プロフィール
sekiguchi
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:133385
QRコード
▼ モンスターをバラす
- ジャンル:釣行記
どうも。
やっちまいました。
結論からいうと多分人生最大のクロソイ
を華麗におバラし…
先日は先行者多数の為入れなかったポイントへ。
そのために日没と同時に着。
貸切(笑)
でも準備してたら車来て戻っていったので
やはり人気ポイント。
入れて良かった。
で、まずはキジハタグラブで上から底まで
スイミング。
ノーバイツ。
多少うねり入ってるので底べったりか?
とボトムを叩くがノーバイト。
ボトムステイでバイト出たけど違うらしい。
人気ポイントだしスレてると仮定して
選んだのはTTシャッドとワンナップシャッドの3インチ台。
ボトム近辺まで沈めて2秒にひと巻きくらいのスピードでタダ巻き。

これか。
どうも5gで20カウント、上記のスピードでタダ巻きすること40。
手前は反応無いんで回収。
ぼっこぼこ釣れるけど金太郎飴状態。
まあ、先日カジカ1匹だったのを考えれば
上出来過ぎるけど
欲深いので、
「デカいのも釣りたいなー」
と少しずつ移動しながら撃ってたら、
コン
合わせると重い。
こりゃカジカのデカい奴か?
と巻き始めたら急に引きが強く…
つーか引きが強すぎて混乱。
とりあえずライトで照らして確認したら
昔釣り番組で船からのマダイ釣りで見たような
青白い巨大な影が浮上。
見たこと無いサイズのクロソイ。
空気吸わせて時間掛けて弱らせて
いざ抜き上げようとしたら
重すぎて抜けず…
ソロ釣行、タモ無し
ビューティーに電話してお願いしまくってタモ持ってきて貰うことを考えたけど
まあ、迷惑かけられないし、
来て貰うまでにバラしたらって考え、
1人で戦うことを決意(笑)
いつもデカいのかけたらってイメトレしてる場所なので低い所まで引っ張っていく。
重すぎて腕が怠くなる。
なんとか誘導。
ここなら数十㎝抜き上げられれば
獲れる。
で、悩む。
これバラしたら証人いないし、
水面で写真撮るかどうか。
結論 手がかじかんでるので
スマホを奉納しかねないので却下。
これはバシッと決めて写真撮影するしかない!
が重い。
覚悟決めて、しっかり巻き取り
ドラグを手で押さえてぶっこ抜き
したつもりが重すぎて角に接触するライン。
なんとかぶり上げた瞬間ラインブレイク。
暴れるクロソイ
海に落ちてお帰りに°・(ノД`)・°・
動転したまま下に降りてみると
リグ落ちてました。
ぶり上げた衝撃か、かなり長くファイトしてたのでフックポイントが広がってのか、
幸い魚にフック掛けたままってのは避けられましたが、10分程その場に座り込み
放心状態でした(笑)
とりあえず一服して友人に報告しようと
するも手が震えて上手くいかず。
その後、ライトで照らしちゃったし
まず無いと分かってても投げ続けましたが

このサイズまで。
これでもこの時期ならいいサイズなのですが、瞬殺でした。
数は20近く出ましたが、
バラしたあいつは
どんだけデカかったか…
足場高いし記憶は都合良く改ざんされる
特に釣り人の逃がした魚は(笑)
としても軽く40はあったような…
Newロッド、それを相手にしてもぐいぐい浮かせてくれました。
ラインシステムも強化し、
ノットもこまめにチェックしました。
ただ、あの大きさだとタモ無いと無理でした。
フック残さなかったのは良かったですが
確実に獲れるセッティングじゃ無かった。
帰りの車内で反省、後悔
タモ買うか、もっと強いロッド買う必要が…
悔しさを忘れないため、長文失礼しました。
ロッド:ブルーカレント72TZnano
リール:10ステラ2000
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ12lb
ジグヘッド:クレイジグ波動swim5g
ワーム各種
Android携帯からの投稿
やっちまいました。
結論からいうと多分人生最大のクロソイ
を華麗におバラし…
先日は先行者多数の為入れなかったポイントへ。
そのために日没と同時に着。
貸切(笑)
でも準備してたら車来て戻っていったので
やはり人気ポイント。
入れて良かった。
で、まずはキジハタグラブで上から底まで
スイミング。
ノーバイツ。
多少うねり入ってるので底べったりか?
とボトムを叩くがノーバイト。
ボトムステイでバイト出たけど違うらしい。
人気ポイントだしスレてると仮定して
選んだのはTTシャッドとワンナップシャッドの3インチ台。
ボトム近辺まで沈めて2秒にひと巻きくらいのスピードでタダ巻き。

これか。
どうも5gで20カウント、上記のスピードでタダ巻きすること40。
手前は反応無いんで回収。
ぼっこぼこ釣れるけど金太郎飴状態。
まあ、先日カジカ1匹だったのを考えれば
上出来過ぎるけど
欲深いので、
「デカいのも釣りたいなー」
と少しずつ移動しながら撃ってたら、
コン
合わせると重い。
こりゃカジカのデカい奴か?
と巻き始めたら急に引きが強く…
つーか引きが強すぎて混乱。
とりあえずライトで照らして確認したら
昔釣り番組で船からのマダイ釣りで見たような
青白い巨大な影が浮上。
見たこと無いサイズのクロソイ。
空気吸わせて時間掛けて弱らせて
いざ抜き上げようとしたら
重すぎて抜けず…
ソロ釣行、タモ無し
ビューティーに電話してお願いしまくってタモ持ってきて貰うことを考えたけど
まあ、迷惑かけられないし、
来て貰うまでにバラしたらって考え、
1人で戦うことを決意(笑)
いつもデカいのかけたらってイメトレしてる場所なので低い所まで引っ張っていく。
重すぎて腕が怠くなる。
なんとか誘導。
ここなら数十㎝抜き上げられれば
獲れる。
で、悩む。
これバラしたら証人いないし、
水面で写真撮るかどうか。
結論 手がかじかんでるので
スマホを奉納しかねないので却下。
これはバシッと決めて写真撮影するしかない!
が重い。
覚悟決めて、しっかり巻き取り
ドラグを手で押さえてぶっこ抜き
したつもりが重すぎて角に接触するライン。
なんとかぶり上げた瞬間ラインブレイク。
暴れるクロソイ
海に落ちてお帰りに°・(ノД`)・°・
動転したまま下に降りてみると
リグ落ちてました。
ぶり上げた衝撃か、かなり長くファイトしてたのでフックポイントが広がってのか、
幸い魚にフック掛けたままってのは避けられましたが、10分程その場に座り込み
放心状態でした(笑)
とりあえず一服して友人に報告しようと
するも手が震えて上手くいかず。
その後、ライトで照らしちゃったし
まず無いと分かってても投げ続けましたが

このサイズまで。
これでもこの時期ならいいサイズなのですが、瞬殺でした。
数は20近く出ましたが、
バラしたあいつは
どんだけデカかったか…
足場高いし記憶は都合良く改ざんされる
特に釣り人の逃がした魚は(笑)
としても軽く40はあったような…
Newロッド、それを相手にしてもぐいぐい浮かせてくれました。
ラインシステムも強化し、
ノットもこまめにチェックしました。
ただ、あの大きさだとタモ無いと無理でした。
フック残さなかったのは良かったですが
確実に獲れるセッティングじゃ無かった。
帰りの車内で反省、後悔
タモ買うか、もっと強いロッド買う必要が…
悔しさを忘れないため、長文失礼しました。
ロッド:ブルーカレント72TZnano
リール:10ステラ2000
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ12lb
ジグヘッド:クレイジグ波動swim5g
ワーム各種
Android携帯からの投稿
- 2016年2月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント