プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:292084

QRコード

冬の味覚

  • ジャンル:日記/一般
ルアーフイッシングお休み2週目。




右腕の神経痛もだいぶ治まってきた。




20うん年重たいシーバスロッドを振り続けたのだ。




体にガタが来てもしようがない。




今週もお休みがてら初心に帰りハゼ釣りに行ってみることにした。




少年時代よくハゼ釣りしたポイントへ。




ivunmagk29w7xgtmhf22_480_480-8e459626.jpg




ソルトルアーやりだしてからは当分行ったことがない。




血気盛んな若者には笑われそうな気がするが・・・・




トリッキーなひとさんの言われるとうりルアーやりだして私もハゼを見たことがない




釣れるんだろうか?




あっさり釣れた(笑)




8e87m6i6wcnuida3jj6n_480_480-560341ce.jpg




朝マズメ続けて釣れたが




日が昇るにつれあたりも止まった




昔はもっと釣れてた気がするが・・・・




釣れた・・・・。





jxuatsrws9roia3t367c_480_480-72670836.jpg




なんかちょっと違うような気が・・・・(イトヒキハゼ)




空にひつじ雲がわく。




こりゃ雨だな・・・・




早々に引き上げることに・・・・




海でてんぷら用に下ごしらえ済み。




xvbsoipsmpc6f8j58ku8_480_480-abab06d3.jpg




職場で背開きにする





kkp8km7b7ya48n5xgrrr_480_480-c3ae49e8.jpg




ハゼの骨は思いのほか硬いので取ったほうがよい。




以前正月にハゼの骨がのどに刺さり




病院休みなので3日間苦しんだことがある。




結局のどに手を突っ込み自力でなんとか除去したが・・・・




さて・・・・




私は食べるのが専門でむろん揚げ物なんかやったことがない。




fuhn9jvbzb73finzpgjw_480_480-cd9bbd05.jpg
ついに買ってしまった温度計付き天ぷら鍋(笑)




近所に魚焼きながら家まで焼いた人いるが(笑)




これならど素人のワシにも作れそうだ(笑)




いやー1度これやってみたかったのだ。じゅわーってなるやつ




sc8n24e7vr2oipedmuti_480_480-4027f561.jpg





jns3axnffw9epcr86vzb_480_480-d2844c55.jpg




素人にしてはなかなかの出来栄え。




美味かった。(かみさんに半分つまみ食いされたが・・・・)




m6ofmnwbo9wcykncj9u6_480_480-080f0184.jpg




しかしこの温度計随分ちゃちな作りだが本当に温度合ってるのだろうか?




年齢重ねるにつれ疑り深くなるおいちゃんなのであった・・・・







 

コメントを見る