができたことには、とても満足できた。


・・・STREAM TACKLE・・・
ROD SKAGIT DESIGNS Suspend SSS SP-580SSS
REEL SHIMANO CARDIFF C2000HGS
LINE APPLAUD GT-R trout GOLD 5lb.
LURE SKAGIT DESIGNS Diving Beetle 4SP , Diving Loach 4S
Chip Minnow 4S , TEPPEN SPOON 6g

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『DIY系アングラー?』
3 日前
hikaruさん

ふらふら泳ぐサヨリを模して
4 日前
濵田就也さん

潮待ち時の過ごし方
13 日前
papakidさん

霞ヶ浦シーバス
15 日前
BlueTrainさん

一覧へ