プロフィール
sekiguchi
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:140139
QRコード
▼ 釣り車を目指して
- ジャンル:日記/一般
どうも
長年の夢
車にロッドホルダー
天井に吊せば
下に荷物つめる
遠征時や眠くなったとき
車中泊のスペースも取れる
安全にロッドを運べて
セットも楽。
そしてカッコイイ(笑)
まあ、釣り具目当ての車上荒らしに
遭いやすくなるってデメリットも
有るみたいですが
で、既製品は高いのと
着けると車高が低いので
強制的に2人乗りになるので

と

を結束バンドで固定。
これなら乗車人数増える時
でもすぐに外せる。
あとは3列目シートにアシストグリップ
がないのでどうするか
いろいろネットで探して

を窓に貼り付けて完成。
一応、クレトムから出てる
前後に取り付けられるパーツも
買ってみましたが、
やはり長さが足らず
グリップエンドまで遠くなるので
却下。
が、車内の暑さで吸盤が変形するのか
真空状態を保てずすぐに取れる…
窓はこれ以上ないくらい磨きあげ、
吸着力アップのために水付けて
吸盤張り
2kgから15kgまで耐えれる奴に
吸盤変えても落下。
幸いロッドは破損してませんが
走行時に外れると心臓に悪い(笑)
やっぱ既製品を買った方がいいのか?
2列目のアシストグリップ外して
ターンナット入れて
前後にステンレスパイプを通した方が
良いのか?
諦めて今まで通り積むか。
いろんな自作ロッドホルダー
のブログやホームページ見てるんですが
吸盤式くらいしか今の車種だと
やれる方法見つからないんですよね。
落下するのは書いてなかった(笑)
皆さんどうやってるんですかね?
※画像はAmazonより
Android携帯からの投稿
長年の夢
車にロッドホルダー
天井に吊せば
下に荷物つめる
遠征時や眠くなったとき
車中泊のスペースも取れる
安全にロッドを運べて
セットも楽。
そしてカッコイイ(笑)
まあ、釣り具目当ての車上荒らしに
遭いやすくなるってデメリットも
有るみたいですが
で、既製品は高いのと
着けると車高が低いので
強制的に2人乗りになるので

と

を結束バンドで固定。
これなら乗車人数増える時
でもすぐに外せる。
あとは3列目シートにアシストグリップ
がないのでどうするか
いろいろネットで探して

を窓に貼り付けて完成。
一応、クレトムから出てる
前後に取り付けられるパーツも
買ってみましたが、
やはり長さが足らず
グリップエンドまで遠くなるので
却下。
が、車内の暑さで吸盤が変形するのか
真空状態を保てずすぐに取れる…
窓はこれ以上ないくらい磨きあげ、
吸着力アップのために水付けて
吸盤張り
2kgから15kgまで耐えれる奴に
吸盤変えても落下。
幸いロッドは破損してませんが
走行時に外れると心臓に悪い(笑)
やっぱ既製品を買った方がいいのか?
2列目のアシストグリップ外して
ターンナット入れて
前後にステンレスパイプを通した方が
良いのか?
諦めて今まで通り積むか。
いろんな自作ロッドホルダー
のブログやホームページ見てるんですが
吸盤式くらいしか今の車種だと
やれる方法見つからないんですよね。
落下するのは書いてなかった(笑)
皆さんどうやってるんですかね?
※画像はAmazonより
Android携帯からの投稿
- 2017年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 7 分前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 16 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント