プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:269304

QRコード

遠い昔のROCKな話。

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
シーバスの釣果がつぎつぎあがっている中…。




全く釣りとは関係のない話で気が引けたのだが…。(次へとばしてもらってもかまいません)




私は毎朝7:00に私の事務所に出社し




コーヒー飲みながらまずネットのニュースを見るのが日課になっている。




たまたま見ていたニュースの記事の中に




アメリカのロックミュージシャンのルー.リードの死を伝える記事が。




アメリカ、ヨーロッパでの知名度は高いらしいのだが




日本ではかなりマニアックな存在のような気がする。




どちらかというと日本で記事になることのほうに驚いてしまった。




30年近く昔、学生の時分けっこう彼の音楽を聴いていたので




彼の代表作である




f3pope7xh4uwp98p6zzi_480_480-4301f7e2.jpg
迷盤中の迷盤。通称バナナジャケット。まだ持っていた。




ジャケットデザインはマリリンモンローで有名な




ポップアートの巨匠アンディウオーホル作という豪華なもの。




じつはこのバナナ。




シールになっている。




その後何度かこのレコード復刻されているのだが




すべてバナナは印刷に変わってしまっている。




もちろんCD化されているのだがシールになっているかどうかは不明だ。




当然レコードプレーヤーなんかとっくの昔に壊れて捨ててしまったので現在聞くことはできない。




当時高校生だった私は…。




シールの下が気になって…。




はがしてみようとしたのだが…。




ちゃんと御丁寧に英語でゆっくり、そ~っとはがして!と書いてあるにもかかわらず




ビリ!




y9stgzxpvf68syywz4sr_480_480-e9ac31c2.jpg
いきなり失敗…。




ということでここで断念!




せっかちな少年でした!




つまらん思い出がよみがえってきたのでしょうもないログ書いてみました…。




また次回から釣りログに戻ります…。


 

コメントを見る