プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:815
  • 昨日のアクセス:1104
  • 総アクセス数:3157437

日曜日のどうでもいい話 その82

皆様こんにちは!!
コジマです。

今週も日曜日がやってきました。
本当にアッと言う間に一週間終わりますよね…
年取った証拠っすかね~…

まあ、年取ったかどうかは良いとして、今週はとんでもない一週間になりましたね。
平成最強と言われる台風21号が関西方面に大きな爪痕を残し、その余波も冷めやらぬうちに北海道の地震と…

年明けの豪雪、西日本豪雨、酷暑に台風、地震と本当に今年は災害続き。
気持ちも沈みがちですが、本日のBGMにいきましょう。


Hi-STANDARD『Starry Night』

はい、ハイスタです。
なんやかんや言われながらも我々世代は多大な影響を受けているメロコアバンドです。

そんなハイスタのなかでもみんな聴きまくったアルバム『MAKING THE ROAD』の中の一曲、『Starry Night』をご紹介します。

Let me wish shooting star.(星に願いを。)
This is really for my heart.(これは心からの願いだ。)

こんな歌い出しから始まるこの歌ですが、是非、和訳も見ていただきたいです。

星に祈る。
何を祈り、何を願うのかは人それぞれ違うと思います。
もちろん、願ってもどうにもならない事もあるでしょう。

でもですね、どうしようもなくても、何も起こらなくても、星にでも祈りたくなる時ってあると思うんですよ。
誰のせいでもないし、何のせいでもない。
でも、このやるせない気持ちをどうしたらいいのか。

そんな時は星に祈りましょう。
心のモヤモヤも怒りも悲しみもその時だけは忘れてただひたすらに祈りましょう。
何も起こらないかもしれないけど、何かを起こす気になるかもしれません。

個人的ですが私も気持ちが沈んだ時はよくこの歌を聴きます。

Wish on a starry night.
星降る夜に願いを込めて。
皆様に平穏と幸せが訪れますように。


さてさてエモい話はこの辺までにして、先週の釣りのお話を。
先週の日曜日は秋田で渓流へ。

hnrkdiozfnkhv6nvnze3_480_480-50be68bc.jpg

ypvwciu9ne4y64bobowy_480_480-baaeb88e.jpg

今回のガイドはテスターの佐藤浩さん。
前日まで結構な雨が降り中々ポイント選択が難しい中でしたが、浩さんが豊富な経験から釣りになりそうな沢をチョイスしてくれたので無事に入渓。

そして入渓から10分でまさかのファーストヒット!!
そしてデカイ!!!!
完全に根掛かりかと思うほどデカイ!!!!

で、姿を現したのはアメマス!!
…アメマス!!!!!?

そう、秋田は実はアメマス釣れるんですよ。
もちろん私も初めての魚種。

浩さんにランディングしてもらい初めて見るアメマスは銀色のボディーに白い水玉模様、そして厳つい顔がめちゃめちゃカッコイイ!!!!
つい見惚れてしまいました♪

ん?写真ですか?
撮る前にアメマスさんはお帰りになられました(笑)
大丈夫、記録より記憶にしっかり刻まれてますから♪

で、そっからどんどん上がっていきますが流石にまあまあの濁りが…

5bb2dr62a98t6gc3d8gm_480_480-e1bfa31c.jpg
普段はもっともっとクリアな水質らしいです。

でも浩さんはキッチリ良型のイワナさん達を釣りあげていきます。

udyga2hzmkrompz28jv6_480_480-c14c8db2.jpg
お腹がオレンジのイワナさん♪

私も小型ながらイワナさんにヤマメさんをちょいちょい手にして午前の部一旦終了。
お昼は浩さんオススメのこの辺の名物である白神アワビの丼を食べてエネルギー補充!!

ubezcwuwkh6s75hrjpum_480_480-7e2909c2.jpg
めちゃんこ美味かったです!!!!!!

で、今度は別の川に。
そしたらこれが大当たり!!

尺まではいかなものの、良型のヤマメ、イワナが連発♪

cu5u7nku7dzp8h85gts8_480_480-e17d5b5c.jpg

yeazbn8x8mwiyc9m928a_480_480-6de50c15.jpg

hxn5wetp6st82gg9jd49_480_480-5a43202b.jpg

xy2b7dfftcdvsmzch9zw_480_480-de3a03b5.jpg

少しだけ秋色に色付いたヤマメさんはとても美しく、またイワナ師匠も相変わらずの愛嬌ある顔で楽しませくれました♪

しかし何故ここまでに美しいんでしょうか。
誰かに言われた訳でもなく、遥か昔から変わらぬ美しさなわけですよ。
魚種によって格好良かったり、可愛かったり、厳つかったり。
魚によって魅力はそれぞれですが、本当に人知を遥かに超えた自然の美しさを感じます。
自然とは時に恐ろしく、しかし美しく、謎に包まれているものです。

魚種問わず、釣れた魚を見る度に『あぁ、釣りをしていて良かった』と心から感じます。

てな感じで十分堪能してちょっと早めに納竿となりました。
しかし秋田の渓流も本当に渓相も良く、魚影も豊富でとてもとても素敵なフィールドでした。

tary6nr86od57usg85sd_480_480-eaf7908d.jpg

6mbpzbno5ya8fjjaskbc_480_480-7e8ccac6.jpg

dddw73p7odvwffurzrh6_480_480-8167949a.jpg

fvjood8scnovpokaep7y_480_480-6f8ba6b8.jpg

納竿後は冷えた体(最後の最後で転んでびしょ濡れw)をラーメンで温め…

uv22yhzickk6kr8jdsep_480_480-4045b4ef.jpg
能代の吾作ラーメン。チャーシュー山盛りで美味い!!

そして浩さんが連れて行ってくれた能代駅に…

9aaxhgofgwfw9zwito8b_480_480-c71f2958.jpg

u62bgiocari2uatstsye_480_480-64b2f9f5.jpg

of2oxiacahykbh8pvu7e_480_480-7dd90abe.jpg

58sgk9o8r4ijghv7db8o_480_480-f1a5e2e1.jpg

899jei5syonucm2k9jn4_480_480-59c75a87.jpg

jnoad3c3ixazvdrg7mue_480_480-f0efb4d7.jpg

vkf27sy8ov2ox8vv3can_480_480-66e0407a.jpg

『リゾートしらかみ』の木工模型が展示されているんですが、これ、浩さんが作ったんですよ!!

実は浩さん、本職は大工さん。
うちもフィッシングショーで使う棚なんかを作って貰ったりしてるんですが、本当に腕の良い職人さんなんです♪

客席やシート、食堂車まで精巧に作られた本当に息を呑むような作品ですので、もし能代にお越しの際は是非ご覧ください!!

と言った感じの秋田トリップでした♪

来週はまた渓流ですが、そろそろ今年ラストかな~。
まあ、可能な限り渓流楽しみたいと思います!!

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP&darr;&nbsp;&nbsp;
http://www.pazdesign.co.jp/&nbsp;&nbsp;

・パズデザイン公式Facebook&darr;&nbsp;&nbsp;
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/&nbsp;&nbsp;

・パズデザイン公式Twitter&darr;
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧&darr;&nbsp;&nbsp;
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆&nbsp;&larr;こちらをクリック♪&nbsp;
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪&nbsp;&nbsp;
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る