プロフィール
hiratch
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SEABASS -スズキ-
- BLACKFIN SEABASS -ヒラスズキ-
- LATES JAPONICUS -アカメ-
- BLACK(YELLOW) SEABREAM -クロダイ・キビレ-
- GT -ジャイアントトレバリー- etc.
- FLAT FISH -フラットフィッシュ-
- LIGHT GAME -ライトゲーム-
- EGING -エギング-
- フカセ釣り
- ハク・イナッコ・ボラ
- コノシロ
- カタボシイワシ
- 稚鮎・アユ
- サヨリ
- バチ・その他虫
- ZENAQ -ゼナック-
- PLAISIR ANSWER PA89 -Technical Surfer-
- Fishman -フィッシュマン-
- Beams RIPLOUT 7.8ML
- TULALA -ツララ-
- Staccato78MHSS-HX
- GOLDEN MEAN -ゴールデンミーン-
- DAIKO -ダイコー-
- KANJI international -カンジインターナショナル-
- SHIMANO -シマノ-
- 21CALCUTTA CONQUEST 101HG
- 18 STELLA 3000MHG
- 18 STELLA 4000
- 15 CURADO 200HG
- DAIWA -ダイワ-
- ZILLION SVTW 1016SV-SH
- 18 CALDIA LT4000-CXH
- 14 CALDIA 3012H
- FULLHANDS -フルハンズ-
- Mellow Noise89 -メロウノイズ-
- SUNLINE -サンライン-
- VARIVAS -バリバス-
- YAMATOYO -ヤマトヨ-
- APIA -アピア-
- Blue Blue -ブルーブルー-
- HALCYON SYSTEM -ハルシオンシステム-
- ima -アムズデザイン-
- i Jet Link -アイジェットリンク-
- Megabass -メガバス-
- RAPALA -ラパラ-
- Pazdesign -パズデザイン-
- SUBROC -サブロック-
- POZIDRIVE garage -ポジドライブガレージ-
- PUEBLO -プエブロ-
- HEDGEHOG STUDIO -ヘッジホッグスタジオ-
- STUDIO OCEAN MARK -スタジオオーシャンマーク-
- SMITH -スミス-
- Handmade Lure -ハンドメイドルアー-
- 1989Lures -いちきゅうはちきゅうるあーず-
- Cork -コルク-
- Cork "SLUMBER" -コルクスランバー-
- Snowmelo -スノウメロ-
- 10Parabellum -イチマル パラベラム-
- P.P.B -ポスポスボーン-
- 13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-
- TACKLE & TOOL -タックル・ツール-
- アクティバン【MT4WD】
- ROCK SHORE -磯-
- HARBOR -港湾-
- TIDAL FLATS -干潟-
- SURF -砂浜-
- RIVER -河川-
- 上流域
- 中流域
- 下流域
- 河口域
- DAY -デイゲーム-
- NIGHT -ナイトゲーム-
- 離島出張釣行旅
- 2018年 キャリアハイ6 ブログキャンペーン
- シンキングポッパーができるまで
- 熊本シーバスパーティ
- アングラーズパーティ in 薩摩川内
- 1095日のスズキ
- ブログを育てる
- バイクツーリング記録
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:1090814
QRコード
▼ 2018年の3月を振り返る
- ジャンル:日記/一般
- (13Monsterleg -イチサン モンスターレッグ-, Handmade Lure -ハンドメイドルアー-)
【2018年の目標を掲げた元日のログ】
【各月振り返りログ】
さっそくですが、まずは数字から。
【ツイッターフォロワー数】
119人 → 132人
【fimoブログアクセス数】
220750 → 229100
フォローして頂いた方、そしてブログを読んでくださる方々、3月もありがとうございました。
ハンドメイドルアー製作や自分の釣りの情報発信をする為のモチベーションを保つ原動力でもありますし、何より自分自身が人生を楽しむ為におこなっていることなので充実させて頂いてます。
さて、具体的に3月の出来事を振り返る為に更新したログを読み返してみると、このログにて再度伝えたいと思ったハイライトは2つあります。
1つ目は、2018年1匹目となるスズキを春の訪れと共に手にしたこと。
【2018年ファーストフィッシュ】
【ヒットルアー:13Monsterleg】
1月に第三子が産まれた事もあり、2月まではほとんどフィールドに出掛けず今やるべき事に取り組んできたのですが、3月は少しずつフィールドに出掛けるようになってきます。
それと同時に春もやってきて、花粉症全開の中(笑)キャッチする事が出来たスズキ。
その時は喜びに浸って浮かれていましたが後々後悔する羽目に…(何故そうなったのか興味がある方は是非ログを読んでください。笑)
2つ目は、僕の作ったハンドメイドルアーで人生初の釣果報告をもらったこと。
【ソル友"おおやん君"からの釣果報告写真】
【ヒットルアー:Cork】
報告LINEを開いて文章と写真を見た時に一瞬で身体を駆け抜けた感動は、今でも鮮明に蘇ります。
これが僕のハンドメイドルアー人生の中での記念すべき"初釣果報告"になります。
当たり前ですが、なんにおいても初めての出来事は、初めての時しか味わえないのです。
この時と同じ感動は二度とやってはきません。
だからこそ、大切に出来るものだと思ってます。
僕の主観だけで言葉を並べても良くも悪くもただそれだけになってしまうので、おおやん君のその時のログのリンクを貼っておきます。
自分だけでは気付けない事って計り知れない程転がってて、それに気付かず通り過ぎてしまう事がいかに勿体無いかを僕に気付かせてくれたログです。
そして主にTwitterをやっていく中で知ったのですが、ハンドメイドルアーを製作してる人って意外にも沢山います。
シーバスメインとなると少し人口は減るのかもしれませんが、やはりダントツなのは渓流ルアーのハンドメイド。
渓流魚の美しさと逞しさも目を見張るものがありますが、やはり種類が豊富で狙うターゲットも様々でその土地ならではの楽しみ方も持っていて、さらには使用する道具のこだわりも様々です。
その中で、釣れたという出来事を一言で片付けると「ハンドメイドルアーで魚釣れました」なんですが、そこには先に述べたように製作者の数だけ多種多様な色があって個性が垣間見えます。
それは、その生み出した出来事全てが"ハンドメイド"だから。
それに見習って、僕にしか出来ないことをひとつずつ見つけては増やしていって、それをいくつもいくつも重ねて積み上げられた塔のてっぺんでたまに景色を眺めては、さらにさらに上を目指し昇っていく"コツコツ積み上げ人間"でありたいなと思ったりします。
贈るハンドメイドルアーを3月中に渡せるかもしれないと言っておきながら、気付けば4月に突入してしまいました。
いや、気付けばという言い方は全くもって適当でなく、毎日毎日贈るハンドメイドルアーの事は気に掛けてました。
実はもう最終スイムチェックをおこなっていて(このログを更新する6時間前まで港にいました)、それぞれ贈りたい人達の元へ届けようと思います。
ルアーはもちろんのこと、ちゃんと届くと良いなぁと願ってます。
3月の振り返りということで季節は春真っ只中なのですが、すでに夏に向けてフライング気味にアクションを起こしている自分がいます。
それだけ今年の夏に掛ける思いは強く、"何か自分自身を奮い立たせる想像を超える出来事に出逢いたい"と漠然と思っているだけでも、身体の細胞からは熱が、汗が、噴き出してきそうな勢いです。
自己分析すると、熱しやすく冷めやすい性格の人間なので、梅雨時期あたりで勢いが空回りしいざ夏本番というところで失速しないか少々不安ですが。笑
4月は新しい事がスタートする時期。
今週末には長女は入学式を迎え小学1年生となり、保育園を退園した長男は来週に入園式を迎え幼稚園生となります。
それぞれのスタートが確かな土台を作る一歩となるように、気を引き締めつつ穏やかに見守れたらと思います。
【桜と人】
■ハンドメイドルアーやシーバスフィッシング情報などのリアルタイム更新をTwitterにておこなっています♪ お気軽にフォローして下さい♪
■Facebookでは釣りはもちろんの事、日常やプライベートなど色々投稿してます♪
https://www.facebook.com/1989Lures
■Instagramページです♪ コンデジ"Nikon COOLPIX A900"で撮った写真達を紹介しています
https://www.instagram.com/hiratch_1989lures/
- 2018年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
hiratchさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント