プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:134432

QRコード

三連休中日

  • ジャンル:釣行記
どうも。

まずは
jruwf5wy5u7aexpocjto_920_690-492b59cd.jpg

レアニウムを似非ヴァンキッシュとするためにベアリング増設工事を行いました。

今までエントリーモデルしか使って来なかったため初の作業でしたが無事に完了。

巻き心地を確認し、何より無事に動く事にホッとしてるとヤマト運輸のトラックが。

てっきりぽちったアジング用品着弾だと思ったら

wenvucs3m68uac64534z_920_690-0e81c9a2.jpg

リブレのハンドル着弾
宛先は俺


え~と全く覚えがありません(笑)
慌ててYahoo!メールチェックしたら
間違いなく俺が注文してました(;´Д`)

どーやら8月末に、

「いーなー、ほしーなー」

と通販サイト見ながら、

「買っちまえよ!」

的ノリでぽちったようです(;^_^A

ま、欲しかった奴だし
これポチるかパーマ屋の兄ちゃんから
ダブルハンドル譲ってもらう予定だったんで問題なし(笑)

唯一心配だった預金残高もクリア。


となると試したくなるのが釣り人の性。
本当は連日の深夜徘徊(しかも雨でずぶ濡れ)の疲れが抜けなかったため

アギーレジャパン、八重樫、エヴァ

そしてルービーからのテキーラ

と完璧なプランをたててたのですが
まさかの3夜連続深夜徘徊へ。

独りは背筋寒くなっちゃうので
(黒い人形とか落ちてたらチビる自信あり)
彼の家庭平和を心配しながらも
北三陸が誇る変態…
もとい凄腕アングラーへ
3夜連続連絡を取ってみる(笑)

さすがに連日連夜なので
本人は大丈夫でも…
大丈夫でした(笑)

───────────────────
で、ここ一週間は間違いなく彼の奥様より
深夜の時間一緒に行動してる
パーマ屋の兄ちゃんと
一発狙って南へ。

ペスペにレアニウムC3000HG、PE0.6号。
シーバスでもやれそうなタックル


「デカいクロソイ、出てこいやー!」

と開始するも異常無し(笑)
移動先も異常無し。
プチ移動するも異常無し。

で、一応持ってきてた
ピンウィールにフリームス、フロロ3lb
に持ち替えて常夜灯まわりへ。

こうなったら釣れる魚を釣るのが
精神衛生上好ましい。

8cmクラスのクロソイが表層からボトムまで群れをなして襲い掛かってくるのを交わしつつ狙いはアジとカマス。

早速パーマ屋の兄ちゃんがアジget!

しかし、まるでピラニアのごとく襲い掛かるクロソイに次々被弾し後が続かず。

プチ移動するもワンキャストワンキャッチ状態。
幼児虐待いくない!

とは思うがあれだけいると交わせない…
しばらくすると水中に黒い巨大な影が出現。

1回目は反応無くどっかいったが、
2回目の出現時、

進行方向に撃ち込みひたすらアクション
「ギラッ!ギューン!」

足元で船のロープが多数あり
巻かれるのがイヤだったので
即ぶち抜いたらモンスターの正体は

f7s9dok3htwihaiuca6f_920_690-702e1acf.jpg

30UPのサバでした。
ずっとメバルやトラウト用のプラグみたいなサイズを相手にしてると
やたらデカく見えてましたが
そーでもなかった(笑)

ここでパーマ屋の兄ちゃんからクレームが
「釣るのは大事だがもっと遊ばせて魅せる釣りをしなさい」

師匠!精進致しますm(_ _)m

ここで粘ってもクロソイの猛攻からは逃れられないので最後のプチ移動。

するとおカマさんが群れてます。
チェイスしてくるので前回よりやる気ありそう。

ワインドかけてからのフリーフォールで
a7ex3zzijf3mhrjd4ch9_920_690-4b6b1db8.jpg
本命get!

さらに最近手応え感じてるメソッドで
znsur6o6dw8b4yg37ahk_920_690-c7934b3c.jpg

アジもget!

最後の最後でやっと盛り上がってきました。 
さらにやる気出してキャストし始めた直後。

地元のサビキ釣りのおっちゃん登場。
コマセ撒いて釣り始めました。

するとなんと言うことでしょう!
今まで足元にいたやる気ある魚が
多分コマセに寄せられ姿を消したのです!

残ったのは目の前通しても反応しなく、
着水音で逃げるスレたおカマさんと
相変わらず超好反応を見せる8cmクラスのクロソイ。

まさか夜中の2時近くにサビキ釣りの人に出会うとは…
残念ながらここで終了。

前回に引き続きクロソイ、サバ、カマス、アジの4目。
5目釣りはなかなか難しいですね~

───────────────────
帰り道、車酔いしたように胃の不快感に襲われ吐き気を微妙に感じつつ、
気を抜くと飛びそうな意識を
大声で歌うことで保ちつつ
なんとか生還。

鏡見たら顔色真っ青だし
右目は充血が取れず真っ赤だし(笑)

これは風邪ではあるまいか?

パーマ屋の兄ちゃんが企画した
漁港清掃、短時間飛び入り参加
を目論むも日曜日からまた仕事なんで
断念。

34xrs9gb7wo8kppiayyh_480_640-adaa0e1c.jpg
アジング用品着弾したんで
ジグヘッドとワームを整理したり

mgmmhp7c4eheixwh8sz4_920_690-a57821b1.jpg
ラインをフロロ3lbからピンキー0.3号に巻き替えたり。

上の写メの通り、ヒラメ・マゴチ始め
イメトレには事欠かない品を仕入れたり。


さて、いきなり忙しい日曜日から
仕事再開ですが次の休みに向けて
頑張りますかね~




Android携帯からの投稿

コメントを見る