プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:792
  • 昨日のアクセス:1171
  • 総アクセス数:3153774

日曜日のどうでもいい話 その92

皆様こんにちは!!
コジマです。

昨日は疲労コンパイルXで『どうでもいい話』更新できませんでした。
まあ、どうでもいい話なので大目に見ていただけると有難いです。

さてさてそんな感じで今週のBGMはこちら↓

小沢健二 featuring スチャダラパー『今夜はブギーバック(nice vocal)』

はい、本日は『今夜はブギーバック』で御座います。
日本の90sカルチャーを象徴するようなシャレオツな一曲です。

この発売が1994年ですが、ボーカル&ラップの先駆けと言いましょうか、J-POPとはまた違った雰囲気というか、何かとにかくオシャレな感じです。

20年以上前の日本の曲ですが、今でも色褪せない名曲ですね♪

色々なアーティストがカバーしてますが、やっぱりオリジナルが一番カッコイイと思います!!


さてさて、そんな感じで今週はまたしても九州へきております。
今年6回目です。
そりゃあ標準語の話し方も忘れますってwww

で、今回の九州出張の大きな目的の一つがこちら↓
yw6oikoukjn42t4wbpj9_480_480-ec42546b.jpg
『アングラーズパーティーin薩摩川内2018』

66wju5t48h3vpo7imrym_480_480-bede758b.jpg

地元の有志の方達が主催されている大会、『アングラーズパーティーin薩摩川内』です。
毎年、テスターの森田さんや河野さん、サポーターの新原さんが参加されており、そのご縁もあり、今回はブースを出展させていただく事となりました。

f6texbdtogcknpmhyppa_480_480-896e5958.jpg

2u8g3ju9ok2oxvx9t4yc_480_480-3fad39bc.jpg
グランソルジャー190Fの展示&スイムチェックは大好評!!
皆様の『絶対買います!!』信じてますんで(笑)

土曜日14時のエントリー開始から日曜日の8時の帰着までの昼夜通しての釣り大会と、帰着後の表彰式&ビンゴ大会、じゃんけん大会と言った内容のイベントです。

14時のエントリーから続々と参加アングラーの方が来られますが、遠くは熊本から参加の方まで!!

vw5mymzmi4j5j2o23faj_480_480-b80157ca.jpg

o45ybvm7t4ugb5f4c39r_480_480-67d9d656.jpg

で、このエントリーもそうですし、この大会を通して感じるのは本当にアットホームで血の通った大会だな~って事です。
誰かの利益の為ではなく、純粋に釣りが好きで、川内川が好きで、仲間が好きな人達が集まり、開催されている大会なんだなと思えるとてもウェルカムで素敵な大会でした。

そして夜は大会本部でのBBQ♪

xechhzh32ynnisczo67a_480_480-fc254f02.jpg

参加自由で、釣りに行くも良し、火を囲んでお酒を酌み交わすも良し。

jdhrdhroo9s3eicowboe_480_480-d361304b.jpg
川内川の鮎めっちゃ美味い!!!!

そしてもちろん、釣りの話や人生の話、釣り好きが集まれば話は尽きません。
地元のビルダーであるたぐちさんのハンドメイド作品も見せていただいたり♪

h62s7urwzh3d836o6w7w_480_480-9ea6a654.jpg

ab46x4k6x3t97z7uwriy_480_480-5add34a4.jpg
来年はこのミノーで鹿児島のヤマメ釣りたい!!

ちなみにこのBBQ用の肉からテーブルから色々一式宅配していただいたのがこちら↓
h7pafy2g3n4f4bsjby2t_480_480-272bed9f.jpg
霧島市の『有限会社 有村栄商店』の代表取締役森吉さん♪

森吉さんもバリバリの釣り人で、運送用の車にはデカデカトDUELのステッカーが(笑)

で、私と河野さんと新原さんは、少しだけ釣りに。
(もちろんノンアルコールですよ!!)

6mg36nvebo8krua9igba_480_480-d59ae843.jpg

2sdkbgm377uoy5nwx8nb_480_480-c99fb080.jpg

jr5u2mtpbew3s9ugid2n_480_480-96dfa92e.jpg

zg862kr4iibmnf2vx27u_480_480-be41f600.jpg

まあ、話過ぎて時合も逃し、締めのラーメンもタッチの差で閉店時間を逃し、頼みのマックもドライブスルーしかやってないという全てのタイミングの合わない状態でしたが、今日はまあそれで良しということで(笑)

本部に戻ってマックを食べて仮眠してからは表彰式の準備&ブース展示の準備ですが…

hh6nkfh7g8ec4k7vbof9_480_480-ea2ae890.jpg

めっちゃ霧!!!!
なんでも川内川は霧で有名らしく、この時期は特に朝方は頻繁に霧が発生するそうで、霧の出ている夜は常夜灯が効きにくくなるというローカル情報もいただきました。

そして参加者の方も釣りの疲れも見せず、表彰式、ビンゴ大会とワイワイと楽しんでらっしゃいました。

sw9dih6cbvm7n84a7fo5_480_480-098139f1.jpg

gydivd2a2m2uuhd9njgu_480_480-fe91e923.jpg

rwduoxz8fjd2vmmbh5ke_480_480-6e5bac6a.jpg
突然ルアーの説明を振られてしどろもどろの新原さん(笑)

fbtck3i43244m6vonjuz_480_480-f6a71f7c.jpg
締めはチーム・レッドヘッド会長・兼さんと大会の代表・内田さんからの挨拶。

表彰式後はFishmanさん、シマノさんのロッド試投会、Pazdesignのreedルアー試投会も楽しんでいただき、大会は幕を閉じました。

mbji6dnpgzxtt2u4yfap_480_480-a317e446.jpg

本当に一人一人の顔が見える、気持ちが見える、アットホームで、でもとても真剣で、ウェルカムな大会。
鹿児島にはこんな素敵な大会があり、素敵なアングラーが沢山います。

先月の熊本のイベントもですが、九州のシーバス、熱いです!!!!

自分達のフィールドを良くするも悪くするも自分達次第です。
暗い話題ばかりの釣り業界ですが、こんなに熱いアングラーとフィールドがあります。

九州・鹿児島から熱いムーブメントを!!

そしてアングラーズパーティーの運営委員の方々に心からのリスペクトを。

2gkt287uf5i3i9c57xo5_480_480-374832b1.jpg
小原さんが写ってない!!!!

写真に登場していない方も多いですが、本当に沢山の方がこの大会の為に尽力していらしゃいます。

来年もこの素敵な大会に是非呼んでいただけるようにPazdesignも頑張ります!!

nstrszyb5zvsg47g6acy_480_480-1ca13018.jpg
夕暮れの川内川。この素敵なフィールドにも心からの感謝を。

といった感じで今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る