プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:268226

QRコード

嫁に引かれて善光寺参り!

いや~

夏って感じがしませんな!

海は天候不順なのでパスし、

カミさんが善光寺さんにお礼

参りがしたいと言い出した

ので、信州方面へふらっと

行ってきました。



20数年前、結婚前に友人達

と今のカミさんと一度行き、

その時何かお願い事を

したみたいです。

そこで、ただ直行しても

つまらないので、

朝飯がてら韮崎にある

昨年お世話になった
 


近藤農園 さんへ

立ち寄りました。

oi3776t7uig8gc6kx8em_480_480-e69b6a6e.jpg


自宅を0720時に出発し、

0830時過ぎに着きました。

場所は韮崎ICから5分なので、

立ち寄るにはベストなのです!

9時ジャストに受付を済ませ、

従業員の方と共に本日食べられる

品種を説明してもらいます。

82w9ev67m8ffbiypykbp_480_480-129d618b.jpg

まずはこれ!

4ms7c77svmm3egapnzsw_480_480-d91aa7c1.jpg

巨峰に近い大粒種で

巨峰よりさっぱりしていて、

何個でもイケます!

7m2yozdgs8hjbsbiecir_480_480-8ccbb472.jpg

続いて!

g45hahd783f7ihjur2ro_480_480-ce496e75.jpg

言わずと知れたぶどうの王様!

今年は悪天候が続き、

日照時間が不足しているため、

食べられる品種が少ないのと、

普通は食べられるはずの品種も、

まだ食せないものもあります。

74x6z6ji5rhgefxmrhvi_480_480-9becc166.jpg

従業員の方の指示で、

食べられる状態に実ったものを

時間無制限で食べていきます(笑)

これや、

8mcjyjg7jdwjfeu4yjc4_480_480-49df1cc1.jpg

リザマート ↓

366mh5zmmjmxjgafumen_480_480-8de8fc8f.jpg

これなんかは!

57c4e5c64ak6akvbipm6_480_480-3e9b177e.jpg

皮ごと食べられて

6ys8vy3fdwub65aj6hou_480_480-dd50577f.jpg

酸味が少なくさっぱりしてます。

今回は他の畑で収穫された

6種類の品種も特別に頂きました。

一番糖度が高かったのは、

下段中央のデラウェアでした。

ty3y7pog2ih8od3pd9wv_480_480-0ce74969.jpg

リッシバーバーは酸味がなく、

いくらでもイケます!

ydtezpiymzzhnkakzn4t_480_480-00d271f9.jpg

そして、

昨年家族の中で一番だった

品種、ベイジャーガンは

昨年ほど良くないとのことで、

一般には公開していなかった

ところを、農園側のご好意で、

一部なんとか食べられる物を

頂けることになりました。

tdus6a4rri73ug3md78u_480_480-c3f18c6a.jpg

リッシに酷似していますが、

細長くて糖度が高いです。

2tnub26vr4cfcr7thigm_480_480-7dfa462d.jpg

家族4人で3房ほど

イッちゃいました(笑)

ブラックと巨峰以外は皮ごと

食べられるので、

意外とお腹に溜まります。

1時間も食べ続ければ

もーお腹一杯!

時間無制限なので、

途中でうさぎと戯れてから

第二弾もいいでしょう。

今回は第二弾に行かず、

お土産を購入して、

善光寺さんへ向かいました。

fh9inj4aib7udy6ody3v_480_480-3ef3f728.jpg

中央道を北上し、岡谷JCから

長野自動車道に入り、

長野ICで降りて市街へ。

2時間弱で到着しました。

善光寺さんは駐車場が沢山あり、

平日ならば仁王門から延びる

石畳の先の交差点を右折したところに

ある駐車場が近くて便利です。

この日もそこに止めていざ参拝へ。

gdvhdzaretgvpmcyvntv_480_480-f885495c.jpg

仁王門をくぐり、

仲見世通りを抜けると、

nr3jfbrn6gpmbp5fghfj_480_480-389cfe92.jpg


立派な山門が現れます。

d93xh7ry6zwded3ioaix_480_480-6b1a91f5.jpg

この日は予報では曇りだったはずが、

韮崎を出た頃から、天候がよくなり、

気が付いたらピーカンに!

無風の長野は暑いです (;´・ω・)

zdta8nksv82fujw8hk6o_480_480-ae7bdc98.jpg

本堂で参拝した後は、

前回には出来なかった、

お戒壇巡りをしました。

真っ暗な回廊は正直かなり

不安になります。

でも無事出口に到着。

ify93bkursps9thpxwkz_480_480-2f337638.jpg

おみくじを引いて戻ります。

knofj2wmytdbhh9eph6m_480_480-621ee322.jpg

参拝後は火照った体を小布施

の?栗アイスでクールダウン。

x4jx99ny8z9bjiywwsog_480_480-4b3ea2de.jpg

そして今回一番楽しみにしていた



八幡屋礒五郎 さんへ!

6crkbipxeda9gdk3miur_480_480-8616fb05.jpg

20代の頃から愛用し続けて

かれこれ30余年。

その香りの高さとキレのよい

辛さで一発で虜になった

七味唐辛子の老舗。

自分はここの七味、

カミさんは一味でなくては

ダメなんです。


(最近は近所のスーパーに売ってます)

今回はスーパーやネットでは

手に入らない、本店と

MIDORI長野店だけで

取り扱っている「調合」を

お願いしました。

以前は七味と一味しか

なかったのが、最近は深煎り、

山椒多め、柚子、バードアイ


(ジンバブエの激辛唐辛子)

ガラムマサラと

バリエーションが増え色々

楽しめるようになりました。

調合はまずベースを決めます。

自分は山椒のが大好きなので、

山椒七味をベースにしました。

この山椒七味は唐辛子の

辛みが抑えられているので、

トッピングに三鷹という

キレのいい唐辛子を2g

追加し、山椒の香り、

痺れを強烈に感じつつ、

唐辛子の辛さも引き立つ

調合にしました。

7dpomddknis9u77dg2ys_480_480-6a9134b0.jpg

カルテが完成したら、

bmr3jj5dharftcu5mhju_480_480-aeba008e.jpg

お姐さんが調合してくれます。

79of2mmunvmyrgycfopa_480_480-ef815e9c.jpg

香りをチェックして完成です!

if4j4rcysf8mvz8t7pn4_480_480-baad0797.jpg

焼き鳥によし、冷奴によし、

当然暖かい蕎麦によし。

牛丼、親子丼によし。

勿論うなぎにもよし!

麻婆豆腐にも抜群に合います!

そして、塩と混ぜれば

天ぷらにもよしと万能です!

空の容器も販売してますが、

自分は長年愛用し続けている

容器に詰めて使います。

kgmejm9p3x3z9kdk3s5u_480_480-e59ae2e1.jpg

話はかなり脱線しましたが、

その後は隣の店で、藻塩や

オリーブオイルやらを買い、

小腹が減ったので、

参道沿いの

小川の庄 おやき村

でおやきを頂きました。

おやきは「蒸し」と「焼き」

がありますが、

断然、焼きの方が旨い!

囲炉裏焼きの香ばしい逸品!

5zn8okza9grefmh35td4_480_480-c45bb7fe.jpg

野菜が苦手な長女も

野沢菜のおやきはバクバク

食べてました。

nwd6djkfe285numcb6xs_480_480-980cbba5.jpg

帰路は長野IC手前の

荻野屋でお土産を購入。

eb6hi7jhy3whacjekwpd_480_480-337ace99.jpg

MY味噌をゲット!

nnavse5mt8kh48vrnw9c_480_480-fd166c58.jpg

そのまま速攻で戻って

夕焼けの諏訪湖で休憩です。

間欠泉センター横の足つぼ

回廊で足の血行をよくして、

dhwk7h47gvd88otfop4t_480_480-7560febd.jpg

足湯へ!

fhj3xie5x26kkmevtgaj_480_480-e564509e.jpg

かなり熱めの温度でしたが、

説明通り15分浸かったら、

歩き回って疲れた足が、

軽くなりました。

i3h5vbja4x6cuayf7aeo_480_480-c96e6e80.jpg

当初はテルマエロマエの

モデルにもなったと言われる

重要文化財片倉館の千人風呂

で温泉にでも浸かろうと

思っていましたが、

気温が高過ぎて熱い風呂に

入る気になれず、

足湯に切り替えて正解でした。

と丁度ここで1800時。

夕飯時です!

最後はやはり信州そばで

締めくくり。

dyaatviccf3jeeusues8_480_480-d418bae7.jpg

諏訪IC近くの「そば蔵」で

天ざるを頂きました。

ん~

生蕎麦はやっぱ旨い!

コシがあって香り高い。

自宅では味わえない蕎麦に

子供たちもいつも以上に

旨いを連発!

本場信州の蕎麦の魅力に

取り付かれたようでした。

帰りは双葉SAでお土産&

休憩を取り、

最後にどこにもなくて、

やっと藤野PAで見つけた、

なかなか売っていない

山梨の新商品をゲットして

帰宅しました。

j6xwt4sm88ryx6wex67j_480_480-0b718fd1.jpg

いや~

日帰りで520kmオーバーは

キッついですが、

できなくもないなぁ~(笑)


次回は
黒部 辺りを

ふらっとしてみよう!


子供たちにとっては、

神社仏閣は興味がないかも

しれませんが、

ちょいちょい土地の旨い

名物を挟むと、

何とか喰らいつきます(笑)

これで信州の主軸的な名物は

抑えられたかな?


自分としては、オリジナルの

山椒七味と旨い藻塩を

焼き鳥にパパッとふって、

一杯やるのが

楽しみです!(笑)

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ