プロフィール
みやっち
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:153711
QRコード
▼ 初夏の五島列島①
- ジャンル:日記/一般
すっかり更新が遅くなってしまったが、嫁様子供が一足先に帰省した7月末日。
実に3ヶ月ぶりとなる釣りを満喫すべく五島列島へ向け1人出かけた。
瀬渡しはいつもの“せいりょう”を利用予定であったが、規定人数が集まらず出ないとのことで兄弟船の“りゅうせい”を初めて利用させていただく事になった。
連日のこの暑さ・・・
最近目ぼしい釣果情報が無い中であるが、底物師を中心に15名ほどの釣り人が集まっていた。
りゅうせいで呼子漁港を後にしたのは太陽が照りつける午前10時頃。
このなんとも言えぬこのスローな感じが心地よい。

出船して程なくキンキンに冷えたビールを片手にデッキへ直行!
呼子大橋を眺めながらプシュっと。

洋上に吹き抜ける風を感じていると自然と頭が空っぽになってく。
幸せ・・・
3時間ほど走ったところで磯上げ開始。
今回あらかじめ船長には日中はルアーメインのポイントへの渡磯希望の旨を伝えていたので幸運にも西向きの潮通しの良い磯へ上がることができた。

渡った磯は周囲にシモリが点在し、いかにもヒラポイント!
適度にサラシも広がり期待も高まる!
が、、、ファーストヒットは良型のチヌであったw

気を取り直しつつ磯の周りを観察するに逃げ惑うベイトの姿は確認できる!
が、、、それを狙っていた正体は・・・

大量のシオが群れてますたw
その後もルアーローテーションを行うが、シオ以外の反応なく夕マヅメを向かえた。
夜釣りのポイントへ向かうべく磯替わりを行った。

②へ続く
実に3ヶ月ぶりとなる釣りを満喫すべく五島列島へ向け1人出かけた。
瀬渡しはいつもの“せいりょう”を利用予定であったが、規定人数が集まらず出ないとのことで兄弟船の“りゅうせい”を初めて利用させていただく事になった。
連日のこの暑さ・・・
最近目ぼしい釣果情報が無い中であるが、底物師を中心に15名ほどの釣り人が集まっていた。
りゅうせいで呼子漁港を後にしたのは太陽が照りつける午前10時頃。
このなんとも言えぬこのスローな感じが心地よい。

出船して程なくキンキンに冷えたビールを片手にデッキへ直行!
呼子大橋を眺めながらプシュっと。

洋上に吹き抜ける風を感じていると自然と頭が空っぽになってく。
幸せ・・・
3時間ほど走ったところで磯上げ開始。
今回あらかじめ船長には日中はルアーメインのポイントへの渡磯希望の旨を伝えていたので幸運にも西向きの潮通しの良い磯へ上がることができた。

渡った磯は周囲にシモリが点在し、いかにもヒラポイント!
適度にサラシも広がり期待も高まる!
が、、、ファーストヒットは良型のチヌであったw

気を取り直しつつ磯の周りを観察するに逃げ惑うベイトの姿は確認できる!
が、、、それを狙っていた正体は・・・

大量のシオが群れてますたw
その後もルアーローテーションを行うが、シオ以外の反応なく夕マヅメを向かえた。
夜釣りのポイントへ向かうべく磯替わりを行った。

②へ続く
- 2013年8月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント