プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:569
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:271319

QRコード

想定外の魚…

今週はなんか知らんが忙しかったな…




朝まずめ出ようかと思いながら




眠い…




釣り場に着くと目が覚める。




おもいっきりど干潮。




なんか釣れる気がせん…




しかし40㎝はあろうかキビレがゆうゆうと泳いでいる。




私の釣り場の釣友のハマチさんいわく最近チヌが釣れんらしい。




そう言われてみれば春からチヌ釣れてないな…




私のチヌポイントたぶんエイだらけなので当分行ってはいない。




シーバスが釣れる潮回りではないので




チヌでも釣ってみるか…




最近予算の都合もあるのだろうが




短いロッドでおかっぱりしてる人をよく見かける



鉄板ではちょっと無理があるような気が…


やっぱよう引っかけてますな~




わしの長年愛用のロッド




ng5wd4p83km46argce89_480_480-24877806.jpg




12ftもあるのでおかっぱり余裕です。(1度折れたので10センチほど短くなったが)




太田川では対岸の浅瀬まで狙える(笑)




ほとんど戦艦大和の大砲と一緒である




最近多用している冷音だと大陸間弾道弾のごとく飛んでいく




ここでは流芯にルアー放れるかどうかでシーバスの釣果が左右される




手前でも釣れるがまずランカーは無理であろう




大砲発射!




ブン!




52ovw4mpuwcjx252w92o_480_480-97c93eb8.jpg




リールもリニューアルしたので余裕で流芯にとどく。




まあチヌは手前の敷石で食ってくるので距離は必要ないが…




敷石の手前でヒラ打つと…




ゴン!




食った!




余裕でチヌ釣れるじゃん!




しかしなんか勝手が違う?




敷石に向けて一直線に潜ろうとしている




ありゃ?こりゃチヌじゃないぞ。




もぐられないようにドラグを締める




すると茶褐色の魚体が一瞬見える




ひょっとして久々のBIGメバルか?




いや、早朝とはいえもう日はあがっている…




ひょっとしてアコウ?




いやいやここは河口だしそんな魚おるはずがない…




用心のためネットですくってみる




で…結局あがってきたのは…




9zmcaz8kxmpbsvkecazr_480_480-51a424ed.jpg




でかいアイナメ(笑)




おまけにまたも背掛かり(笑) (よく引くはずだ!)




冬の魚と思っていたがもう夏だぞ!




その後雨脚もひどくなり帰還することに…




台風過ぎたら晴天が続くとかいっていたが…




最近天気予報全然あたらんな…



 

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ