プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:284204
QRコード
ドラゴン乱舞。ご機嫌な冬太刀!!
2/16
長浦港 こなや丸より
太刀魚ジギングへいって来ました。
最近は日並ムラがある情況ながら釣れればF4.F5クラスとサイズは申し分なしで5.6本とれれば十分と進藤船長と話しをしながら船は南下。
反応するのはフォールがほとんどらしい。
まだ誰もいない観音崎沖へ到着。
さっそく良い反応り乗り釣りスタート。
水深は70…
長浦港 こなや丸より
太刀魚ジギングへいって来ました。
最近は日並ムラがある情況ながら釣れればF4.F5クラスとサイズは申し分なしで5.6本とれれば十分と進藤船長と話しをしながら船は南下。
反応するのはフォールがほとんどらしい。
まだ誰もいない観音崎沖へ到着。
さっそく良い反応り乗り釣りスタート。
水深は70…
- 2018年2月24日
- コメント(0)
東京湾サーベルジギング
下書きでお蔵入りしていた夏の思い出ー。
例年より遅れて開幕した自分の東京湾太刀魚ジギング。
今回は2戦目
船宿はもちろん
【長浦港 こなや丸】
中ノ瀬に直行も模様は薄く少し流して
すぐに大貫沖へ
ジグはフォルテン、スピンビット共に120g
をセット。
このウェイトが一番好きだなー
スピンビットはフォール姿勢長くと…
例年より遅れて開幕した自分の東京湾太刀魚ジギング。
今回は2戦目
船宿はもちろん
【長浦港 こなや丸】
中ノ瀬に直行も模様は薄く少し流して
すぐに大貫沖へ
ジグはフォルテン、スピンビット共に120g
をセット。
このウェイトが一番好きだなー
スピンビットはフォール姿勢長くと…
- 2017年10月23日
- コメント(0)
今期太刀魚ジギング開幕戦!!
今年はいつもより遅れて7月頭に開幕となった
自分の東京湾太刀魚ジギング
お世話になったのは
長浦 こなや丸
ポイントは中の瀬の20~30m
ジグはフォルテン、スピンビット
共に120gからスタート
昨年の残り太刀か夏なのにかなりアベレージが良い。
・フォルテン ミディアムモデル 120g
(mater…
自分の東京湾太刀魚ジギング
お世話になったのは
長浦 こなや丸
ポイントは中の瀬の20~30m
ジグはフォルテン、スピンビット
共に120gからスタート
昨年の残り太刀か夏なのにかなりアベレージが良い。
・フォルテン ミディアムモデル 120g
(mater…
- 2017年9月24日
- コメント(0)
下田 長田丸でスロージギング
新保さんにお誘いいただき、スロージギングをしに下田へGO!!!!
下田に向かう途中シーモンキーとカブトガニの話になり田んぼ散策(笑)
時間もないのでサクッと散策もあっさりシーモンキーを発見!
こちらの話は後程。
今回お世話になった船宿は
長田丸さん
準備をしながら沖へ
想像していたより浅く、流れもないため
ス…
下田に向かう途中シーモンキーとカブトガニの話になり田んぼ散策(笑)
時間もないのでサクッと散策もあっさりシーモンキーを発見!
こちらの話は後程。
今回お世話になった船宿は
長田丸さん
準備をしながら沖へ
想像していたより浅く、流れもないため
ス…
- 2017年7月19日
- コメント(0)
沖縄遠征 寄宮5号挺 ~Day.3~
- ジャンル:釣行記
- (ガチペン200, ブラックナックル, GT, フォルテンミディアムモデル, プロト, シーラ, オフショアジギング, コニファー, スピンビット, シーライドロング, カツオ, BlueBlue)
沖縄遠征 Day.3
船中泊のため朝起きたらすぐ海と言うなんとも素敵な環境
寝ぼけ眼で紹己船長が用意してくれた朝食を頂く。
そして、移動をしながら釣り開始!!
この日も朝から表層に小規模なナブラはあるもののGTからのコンタクトはなし。。
表層のナブラを打つとスマガツオがヒット!
・スピンビット60g (パッション…
船中泊のため朝起きたらすぐ海と言うなんとも素敵な環境
寝ぼけ眼で紹己船長が用意してくれた朝食を頂く。
そして、移動をしながら釣り開始!!
この日も朝から表層に小規模なナブラはあるもののGTからのコンタクトはなし。。
表層のナブラを打つとスマガツオがヒット!
・スピンビット60g (パッション…
- 2017年7月9日
- コメント(0)
沖縄GT遠征 寄宮5号挺 ~Day.2~
~沖縄遠征 Day.2~
いよいよ本日より実釣。
朝はホテルまでラブワゴンで稔さんがお迎えに来てくれました。
ありがとうございます?
Day.2 Day.3は船中泊でぶっ通し!!
寄宮5号挺 紹己船長にお世話になる。
梅雨真っ只中の沖縄も
パンダマン北島さんの晴れ男powerで見事に晴れた!
とりあいず記念写真!!
いきなり…
いよいよ本日より実釣。
朝はホテルまでラブワゴンで稔さんがお迎えに来てくれました。
ありがとうございます?
Day.2 Day.3は船中泊でぶっ通し!!
寄宮5号挺 紹己船長にお世話になる。
梅雨真っ只中の沖縄も
パンダマン北島さんの晴れ男powerで見事に晴れた!
とりあいず記念写真!!
いきなり…
- 2017年7月4日
- コメント(0)
沖縄GT遠征 ~Day.1~
2017.5.30~6.2
寄宮GT遠征!!
~Day.1~
半年前から楽しみにしていた日がついに来た。
Target : 浪人鯵(GT)
釣り人なら誰もが憧れを持つような
鯵類最大種。
相手が相手だけに準備に抜かりはない。
自分の今持っているすべての技術を注ぎ込みノットも魂を込めて組んだ。
頼むぜ相棒!!
今回のメインプラグとなる
発売直…
寄宮GT遠征!!
~Day.1~
半年前から楽しみにしていた日がついに来た。
Target : 浪人鯵(GT)
釣り人なら誰もが憧れを持つような
鯵類最大種。
相手が相手だけに準備に抜かりはない。
自分の今持っているすべての技術を注ぎ込みノットも魂を込めて組んだ。
頼むぜ相棒!!
今回のメインプラグとなる
発売直…
- 2017年7月1日
- コメント(0)
春の南房ジギング
前回ログのつづき。
エギングのあとは仮眠をして
「布良港 松栄丸」さんへ
松栄丸といえば
昨年は半夜キンメ、黒ムツ船でお世話になった。
その時の釣りが楽しくて今年はいつから始めるかオヤジさんとその時の話で盛り上がった。
7月に入ったら始めるとのことなので、楽しみで仕方ない。
午後船は身内で貸しきり。
なんと…
エギングのあとは仮眠をして
「布良港 松栄丸」さんへ
松栄丸といえば
昨年は半夜キンメ、黒ムツ船でお世話になった。
その時の釣りが楽しくて今年はいつから始めるかオヤジさんとその時の話で盛り上がった。
7月に入ったら始めるとのことなので、楽しみで仕方ない。
午後船は身内で貸しきり。
なんと…
- 2017年6月24日
- コメント(0)
宏昌丸@ team SalVage
- ジャンル:釣行記
- (シーライドロング, ガチペン200, BlueBlue, 宏昌丸, 新発売, コニファー, スピンビット, ワラサ, フォルテンミディアムモデル, ブラックナックル, オフショアジギング, 外房)
またまた、行ってきました。
「川津港 宏昌丸」さん
夜勤明けで外房直行!!!
イカれてるって言われるけど普通ですww
今回は初ジギングのねぇさんを加え
ドキドキな釣行です。
午前船は厳しかったみたいで。。
ワラサはだいぶ産卵を意識しだし
ナーバスモード。。
いろいろ頭の中でイメージしながら
沖へGO!!!
ポイ…
「川津港 宏昌丸」さん
夜勤明けで外房直行!!!
イカれてるって言われるけど普通ですww
今回は初ジギングのねぇさんを加え
ドキドキな釣行です。
午前船は厳しかったみたいで。。
ワラサはだいぶ産卵を意識しだし
ナーバスモード。。
いろいろ頭の中でイメージしながら
沖へGO!!!
ポイ…
- 2017年5月13日
- コメント(0)
BlueBlue初のジギングロッド!!
BlueBlueから新たなアイテムが着弾
『BlackKnuckle』
ラインナップは2種類
・Light Sensitive 631
このモデルはタチウオジギングに的を絞ったモデル。
ガイドが小さく、キャスト時にストレスを感じることが結構あった。
しかしこのロッドはストレスなくキャストできる。
夏時期の60~90gの軽量ジグを
繊細なティップでジグ…
『BlackKnuckle』
ラインナップは2種類
・Light Sensitive 631
このモデルはタチウオジギングに的を絞ったモデル。
ガイドが小さく、キャスト時にストレスを感じることが結構あった。
しかしこのロッドはストレスなくキャストできる。
夏時期の60~90gの軽量ジグを
繊細なティップでジグ…
- 2017年5月1日
- コメント(0)
最新のコメント