プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:284092

QRコード

湾奥青物祭り 前哨戦。

順番前後しましたが9月初旬のお話。


アングラーズスタッフの知也船長にお声がけ頂き、羽田へ!


この日の予定はなんでも便!!
中ノ瀬まわりでミックスナブラがあるそうな!
ってことでいってみようと素敵なお誘い。


話と違い
朝マズメは静かな中ノ瀬。


知也くんは早々に見切りをつけ、ちと太刀でも見に行ってみようと2海保まわりへ

ポツポツ反応があり
スピンビット60gを少しキャストしゆすりながら巻くとヒット!
jofocjc4rp73goigipnb_502_920-f223eda7.jpg
・スピンビット60g (オールピンク)






和船での初太刀魚。





だんだん遊漁船が出勤してきたのでこちらは青物にシフト。




鳥を探してウロウロ





ん??





タンカー方向に何やら良さげな鳥山発見!!!




表層でペンペンがピチャピチャしてるので釣っちゃおーってフォルテン投げたら、、、


まさかの本命!!
3wvdr6zhpkabnwa32ovb_615_920-0b7ebd0e.jpg
・フォルテン30g (ピンクイワシ)



これでみんなのテンションはMAX!!




まわりもヒット!!
皆さん順調にペンペンがヒット!





僕もヒットー!








引きがおかしい、、、。



あらまっ。
大きなアジだことw
oyk6p8wetrowtmb8d44x_803_307-37aa487f.jpg
・フォルテン30g (ピンクイワシ)




美味しいときいて喜ぶ自分。










しかし












ペンペンが釣りたい!!








みんなはワカシが釣りたいらしく、少しレンジを下げている模様。
rgnjrbdse4ehr4v43g9h_806_604-1fec6a30.jpg









僕はペンペン狙いで表層!
しかし、ありがたくもアジ!
しかもダブルヒット!
tzvjtd3c3z54zr8x5e9t_920_615-459fbafc.jpg








冷静にペンペンを探し進行方向にキャスト!






ヒット直後から荒ぶるペンペン!!


これが見たかったのよー(笑)
ve7ievi9dbh22b9j2ey3_604_806-f592c6f5.jpg
・フォルテン30g (ピンクイワシ)

いい加減ルアー変えなさいww







まどまだ鳥はいるがタイムアップ
後ろ髪引かれながら帰港となりました。




丘に上がったらメーラン。
今はこうゆう中華そば出す店少なくなったよなー。
出汁が効いてて美味しゅうございました!
395sj3p2krozhgx2gwh3_806_604-64142ba0.jpg
brbzb53kj3pgeau63t9s_806_604-20308966.jpg







確認したいことがあるから再び沖に行くと知也船長。
釣らせる船長はここら辺の探究心が違うんだなーと思った。





沖にいくと先ほどのミックスナブラは完全にアジのみになっていた。

先ほど見えなかったベイトが1㎝くらいのシラスと判明。




ベイトが小さいのでルアーサイズを下げてみる。
シーライドmini 6g


このジグやばい!!


めっちゃあたる(笑)
アジナブラの中にいれてテンションフォールでもよし。
ロッドを立ててちょんちょんもよし!

4ad5izb22nfwc8f34et4_806_496-8491fe0d.jpg
・シーライドmini 6g (グリーンゴールド)



何だかんだで夕方まで沖に浮いていました。



g7mcwvhvuk5upvs93k48_806_604-61cad860.jpg
aa662hd5xukjexp4wfiz_806_604-f8e6db5e.jpg




このあとの南風で湾奥に青物が入ってくる。



この釣行があったから僕は湾奥に青物が入ってくると確信し、タイミングを逃すことなく釣れたのだと思える大切な釣行でした。





にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村
Android携帯からの投稿

コメントを見る