プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:460770
QRコード
▼ 僕にとっての癒しの秋
今週は丸々一週間休みをとった。
諸々の事情で溜まった代休は早めに消化しなくてはいけないそうだ。
本当はあまりゆっくりと休めない状況なんだけれど、仕事を丸投げしてしまった(笑)
昨日はゆっくりと休み、今日は早速渓流へ赴いた。
予想以上に冷たく感じる渓流の水は、早速僕のウエーダーをすり抜けて右足を冷やしていった。
気がつかなかったのが悪いのだが、ソックスのかかとが擦り向けて、
防水効果を保っていなかった。徐々に奪われる体温と集中力を、なんとか保ちながら釣り上がる。

まずはほっそりと痩せたイワナが食いついてきた。
サイトで獲れるのが面白いこの川。着水直後からアタックを繰り返してようやく食いついてくれた。
その後、数本のイワナと遊び、今日の状況はおおむね把握できたところ、
涎でも出てきそうな美味しそうなポイントにたどり着く。
フリッピングで倒木の隙間へ送り込み、着水直後にずっしりとした生命感がロッドに伝わった。
慎重にやりとりして、久しぶりにネットで掬ってみた。

とりあえず待望の尺越イワナを手中に収めることができた。

秋色に染まるイワナのファイトはとても力強く、
この状況が、おそらく今日のマズメだったのではないかと思わせるほどだった。
まだこのくらいの水温を維持してくれるものなら、
なんとかしてもう一度、この渓流を訪れたいものだ。

それから30分の間ノーバイトで、サーチして魚が見えれば狙うスタイルに変更。
とにかく、まずはハイアピールしてみる・・・と、それが功を奏したのか、
瀬からニジマスが飛びついてきた。
華麗なまでのテールウォークで辺りの魚は散ってしまったが、
冬を迎える前にまた出会えて少しばかり嬉しかった。

最後は尺イワナで〆ることができた。
たった3時間でも、十分濃い時間を過ごすことができた秋の渓流。
この川は今日も、僕を癒してくれた。

諸々の事情で溜まった代休は早めに消化しなくてはいけないそうだ。
本当はあまりゆっくりと休めない状況なんだけれど、仕事を丸投げしてしまった(笑)
昨日はゆっくりと休み、今日は早速渓流へ赴いた。
予想以上に冷たく感じる渓流の水は、早速僕のウエーダーをすり抜けて右足を冷やしていった。
気がつかなかったのが悪いのだが、ソックスのかかとが擦り向けて、
防水効果を保っていなかった。徐々に奪われる体温と集中力を、なんとか保ちながら釣り上がる。
まずはほっそりと痩せたイワナが食いついてきた。
サイトで獲れるのが面白いこの川。着水直後からアタックを繰り返してようやく食いついてくれた。
その後、数本のイワナと遊び、今日の状況はおおむね把握できたところ、
涎でも出てきそうな美味しそうなポイントにたどり着く。
フリッピングで倒木の隙間へ送り込み、着水直後にずっしりとした生命感がロッドに伝わった。
慎重にやりとりして、久しぶりにネットで掬ってみた。
とりあえず待望の尺越イワナを手中に収めることができた。
秋色に染まるイワナのファイトはとても力強く、
この状況が、おそらく今日のマズメだったのではないかと思わせるほどだった。
まだこのくらいの水温を維持してくれるものなら、
なんとかしてもう一度、この渓流を訪れたいものだ。
それから30分の間ノーバイトで、サーチして魚が見えれば狙うスタイルに変更。
とにかく、まずはハイアピールしてみる・・・と、それが功を奏したのか、
瀬からニジマスが飛びついてきた。
華麗なまでのテールウォークで辺りの魚は散ってしまったが、
冬を迎える前にまた出会えて少しばかり嬉しかった。
最後は尺イワナで〆ることができた。
たった3時間でも、十分濃い時間を過ごすことができた秋の渓流。
この川は今日も、僕を癒してくれた。
・・・TACKLE・・・ | ||
ROD | SKAGIT DESIGNS | Suspend SSS SP-580SSS |
REEL | SHIMANO | CARDIFF C2000HGS |
LINE | APPLAUD | GT-R trout GOLD 5lb. |
LURE | SKAGIT DESIGNS | Met's4FS |
LURE | SMITH | D-INCITE 53 |
- 2011年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント