プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:1075326
QRコード
▼ 今期ラスト湾マグ!キハダ釣行
- ジャンル:釣行記
今期ラストアタックと決めて相模湾のキハダマグロに挑んできました。
今年出船中止もあり、沖へ出たのは2回目。普段は勉強の為にエキスパートに着いて行く感じですが、今回は自分で仕立て経験の浅いメンバーで構成したパーティーでした。
マグロを狙いつつ、パヤオや定置網周りでシイラもやらせて貰うプランで最後の夏を満喫してきました^^

初めての船宿でしたがなかなかイケイケな船頭。飛ばし過ぎだろ?って位・・・。朝一からビシャビシャです(笑)
ナブラが出た時にラッパが鳴りぶっ飛ばすタイプのようです!頼もしい。
鳥山目指して移動し一箇所目。
その、遥か先にある鳥山の密度が気になっていましたが目の前で跳ねているので打ちます、纏まりが無く、コマセ船含め20隻から集まりだしたので先の鳥山を指指し移動して貰う。
1番乗り!濃い!密度が半端無く打ち込むのも勇気がいる程の鳥の密度。
ミヨシから岩さん、伍長が狙う。
自分はロッドがオーバースペックな物しか無く、飛距離が出しづらいのと、トップは鳥にやられそうなので沈下系のシマノのサーディンボールをセット。
進行方向が左だったので左側にキャスト。
はじめから決めていた、5秒フリーフォール、その後5秒カーブフォール。
カウントで3位から鳥に当たり・・・。
ラインがガンガン鳥に当たる。おかしい!?
すぐにベールを返すとグングン走り出す。
アワセを入れ決まったようだ!
HIT---!!!
ロッドがロッドだったのでパワーを感じるが主導権を獲られる事は無いサイズ。とはいえ、初めてのヒットに興奮は抑えられない。
下に下に引く。マグロだろうと思いながらポンピング。
店長にランディングしてもらい、すんなり上がってしまったが、獲ったぞ~^^


キメジですが嬉しい^^
この日は、その後カツオナブラ位しか出ず、シイラに切り替え移動。
相当スレているシイラ。
チェイスこそあるもののヒットにはいたらず・・・。
ライトなタックルを持ってきた伍長に活性を上げて貰う。
伍長にヒット!


メーターを軽く越える良いシイラだ。
同時に岩さんもHIT!


岩波ファイト(笑)

綺麗なシイラ!110センチ位のナイスサイズ^^
頑張ったけどごついタックルでデカイルアー・・・。
スレッカラシのシイラの口を使わせることは出来ませんでした(涙)
腰痛と体調不良の店長は可哀想でしたが、楽しい夏の思い出になりました。
来年こそはマグロサイズ獲りたいな・・・。
今年出船中止もあり、沖へ出たのは2回目。普段は勉強の為にエキスパートに着いて行く感じですが、今回は自分で仕立て経験の浅いメンバーで構成したパーティーでした。
マグロを狙いつつ、パヤオや定置網周りでシイラもやらせて貰うプランで最後の夏を満喫してきました^^

初めての船宿でしたがなかなかイケイケな船頭。飛ばし過ぎだろ?って位・・・。朝一からビシャビシャです(笑)
ナブラが出た時にラッパが鳴りぶっ飛ばすタイプのようです!頼もしい。
鳥山目指して移動し一箇所目。
その、遥か先にある鳥山の密度が気になっていましたが目の前で跳ねているので打ちます、纏まりが無く、コマセ船含め20隻から集まりだしたので先の鳥山を指指し移動して貰う。
1番乗り!濃い!密度が半端無く打ち込むのも勇気がいる程の鳥の密度。
ミヨシから岩さん、伍長が狙う。
自分はロッドがオーバースペックな物しか無く、飛距離が出しづらいのと、トップは鳥にやられそうなので沈下系のシマノのサーディンボールをセット。
進行方向が左だったので左側にキャスト。
はじめから決めていた、5秒フリーフォール、その後5秒カーブフォール。
カウントで3位から鳥に当たり・・・。
ラインがガンガン鳥に当たる。おかしい!?
すぐにベールを返すとグングン走り出す。
アワセを入れ決まったようだ!
HIT---!!!
ロッドがロッドだったのでパワーを感じるが主導権を獲られる事は無いサイズ。とはいえ、初めてのヒットに興奮は抑えられない。
下に下に引く。マグロだろうと思いながらポンピング。
店長にランディングしてもらい、すんなり上がってしまったが、獲ったぞ~^^


キメジですが嬉しい^^
この日は、その後カツオナブラ位しか出ず、シイラに切り替え移動。
相当スレているシイラ。
チェイスこそあるもののヒットにはいたらず・・・。
ライトなタックルを持ってきた伍長に活性を上げて貰う。
伍長にヒット!


メーターを軽く越える良いシイラだ。
同時に岩さんもHIT!


岩波ファイト(笑)

綺麗なシイラ!110センチ位のナイスサイズ^^
頑張ったけどごついタックルでデカイルアー・・・。
スレッカラシのシイラの口を使わせることは出来ませんでした(涙)
腰痛と体調不良の店長は可哀想でしたが、楽しい夏の思い出になりました。
来年こそはマグロサイズ獲りたいな・・・。
- 2014年8月19日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント