プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:284064
QRコード
春のデイゲームは「こたつにみかん?」
春はナイトのバチのイメージが強いが
デイも良く釣れる。
ディープが隣接するシャローエリアやシャローの瀬回り等そんなところに多く居る。
ベイトを積極的に追い回す時期ではなく(イワシが入れば別)ボトムベッタリにいることが多い。
夜アミを食い、昼間はボトムでゆったり。
目の前を餌が通れば食う感じ。
人間で言えば…
デイも良く釣れる。
ディープが隣接するシャローエリアやシャローの瀬回り等そんなところに多く居る。
ベイトを積極的に追い回す時期ではなく(イワシが入れば別)ボトムベッタリにいることが多い。
夜アミを食い、昼間はボトムでゆったり。
目の前を餌が通れば食う感じ。
人間で言えば…
- 2018年3月15日
- コメント(1)
青物再接岸!!
外房釣行の予定だったがババ荒れ中止になってしまい、変わりに湾内で青物釣行。
羽田 アングラーズスタッフさん
より出撃!!
ちょっと色々あって沖出ししたのは7時頃。
通常なら朝マズメのサービスタイムが終わる頃だが
今年の東京湾、特に沖の盛り上がりは異常で真っ黒な鳥山がいくつもある。
その下にはごってりのカタ…
羽田 アングラーズスタッフさん
より出撃!!
ちょっと色々あって沖出ししたのは7時頃。
通常なら朝マズメのサービスタイムが終わる頃だが
今年の東京湾、特に沖の盛り上がりは異常で真っ黒な鳥山がいくつもある。
その下にはごってりのカタ…
- 2017年10月26日
- コメント(0)
青物祭りのちシーバス祭り?!
- ジャンル:釣行記
- (東京湾, 湾奥, Blooowin! 80S, ガボッツ90.65, バシュート105, トレイシー, Blooowin!140S, シーバス, フォルテン, BlueBlue)
記録的な豪雨と青潮で青物も一時的にショアラインから離れちゃったかなー?
なんて考えながら待ちに待った
新発売ルアーバシュート105
が届いたのでタックルボックスに忍ばせ
仕事前に朝練へ。
ハイシーズンの秋だけあってかなり人は多いけど魚も元気ですねー
何せ、大量のアンチョビーがウヨウヨ!!
朝のうちはボイルも…
なんて考えながら待ちに待った
新発売ルアーバシュート105
が届いたのでタックルボックスに忍ばせ
仕事前に朝練へ。
ハイシーズンの秋だけあってかなり人は多いけど魚も元気ですねー
何せ、大量のアンチョビーがウヨウヨ!!
朝のうちはボイルも…
- 2017年10月22日
- コメント(0)
最新のコメント