プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:460480

QRコード

リバートラウト攻略に新たな一手

週末となると大荒れの天気が続いたり、急な用事が入ったり。

こんなにも釣り初めが遅れた年も、釣りを始めたとき以来かもしれない。


週初めの荒天で降った雨が一気に雪を溶かし、土砂とともに川に流れた。

各河川は増水とともに濁りも入り、魚釣りにはとても厳しい状況になったが

この週末に向けてやや回復傾向になった。

そしてもちろん、そんな河川に釣り人は集中するものだ。


v26xixigeatvujxxmrtm-09127f89.jpg

気持ちいい青空を仰ぎ、ゆっくりとドライブ。

そうこうしていると、釣り人らしき車に抜かれていく。

橋を超えるたびに徐行する車もちらほら。

仲間が多いとなんだか嬉しく楽しくなる。


yi75kw6pefricg4mw8ya-c9792f44.jpg

目ぼしいポイントを探っていくが、時間も時間だけあって、すでに叩かれている様子だ。

それに、雪代の影響も少ないとは言えない。ある意味、真冬よりシビアかもしれない。

僕はまず、小型~中型のシンキングミノーで表層~中層を探る。

その後に、ヘビーシンキングやメタルバイブ、ジグなどでボトムを丹念に探るのだが、

チェイスは見られるが食いつかない。

レンジやトレースコース、サイズ感やカラーの他に、

他にない動きや波動をローテーションに組み込むことにする。

Narage65をセットしてアップにキャスト。着底後、リフト&フォールを繰り返して流していく。

リフトのキモは、バイブレーションの波動を強く出すこと。これによって集魚する。

ナレージはスローバイブなので、強く引けば激しく動きやすい。操作はイージーだ。

フォールはフリーフォールを心がける。

流れもあるから完全なフリーフォールにはならないかと思っていたけれど、

そこそこの流れでもしっかりとスパイラルフォールしてくれる。

このスパイラルフォールが逃げ惑うベイトフィッシュを演出してくれる。

魚たちも食欲倍増だ!

s2hd5d3czwin9mhwa4ty-fcfe7b49.jpg

他のルアーで散々引き倒した後でも試してみる価値がある。

そして、こんなにもこの釣りにおいて優れたバイブレーションは今のところこれだけだ。

このカラーも素敵でしょう♪

meuyhgc7oxpxu862yir3-10967c73.jpg

ちなみに、ただ巻きでも効果絶大です。


さて、パターンがつかめてきたぞ!

と思ったのですが、雪解け水が増えてきたのか、少し水かさが増した気が・・・

今日は安全第一で、逃げられなくなる前に川の中から離脱します。


7bdmwwsycohajdgkkaob-ea00b0e5.jpg


そろそろラインも巻き替え時かな。

何年同じライン使ってるんだろうと思うくらい巻きっぱなしです。

次はどのラインにしようか、考えるのも楽しいですね。



 
・・・TACKLE・・・
ROD Water Land MONSTER Edition Bait Model 76M
REEL SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 101DC
LINE VARIVAS EXTRA PROTECT VEP 10lb.
LURE BLUEBLUE Narage65



  
 

コメントを見る

あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ